マッチングしない
(画像=マッチングしない)

マッチングアプリでマッチングしないのはブサイクなせいだと卑屈になっていませんか?もちろん容姿は大切な要素ですが、いいねの送り方を変えたりプロフィールをアレンジしたりすることでマッチングしやすくなります。この記事ではマッチングしない男性向けに優先順位順にやるべきことを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事でのブサイクの定義:トキメキが感じられないさま。主観的なものであり、客観的な値として表せないもの。

目次

  1. マッチングアプリでマッチングしないのはブサイク以外に原因がある
  2. マッチングアプリでマッチングしない人がやるべきことリスト
  3. 1.効率的にいいねを送る(所要時間:15分)
    1. マッチングしない人は「顔写真なし」と「ややぽっちゃり」を狙って
  4. 2.マッチングアプリ内のコミュニティを変更する(所要時間:15分)
  5. 3.自己紹介文を変更する(所要時間:30分)
  6. 4.プロフィール画像を変更する(所要時間:60分)
  7. 5.自分に合ったマッチングアプリを使う(所要時間:60分)
  8. 6.詳細プロフィールを変更する(所要時間:15分)
  9. マッチングアプリを効果的に使いたいなら複数使いがおすすめ!
\マイベス厳選◎人気ランキングはこちら👇/

マッチングアプリおすすめランキング
  1. ペアーズ
    会員数最多アプリ!初心者はまずペアーズ
  2. タップル
    安全にすぐ会えるアプリといえばタップル
  3. with
    価値観重視で性格の相性が合う人と出会えるwith
  4. Omiai
    真剣に出会いたい男性におすすめのOmiai
  5. カップリンク
    街コン連動でサクラ無しの安心感はカップリンク
  6. ユーブライド
    30代以上の真剣交際相手探しならユーブライド

マッチングアプリでマッチングしないのはブサイク以外に原因がある

マッチングアプリでマッチングしないのをブサイクなせいだと決めつけてはいませんか?

たしかに、マッチングアプリの会員が「JO1」や「King & Prince」のような“キラキラ男子”しかいない中だと劣るかもしれませんが、実態はどんぐりの背比べです。

マッチングアプリのなかでは、タップルにイケメンが多いといわれていますが(理由はのちほど説明します)、公式ホームページに掲載されている「交際・結婚をしたカップルのレポート」をみても皆が皆素敵に写っているわけではありません。

では、マッチングして彼女を作れる人とマッチングしない人にはどんな違いがあるのでしょうか。

一般的にマッチングしない理由は、

(1)容姿
(2)スペック
(3)その他、女性が惹かれるポイント

が優れていないと思われ、マッチング圏内に入っていないからです。

マッチング圏内
(画像=マッチング圏内)

「容姿とスペックは変えようがないやんけ!」というご指摘はごもっとも。ただし、「(3)その他、女性が惹かれるポイント」を強化した上で、ちょっとしたテクニックを使うことで十分に挽回可能です。

次からマッチングアプリでマッチング率が上がる方法を紹介します。

大手マッチングアプリ4社(Pairs/with/tapple/Omiai)の会社別攻略法も紹介しているので、自分が使っているアプリに合わせて実践しましょう。

大手4社のアプリを使っていない人でも使えるテクニックなので、試してみてくださいね。



アプリ名 料金 特徴 ダウンロードボタン
ペアーズ
Pairs
男性:4,800円
女性:無料
会員数が国内No.1!出会える異性の数が多い
with
with
男性:4,600円
女性:無料
心理テストで相性のいい人と出会える
タップル
tapple
男性:4,400円
女性:無料
24時間以内にデートできる機能がある
Omiai
Omiai
男性:4,900円
女性:無料
・不正行為をしたユーザーが一目でわかる機能がある
・身バレ防止機能が無料で使える

※ 料金は1ヶ月の「Apple ID決済」の料金を記載

マッチングアプリでマッチングしない人がやるべきことリスト

マッチングアプリでマッチングしない人がやるべきことを「重要度」と「労力」を加味して優先順位をつけました。

やるべきことリスト
(画像=やるべきことリスト)

