女性向けのJCB CARD W plus Lは審査に通りやすい?審査基準や注意点、カードのおすすめポイントを徹底解説!

女性向けのJCB CARD W plus Lの審査は厳しいのか、JCB CARD W との違いは何かなど徹底解説しています。

JCBカードW plus Lにはどんな特徴がある?

「JCBカードW」はJCBが発行する若者向けクレジットカードです。年会費無料や高いポイント還元率などが魅力 のこのクレジットカードに、さらに女性に嬉しいサービスが追加されたのが、「JCBカードW plus L」です。

まずは、JCBカードW plus Lの特徴について見ていきましょう。

年会費が永年無料

JCB カード W plus Lは、年会費が永年無料です。

クレジットカードの中には年会費無料と謳いながらも、二年目以降は年会費が発生したり、年会費を無料にするためには一定金額以上は利用しなければならないといった条件が設定されていたりするものも少なくありません。

しかし、JCBカードW plus Lは特別な条件は一切なく、仮に利用しなかったとしても、年会費が発生することはありません。クレジットカードを持つことによるランニングコストがゼロというのは、大きな魅力と言えるでしょう。

さらにJCBカードW plus Lは、ETCやQUICPay、家族カードといった追加カードが発行できますが、これらの発行手数料および年会費も永年無料となっています。

優待店の利用で還元率が大幅UP

JCBカードにはOki Dokiポイントというポイントプログラムがあり、通常であれば利用1,000円につき1ポイントが貯まる仕組みになっています。

しかしJCBカードW plus Lでは、利用1,000円につき2ポイントが貯まるようになっており、いつでもどこでも2倍のポイント還元を受けることができます。

それに加え、JCBカードW plus Lには通常よりも多くポイント還元が受けられるパートナー店があり、例えばセブン-イレブンやamazonでの買い物、スターバックスカードへのオンライン入金やオートチャージをした場合など、最大でポイントが11倍になるケースもあります。

通常でも十分お得なクレジットカードですが、優待店をうまく使うことで、さらなるお得を実感できるでしょう。

女性に嬉しい優待や特典がたくさん

JCB カードW plus Lは女性向けのクレジットカードとして作られており、毎月のプレゼント企画や女性に嬉しい優待や特典が多数用意されています。

例えば2022年7月には、沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわんのスパメニューが10%オフになる優待や、The 33 Tea&Bar Terraceでの窓際席確約およびコースデザートのグレードアップされる優待などが実施されています。

また有料のサービスではありますが、通常のJCBカードでは利用できない女性疾病保険を利用することができたり、クレジットカードのデザインが選べたり、このクレジットカードだけでしか得られない特典は数多く用意されているのも、JCB カード W plus Lならではの特徴です。

JCBカードW plus Lの審査の通りやすさや条件は?

JCBカードW plus Lはクレジットカードであるため、発行するためには審査を通過しなければなりません。

クレジットカードの審査基準に関しては各社具体的な内容を公表していませんが、一般的にどういった条件が見られて審査されているのか、以下に解説していきます。

JCBカードW plus Lの申し込み条件

JCBカードW plus Lの申し込み条件は以下の通りです。

  • 18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入がある
  • 高校生を除く18歳以上39歳以下で学生※一部例外の学校あり

また一般的にクレジットカードの審査に関しては、

  • 過去に支払い滞納をしていないか(返済能力があるか)
  • キャッシング枠(お金を借りられる額)が年収の3分の1以下か
  • 他に借入金がないか

など、クレジットカードで使った金額をきちんと支払えるのかどうかを基準に見ていると言われています。

18歳以上39歳以下で安定継続収入があるかどうか

JCBカードW plus Lは、通常のJCBカードよりも高いポイント還元が受けられたり、特別な特典が用意されていたりするのが魅力です。しかし、誰でも申し込みができるわけではなく、一定の条件が課されています。

申し込み条件は、次のとおりです。

  • 18歳以上39歳以下で、自身か配偶者に安定継続収入がある
  • 高校生を除く18歳以上39歳以下で学生※一部例外の学校あり

このことから、JCBカードW plus Lは若者向けのクレジットカードと言えるでしょう。

ちなみに、女性向けの特典が多く用意されていますが、申し込みは必ずしも女性でなければできないというものではありません。

しかし、せっかくの特典を利用できなくなるのももったいない話ですので、基本的には女性用と考えて相違ないでしょう。

また申し込みそのものは39歳以下でなければなりませんが、クレジットカード発行後に40歳以上になったとしてもクレジットカードが失効することはなく、継続して利用できます。