1.効率的にいいねを送る(所要時間:15分)
2.コミュニティを変更する(所要時間:15分)※Omiaiをはじめとするコミュニティ機能がないアプリのユーザーはこの作業を省いてください
3.自己紹介文を変更する(所要時間:30分)
4.プロフィール画像を変更する(所要時間:60分)
5.自分に合ったアプリを使う(所要時間:60分)
6.詳細プロフィールを変更する(所要時間:15分)

マッチングできていない人は、原因となっているマイナスポイントを取り除き、印象をプラスに変えることが大切です。

手をつけやすく効果が出やすいものからはじめてくださいね。

1.効率的にいいねを送る(所要時間:15分)

マッチングしない人は効率の悪いいいねの仕方をしているのかもしれません。

退会していなくて登録だけされている幽霊会員や、出会いに消極的な人、人気すぎて競争率の高い会員にいいねをしていたら無駄になってしまいます。

次を意識していいねをしましょう。

登録後3日以内の人を狙う→登録したてで熱量が高い女性ユーザーが多い
いいね数100以下を狙う→いいねが少ない分競争率が低い
オンライン中の会員を狙う or 24時間以内にオンラインしている会員→いいねをみてくれる可能性が高い
足あとをつけた人を狙う→Pairsのデータによると足跡をつけた人はつけていない人よりもマッチング率が2倍高い

足あととマッチング率について
(画像=足あととマッチング率について)

もうすでに試している人は次から紹介する上級者テクをマスターしましょう。

マッチングしない人は「顔写真なし」と「ややぽっちゃり」を狙って

マッチングしていない人は、顔写真なしの会員かプロフィール欄の体型欄を「ややぽっちゃり」の人に絞ってみましょう。

そもそも、マッチングできていない人は選り好みしている可能性が高め。

マッチングアプリの多くは、男性は有料、女性は無料です。

男性はお金を払っている分、成果を出すために多くの女性にいいねを送ります。一方女性は、無料で熱が入っていない分、男性ほど積極的でありません。

男性よりも女性の方が優位なため、自分と同じレベルの容姿、スペックの人にいいねしてもマッチングしにくいのです。

とはいえ、好みの子とマッチングしたい!と思うのが本音でしょう。そこで、「顔写真なし」と「ややぽっちゃり」で絞る方法がおすすめです。

顔写真なし→身バレしたくなくて晒していない可能性が高い。写真なしだといいねが来ないため、ありの人よりも競争率が低い。マッチングしても写真は求めないこと。顔写真なしなのは、会ったことがない他人に自分の写真を晒すのを警戒しているから。顔写真をもらっても写真と会ってみたら全く違う人ってことがあるので、ガチャだと思うこと。

プロフィールの体型欄を「ややぽっちゃり」に設定している→自己評価が低くて「ややぽっちゃり」と書いている可能性もある

【Pairsで効率よくいいねを送る方法】

(1)絞り込みを
体型:ややぽっちゃり
年齢:自分の年齢〜+5歳(年下はなるべく避ける)
いいね数:0〜100
自己紹介あり:オン
最終ログイン:オンライン
登録日が3日以内:オン
本人確認済み:オン
他はこだわらないにして力の限りいいね

※「この条件を保存」をタップしておくと便利

(2)いいねが余ったら、コミュニティの「ぽっちゃり女子とぽっちゃり好きな男子」「容姿に自信がないです★」の中で好みの会員にいいねする(※あとから説明しますが、コミュニティに入るのはNG)

(3)足あとをつけてくれた人にいいねをする

【withで効率よくいいねを送る方法】

(1)検索条件を
年齢:自分の年齢〜+5歳(年下はなるべく避ける)
体型:ややぽっちゃり
ログイン日:オンライン
登録日が3日以内:オン
自己紹介あり:オン
にして力の限りいいねする

(2)いいねが余ったら、好みタグの「ぽっちゃり女子」「顔に期待しないでください(>_<)」の中で好みの会員にいいねする(※あとから説明しますが、好みタグに設定するのはNG)

(3)足あとをつけてくれた人にいいねをする

【tappleで効率よくいいねを送る方法】

こだわり条件を
年齢:自分の年齢〜+5歳(年下はなるべく避ける)
体型:ぽっちゃり
にして力の限りいいねする

【Omiaiで効率よくいいねを送る方法】

(1)検索条件を
年齢:自分の年齢〜+5歳(年下はなるべく避ける)
体型:ややぽっちゃり
最終ログイン:24時間以内
お相手のいいね!数:0〜100
登録日:3日以内(Omiaiは登録日が24時間以内の会員にいいねしようとすると、いいねの消費が多くなるシステムなので要注意)
自己紹介文:あり
他は問わないにして力の限りいいね

※「お気に入り条件として保存」をタップしておくと便利

(3)足あとをつけてくれた人にいいねをする



アプリ名 料金 特徴 ダウンロードボタン
ペアーズ
Pairs
男性:4,800円
女性:無料
会員数が国内No.1!出会える異性の数が多い
with
with
男性:4,600円
女性:無料
心理テストで相性のいい人と出会える
タップル
tapple
男性:4,400円
女性:無料
24時間以内にデートできる機能がある
Omiai
Omiai
男性:4,900円
女性:無料
・不正行為をしたユーザーが一目でわかる機能がある
・身バレ防止機能が無料で使える

2.マッチングアプリ内のコミュニティを変更する(所要時間:15分)

※Omiaiをはじめとするコミュニティ機能がないアプリのユーザーはこの作業を省いてください

コミュニティとは、趣味や価値観が似ている人を探せる機能のこと。各種アプリで呼び方が異なり、withでは「好みタグ」tappleでは「趣味タグ」がコミュニティ機能を持っています。

コミュニティに入るメリットは、出会いの数を増やすため。

同じコミュニティに所属している人にいいねをする女性も少なくありません。

また、大体のアプリでは顔写真の真下に設定されており、目立つ場所にあります。男性側から女性にいいねをしたときに趣味や価値観が一緒だと親近感が湧いてマッチングしてくれる可能性が高まるでしょう。

コミュニティに所属していると、同じコミュニティに入っている人のおすすめ欄に表示されやすい傾向があるといわれています。

入るコミュニティの数はPairsだと約25件を推奨しています。少なすぎる人や多すぎる人は調節してください。

コミュニティの数
(画像=コミュニティの数)

コミュニティの選び方が間違っているとネガティブ要素になってしまうことも。

好きなことや趣味のコミュニティに入るのはいいのですが、相手を絞ったり付き合う上での価値観についてのコミュニティに入るのはNG。相手がプレッシャーに感じてしまいます。

もし同じ価値観の人と出会いたいのであれば、コミュニティに入らずコミュニティに入っている人にいいねしましょう。

また会話のきっかけになりにくいものは入れるのをやめましょう。

以下のOK例、NG例を元にコミュニティを見直してみてください。

【OK例】
・スピッツ好き
・鬼滅の刃
・ポケモンGO
・野球が好き
・土日休み
・よく笑う

【NG例】
・一途な人が好き……相手に自分の価値観を押し付けている
・漫画が好き……広すぎて会話のきっかけにならない
・一緒に野球観戦がしたい……相手に自分の価値観を押し付けている
・タバコを吸わない人がいい……相手に自分の価値観を押し付けている
・ぽっちゃり女子とぽっちゃり好きな男子……相手に自分の価値観を押し付けている
・人見知りです……知らんがな。だからどうした??会話のきっかけにならない

【Pairsでコミュニティを活用する方法】

(1)コミュニティフォトを3つ設定する。目立たせたくて、異性との話題のきっかけになりそうなコミュニティにする(趣味がおすすめ)。写真(なくてもOK)と24文字以下の文言を入れる

コミュニティフォト
(画像=コミュニティフォト)

(2)コミュニティは25個入る。Pairsは最近入った7つのコミュニティがプロフィールに表示されるので、異性との話題になりそうなコミュニティは最後に入会する

【withでコミュニティを活用する方法】

(1)好みカードベストを3つ設定する。目立たせたくて、異性との話題のきっかけになりそうな好みカードにする(趣味がおすすめ)。写真と30文字以下の文言を入れる

好みカードベスト
(画像=好みカードベスト)