過去に支払い滞納をしていないか

クレジットカードの発行に審査が必要な理由の一つとして挙げられるのが、申込者にしっかりとした返済能力があるかを確認するためです。

そのため、過去に携帯料金などの支払い遅延があったり、クレジットカードでの支払い遅延があったり、規模の大きなものとしては自己破産や債務整理などを行っていた場合、返済能力がないとされて、審査に落ちてしまう可能性があります。

ちなみに、こういった支払いの遅延や自己破産の情報は、信用情報機関というところに集約や管理が行われているため、隠して申し込むといったことはできません。

キャッシング枠は年収の3分の1以下か

クレジットカードにまつわる法律の一つに「総量規制」というものがあり、賃金業者が行う貸し付けは本人の年収の3分の1以下にしなければならない、とされています。

キャッシング枠を高く設定しすぎて、年収の3分の1以上になってしまうようなことがあると、審査に落ちてしまう可能性があるでしょう。

借入金がないか

住宅ローンや自動車ローン、カードローンといった、クレジットカード以外からの借入金の有無についても、審査では重要なポイントになると言われています。

過去に支払い遅延などをしていなくても、借入状況として本人の生活に負担が大きいようであれば、それを理由に審査に落ちる可能性もあるようです。

JCBカードW plus Lの申込時の注意点

JCBカードW plus Lは、前述の条件を満たしていれば申し込むことができますが、以下の点に注意しなければ審査に通らなくなってしまう可能性があります。

申込時の注意点を具体的に紹介します。

対象年齢に注意

JCBカードW plus Lは、18歳以上39歳以下(高校生を除く)が対象のクレジットカードです。39歳までに申し込めば40歳以降もそのまま継続して利用できますが、申込時に対象年齢から外れていると審査の対象外となってしまうので注意が必要です。

なお、申込時に本人確認書類を提出することになるため、年齢を偽ることはできません。

また、JCBカードW plus Lは男性でも申し込むことができますが、女性疾病保険を有料で付帯できたり、女性向けのプレゼント企画が用意されていたりと、基本的には女性向けのクレジットカードとなっていると言えるでしょう

男性は、18歳以上39歳以下が対象のJCBカードWの利用を検討するとよいでしょう。

記入漏れや記入ミスに注意

申込書類の記入漏れや記入ミスがあると、審査に通過できなくなってしまうおそれがあります。申込書類にミスがあると不備の案内が届き、スピーディにクレジットカードを発行できなくなるのでご注意ください。

申し込みに必要な情報を記入した後は、抜け漏れやミスがないか十分にチェックしてから提出するようにしましょう。

JCBカードW plus Lは学生でも審査に通過できる?

JCBカードW plus Lは、高校生を除く18歳以上39歳以下の学生でも申し込むことができます。ただし、一部申し込めない学校も存在します。

高校生でなければ基本的に申し込むことができるため、他の条件に問題なければ審査に通過できる可能性があります。

なお、JCBカードW plus Lは家族会員も申し込むことができますが、クレジットカードの本会員が学生の場合は家族会員は申し込みできないので注意が必要です。

高校生を除く18歳以上39歳以下の学生であれば、審査に通過すれば本会員になれるものの、家族会員の申し込みまではできないということです。

JCBカードW plus Lの発行スピードは?

JCBカードW plus Lの支払口座設定をインターネットで完結させた場合、最短3営業日で発行、1週間程度でクレジットカードが発送となります。

インターネットでの支払口座設定は、対象の金融機関のカード支払口座が普通預金、かつ申し込み者本人の口座名義であれば利用できます。

インターネットで申し込みをした後、郵送で支払口座の設定を行うこともできますが、JCBから必要書類が送付され、それを記入して返送するための時間がかかるため、インターネットで申し込みを完結させるよりも時間はかかってしまいます。

この場合のクレジットカードの発行スピードは、必要書類がJCBに到着してから1週間程度となります。

審査を通過するためのチェックポイント

JCBカードW plus Lの具体的な審査基準は公開されていません。ここでは申し込み条件や、クレジットカード審査で見られると一般的に言われている点をチェックポイントとしてまとめました。

■審査のチェック項目

審査ポイント チェック項目
申し込み条件 ・18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入がある
・18歳以上39歳以下で、高校生を除く学生
返済能力 ・安定した収入が確保できているか
・キャッシング枠が年収の3分の1以下であるか
・他の金融機関などからの借入金がないか
信用情報 ・過去に支払い遅延などを起こしていないか
・自己破産や債務整理を行っていないか

JCBカードW plus Lにはどんなメリットがある?