(2)好みカードを25個以上入れる。withは最近入れた3つの好みカードがスクロールなしでプロフィールに表示される。そのため、異性との話題になりそうな好みカードを後に入れる

【tappleでコミュニティを活用する方法】

(1)タグベストを5つ設定する。目立たせたくて、異性との話題のきっかけになりそうな趣味タグにする。写真と30文字以下の文言を入れる

タグベスト
(画像=タグベスト)

(2)趣味タグを25個以上入れる。tappleは最近入れた趣味タグがスクロールなしでプロフィールに表示される。そのため、異性との話題になりそうな趣味タグを後に入れる



アプリ名 料金 特徴 ダウンロードボタン
ペアーズ
Pairs
男性:4,800円
女性:無料
会員数が国内No.1!出会える異性の数が多い
with
with
男性:4,600円
女性:無料
心理テストで相性のいい人と出会える
タップル
tapple
男性:4,400円
女性:無料
24時間以内にデートできる機能がある
Omiai
Omiai
男性:4,900円
女性:無料
・不正行為をしたユーザーが一目でわかる機能がある
・身バレ防止機能が無料で使える

3.自己紹介文を変更する(所要時間:30分)

基本的にどのアプリも自己紹介文の書き方は同じです。

300〜400文字の短い文章ですので、ネガティブなことは書かず自分の魅力をいっぱい詰めて書くようにしてください。

相手と共通点が多いとマッチングのきっかけになるので、できるだけ趣味や好きなものを書くのがおすすめです。

モテる男性のプロフィールを知りたい人は以下の記事を参考にしてみてくださいね。

これらに加えてtappleはひと工夫が必要です。

tappleはいいねされた人が「いいね」返しや「イマイチ」をするとき、顔写真+自己紹介文のはじめの3行がみえる仕様になっています。序盤の3行は自分の魅力が詰まった文章にしましょう。

「はじめまして!」や「プロフィールをご覧いただきありがとうございます」などとどうでもいいことは書かずに、趣味や仕事など自分がどんな人かわかる内容にしてくださいね。



アプリ名 料金 特徴 ダウンロードボタン
ペアーズ
Pairs
男性:4,800円
女性:無料
会員数が国内No.1!出会える異性の数が多い
with
with
男性:4,600円
女性:無料
心理テストで相性のいい人と出会える
タップル
tapple
男性:4,400円
女性:無料
24時間以内にデートできる機能がある
Omiai
Omiai
男性:4,900円
女性:無料
・不正行為をしたユーザーが一目でわかる機能がある
・身バレ防止機能が無料で使える

4.プロフィール画像を変更する(所要時間:60分)

マッチングしない人は、画像が悪くてできていない可能性があります。

顔に自信がない人やセンスがない人は、引き+フィルムカメラ風のアプリで撮ったエモ写真を1枚目にしてください。

既存の写真をフィルムカメラ風に加工するのも◎。

顔で評価されなくて、実際に合ったときとギャップを与えない写真になります。

フィルムカメラ風の写真
(画像=フィルムカメラ風の写真)

さらには、髪型や服装、髭に清潔感があるかどうかを見直してみて!

手間かもしれませんが、この工夫がマッチング率を格段にあげます。

もっとくわしくプロフィール画像の選び方・撮り方を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

写真を用意したものの本当に女性受けするのか気になる人は、Dineをインストールしましょう。

Dineは、マッチング後やりとりなしでデートができるアプリです。マッチングできてもやりとりの途中でフェードアウトされてしまう人や、やりとりがめんどうだと感じる人におすすめです。

Dineは、ユーザーの投票により登録した写真の良し悪しを評価してくれる機能があります。登録から1日程度で結果がわかるので試してみてくださいね。

マッチング後は即デート!