JCBカードW plus Lは、女性にとって嬉しい特徴や特典が満載です。

一般的なクレジットカードではない、女性向けのクレジットカードならではのメリットについて詳しく解説していきましょう。

女性向けの選べる3種類のデザイン

JCBカードW plus Lは3種類のデザインから好みの1枚を選ぶことができます。

ホワイトで統一されたシンプルさがきれいなデザイン、ピンクのグラデーションにボタニカルな模様があしらわれたかわいらしいデザイン、そして蜷川実花とコラボレーションした華やかで美しい花の写真が全面にあしらわれた「M / mika ninagawa」デザインというラインナップです。

どのデザインも可憐さや華やかさにあふれており、財布の中身もオシャレに統一したいという方も、納得のデザインと言えるでしょう。

いつでもポイントが2倍

国内や海外、どこでクレジットカードを利用しても常にOki Dokiポイントが2倍になり、効率的にポイントを貯めてお得に買い物を楽しむことができます。

1回の利用が1,000円未満の場合でも、毎月の利用分の合計額に対してポイントが付与されるため、無駄がありません。

普段の買い物はもちろんのこと、電気料金やガス料金、水道料金、携帯料金、プロバイダ料金など、毎月発生する支払いをクレジット払いにした場合もポイントが付与されます。

Apple PayやGoogle Payといったスマホ決済も、JCBカードW plus Lに紐づければポイント付与の対象です。

さらに、スターバックスやAmazon、セブン-イレブンといったJCBオリジナルシリーズパートナー店でクレジットカードを利用すると、ポイント最大11倍になる特典もあります。

年会費永年無料かつポイントをたくさん貯められるという、お得なクレジットカードと言えるでしょう。

貯めたポイントは幅広い商品やポイントに交換できる

貯めたOki Dokiポイントは商品に交換したり、マイルや他社ポイントに交換したり、買い物での利用が可能です。

商品は人気の家電やグルメ、JCBがオフィシャルスポンサーをつとめる東京ディズニーランドのパークチケットやオフィシャルホテルの宿泊券など、多様な種類の中から選ぶことができます。

交換できる他社ポイントはnanacoポイントやdポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、WAONポイント、ANAやJALのマイルなど多岐に渡ります。

また、Amazonでの支払いにOki Dokiポイントを利用すると1ポイントあたり3.5円、買い物金額に充当するキャッシュバックなら1ポイントあたり3円として換算されます。

毎日の買い物や月々の料金支払いなど、コツコツポイントを貯めてお得に活用しましょう。

スターバックス カード入金でポイントが10倍

ポイントアップ登録をした上で、「スターバックス カード」へJCBカードW plus Lを利用してオンライン入金、もしくはオートチャージで1回あたり1,000円以上入金した場合、10倍のOki Dokiポイントをもらえる特典があります。

スターバックスでドリンクやフードを購入した際のクレジットカード払いは、ポイントアップ特典の付与対象とはならないため、スターバックス カードを有効活用することをおすすめします。

JCBカードプレゼント企画が月に2回

JCBカードW plus Lを保有していると、毎月10日と30日に開催される「LINDAの日」というプレゼントキャンペーンに参加できます。

オンラインでルーレットを回し、当たりが出れば2,000円分のJCBギフトカードがもらえるというもので、1回のイベントにつき25名にプレゼントが当たります。開催時間は午前10時から午後11時59分までとなり、1回の開催につき一人1回参加できます。

ボタンをクリックするだけで2,000円がもらえる可能性があるキャンペーンのため、ぜひ参加することをおすすめします。

女性に嬉しいお得な優待がたくさん

JCBトラベルで利用できる旅行代金(目録)やペア映画観賞券をはじめ、さまざまな優待企画やプレゼント企画が毎月実施されています。

例えば2022年7月は、沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわんの宿泊者はスパ通常メニューが10%割引になる優待や、箱根小涌園 三河屋旅館の温泉露天風呂付客室が特別価格になる優待などが実施されています。

協賛企業からの優待やプレゼントの内容は毎月更新されるので、定期的にチェックしてお得に活用しましょう。

女性向けの保険サポートが受けられる

JCBカードW plus Lなら、通常疾病と女性特有の疾病の治療費用を手厚くサポートする「女性疾病保険」に有料で加入できます。

満20歳から24歳までの月払い保険料は290円、満25歳から29歳は540円、満30歳から34歳は670円、満35歳から39歳は710円となっており、手ごろな価格で安心な保険を利用できます。

女性疾病保険の入院保険は日額3,000円(女性特定疾病の場合は3,000円プラス)、手術保険金は入院中3万円(女性特定疾病の場合は1万円プラス)と、充実の保険内容と言えるでしょう。

女性疾病保険はJCBカードW plus LとJCB LINDAのみに付帯できる保険で、他の種類のクレジットカードではこの特典を受けることができません。

旅行傷害保険・ショッピングガード保険が付帯

JCBカードW plus Lには最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。海外旅行に行く際の飛行機などの交通機関の料金支払いや、参加する募集型企画旅行の料金をJCBカードW plus Lで支払った場合に適用されます。

また、海外にてJCBカードW plus Lで購入した商品が破損や盗難といった被害に遭った場合、購入から90日間までなら最高100万円まで保障してくれるショッピングガード保険も付帯しています。

タッチ決済で支払いが簡単

JCBカードW plus Lはクレジットカードのタッチ決済やスマホ決済に対応しており、簡単に支払いを済ませることができます。

タッチ決済はクレジットカードを機器にかざすだけで決済できる機能で、スマホ決済はQUICPayやApple Pay、Google Payに対応しています。

アプリで利用状況が確認できる

クレジットカードはついつい使いすぎてしまうという人は多いのではないでしょうか。JCBカードW plus Lなら、アプリ上でクレジットカードの利用状況を確認できるため、家計の管理や使い過ぎ防止に活用できます。

また、「My安心設定」を利用すれば、自分で設定した上限金額を超えてしまった場合に、お知らせ通知を表示させることができます。

万が一使いすぎてしまった場合にも、その後の家計の調整がしやすくなるので安心です。

セキュリティが万全

クレジットカードは不正利用やスキミングといったリスクがつきものなので、セキュリティが万全なクレジットカードを選びたいものです。

JCBカードW plus Lは不正な利用がないか、24時間365日監視する体制が設けられており、紛失や盗難といった万が一の事態の際には全額補償される対策を施しています。また、1回限り有効なパスワードを用いるなど、セキュリティ対策が徹底されているので安心です。

なお、盗難や紛失の全額補償について、会員規約違反や故意、過失などがある場合は対象とならないため注意が必要です。

JCBゴールドカードの優良なクレヒスが積める

将来、憧れのJCBゴールドカードを持ちたいという場合、JCBカードW plus Lで利用実績を積むことをおすすめします。

クレジットカードの利用実績はクレヒス(クレジットヒストリー)として記録され、支払い状況や延滞履歴などが振り返られるようになっています。

一般的に審査が厳しいとされるゴールドカードですが、JCBカードW plus Lで延滞履歴などを残さないように優良なクレヒスを積むことができれば、ゴールドカードの審査通過に一歩近づける可能性が高まります。

JCBカードW plus Lにはどんなデメリットがある?

さまざまなメリットがあるJCBカードW plus Lですが、一方で他のクレジットカードと比較するとデメリットとなる部分も存在します。

ここからは、JCBカードW plus Lのデメリットについて解説していきます。

1000円単位でしかポイントがつかない

JCBカードW plus Lのポイント還元は、1,000円の利用につき2ポイントという設定になっているため、仮に1,999円利用したとしても、ポイントは1,000円分のポイントしか付きません。

そのため、もしも大きめの端数が出てしまった場合は、少々もったいない気持ちになってしまうでしょう。

しかし、ポイントは月々の利用分を合計してから換算されるため、毎回の買い物で端数を気にする必要はありません。最大でも999円分のポイントが切り捨てられてしまうだけです。

40歳以上の人はJCBカードW plus Lの申し込みができない

申し込み条件としても挙げられている通り、JCBカードW plus Lは40歳以上の人は申し込みができません。魅力の多いクレジットカードだからこそ、年齢制限がある点はデメリットと言えるでしょう。

ただし、JCBカードW plus L発行後に40歳以上になった場合にクレジットカードが失効してしまうといったことはなく、継続して利用可能ですので安心してください。

国内旅行保険が付帯していない

クレジットカードに付帯されていることも多い、旅行中の怪我や病気を保障してくれる旅行傷害保険ですが、JCBカードW plus Lには海外旅行時の保険しか付帯しておらず、国内旅行中の怪我や病気は保障されません。

また海外旅行傷害保険も、飛行機や旅行代金を支払った場合に適用される利用付帯となっており、特定のクレジットカードを持っているだけで保険が適用される自動付帯に比べると制限があります。

場合によっては、旅行傷害保険が自動付帯するクレジットカードを別途用意しておくのも良いでしょう。

JCBスターメンバーズ対象外

JCBスターメンバーズとは、JCBが提供するメンバーシップサービスで、クレジットカード利用をすればするほどお得な特典がもらえます。

JCBスターメンバーズは、サービスの対象となるクレジットカードに制限があり、JCBカードW plus Lは残念ながら対象となっていません。

JCBカードW plus LはJCBスターメンバーズ以外の部分でお得な特典も多いため、損をしてしまうというわけではありませんが、特定のサービスが利用できないのはデメリットと言えます。

海外で使用できない場合がある

JCBカードW plus Lの国際ブランドはJCBですが、JCBはVISAやMastercardといった他の国際ブランドに比べると普及率が低く、特に海外の場合は使用できない店舗もあります。

海外でも積極的にクレジットカードを使っていきたいという人にとっては、海外での加盟店が少ないJCB一択となってしまうのではデメリットです。

JCBカードWとの違いは?

JCBカードW plus Lと似た特徴を持つクレジットカードとして、JCBカードWというクレジットカードがあります。年会費や還元率、付帯サービスといった基本的なスペックは、JCBカードW plus Lと同じです。

ただし、JCBカードW plus Lには、JCBカードWにはない毎月のプレゼント企画や女性向け優待、さらに女性のための保険サポートが付いており、より女性の利用者に特化したクレジットカードになっていると言えるでしょう。

JCBカードW plus Lは若い女性におすすめ!

JCBカードW plus Lは、申し込みに年齢制限があり、さらに女性らしいデザインが施されるカード盤面や、女性にうれしいJCBカードW plus Lだけの優遇や特典もあることから、若い女性におすすめのクレジットカードです。

年会費やポイントの還元率といった基本スペックはJCBカードWと全く同じで、そこに女性向けの特典が追加される形になっています。もしもあなたが女性でどちらのクレジットカードにしようか迷ったときは、JCBカードW plus Lを選ぶと良いでしょう。

JCBカードW plus Lの発行方法は?

最後に、JCBカードW plus Lの発行方法について見ていきましょう。

JCBカードW plus Lの発行には、インターネットを使ってパソコンから申し込みを行う方法と、スマホを使って申し込む方法の2種類があります。

インターネットからの発行方法

インターネットを使ってパソコンからJCBカードW plus Lを発行する際は、まずはJCBの公式サイトにアクセスしたり、「JCBカードW plus L」と検索して公式のクレジットカード紹介ページにアクセスしましょう。

その上で、以下の手順に従って進めていきます。

申し込みボタンを押す

JCBカードW plus Lのページにアクセスすると、画面の下部に「カードを申し込む」というボタンが設置されていますので、そちらをクリックします。

本人情報を入力する

申し込みボタンを押すと、規約に関するページが出ますので、「同意のうえ、入力へ進む」をクリックします。

本人情報の入力画面になりますので、画面の指示に従って情報を入力します。

入力内容を確認する

必要事項をすべて入力し、「次へ進む」をクリックすると確認画面が出てきますので、改めて内容に間違いがないかを確認しましょう。

その後、画面の指示に従って必要事項を記入していけば、申し込み完了です。

スマホからの発行方法

スマホからJCBカードW plus Lを発行する際も、基本的にはパソコンで発行する手順と同じです。

まずはJCBの公式サイトにアクセスしたり、「JCBカードW plus L」と検索して公式のクレジットカード紹介ページにアクセスします。

その上で、以下の手順に従って進めていきましょう。

申し込みボタンを押す

JCBカードW plus Lのページにアクセスすると、画面の下部に「JCBカードW plus Lを申し込む」というボタンが設置されていますので、そちらをクリックします。

本人情報を入力する

申し込みボタンを押すと、こちらも同じく規約に関するページが出ますので、「同意のうえ、入力へ進む」をクリックします。

パソコンの時と同じ、本人情報の入力画面になりますので、画面の指示に従って情報を入力します。

入力内容を確認する

必要事項をすべて入力し、「次へ進む」をクリックすると確認画面が出てきますので、改めて内容に間違いがないかを確認し、画面の指示に従って必要事項を記入すれば完了です。

まとめ

若い女性向けのクレジットカード「JCBカードW plus L」の審査やクレジットカードの特徴などについて解説してきました。

具体的な審査基準は公式に発表されていませんが、申し込み条件に合致する年齢や属性であるか、安定した収入があり返済能力があるか、支払い遅延や破産などを起こしていないか、といった点に注意して申し込む必要があります。

JCBカードW plus Lは女性に嬉しい特典や保険などが多数用意されており、ポイントはいつでも2倍とお得です。高校生を除く18歳以上39歳以下の方は、申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。