Dineをダウンロード

5.自分に合ったマッチングアプリを使う(所要時間:60分)

マッチングしない人は、自分に合ったマッチングアプリを使うのがいいでしょう。

地方に住んでいるのに、住んでいる県で会員数が少ないアプリを使っていたらマッチングしなかったり
若いのに年齢層が高めのアプリを使っていたりするとマッチングしにくいもの……。

さらに、短期集中で彼女を作りたい人は出会いの数を増やすために複数使いをするのもおすすめです。

ケース別におすすめのマッチングアプリを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

同じ趣味の人と出会いたいなら……Pairs
→Pairsは趣味や好きなことで繋がれるコミュニティが豊富でその数10,000以上あります。同じ趣味を持つ彼女が作りたいならPairs一択でしょう。

趣味で繋がれるのが特徴

Pairsをダウンロード

地方在住なら……Pairs
→Pairsはマッチングアプリの中で1番会員数の多いのが特徴。一般的なマッチングアプリは地方だと会員数が少なくなりがちですが、Pairsであれば地方でもマッチングできます。

会員数No.1マッチングアプリ

Pairsをダウンロード

10〜20代なら……with
→若年層のユーザーが多いのがwith。恋活目的で利用している人が多いので、真面目に恋愛したい若者におすすめのアプリです。

真面目に恋活したい若者におすすめ

withをダウンロード

30代〜なら……Omiai
→結婚を意識するアラサー以降の世代におすすめのアプリ。Omiaiの名の通り結婚を前提としたお付き合いを目的に始める人が多いです。

結婚を前提とした恋活におすすめ

Omiaiをダウンロード

顔に自信がないなら……Pairs
→いいねをするときの検索条件が豊富だったり、趣味で繋がれるのが特徴。容姿やスペック以外も見てマッチングする女性が多い。

検索条件で絞りやすい!

Pairsをダウンロード

顔に自信がない人がtappleを使うのはおすすめしません。

tappleはスワイプ形式のマッチングアプリで、画面に表示される写真で「いいかも」「イマイチ」を瞬時に判断する仕組みです。

どうしても文字情報ではなく、ビジュアルで評価されがちなのでマッチング率が下がってしまうでしょう。

6.詳細プロフィールを変更する(所要時間:15分)

最後に詳細プロフィールの見直しをしましょう。

詳細プロフィールとは年齢や血液型、出身地など基本的な情報のことをいいます。

詳細プロフィール
(画像=詳細プロフィール)

基本的に嘘を書くのはやめましょう。自分のプロフィールに自信がない部分はあえて書かないのがおすすめ。嘘を書いても会ったときにバレて興醒めされてしまいます。

ただし、これから転職したり昇給が決まっている人は年収をプラスで書いたり、まだ成長期の人は見込みの身長を書くのは◎。

嘘はダメですが、本当になりそうなことであれば問題ありません。

【Pairsで気をつけるポイント】

Pairsはいいねされたら
・身長
・職業
・年収
・兄弟
・血液型

が表示される仕様になっているので、これらは埋めておくのがいいでしょう。また性格についての欄(性格・タイプ)があるのでこちらはポジティブなものを3〜5個ほど入れるといいですよ。

【withで気をつけるポイント】

withはいいねされたら
・年齢
・居住地
・趣味
・ひとこと

が表示される仕様になっているので、これらは埋めておくのがいいでしょう。またひとこと欄があるので、プロフィールに飛んでもらえるような内容を書くのがおすすめ。

例えば、「2枚目は僕が世界一美味しいと思っているラーメンです」など。文字数が限られているので、20文字程度に留めましょう。

【Omiaiで気をつけるポイント】

Omiaiはいいねされたら
・年齢
・居住地
・身長
・職業

が表示される仕様になっているので、これらは埋めておくのがいいでしょう。また性格についての欄(性格・タイプ)があるのでこちらはポジティブなものを3〜5個ほど入れるといいですよ。



アプリ名 料金 特徴 ダウンロードボタン
ペアーズ
Pairs
男性:4,800円
女性:無料
会員数が国内No.1!出会える異性の数が多い
with
with
男性:4,600円
女性:無料
心理テストで相性のいい人と出会える
タップル
tapple
男性:4,400円
女性:無料
24時間以内にデートできる機能がある
Omiai
Omiai
男性:4,900円
女性:無料
・不正行為をしたユーザーが一目でわかる機能がある
・身バレ防止機能が無料で使える

マッチングアプリを効果的に使いたいなら複数使いがおすすめ!

アプリを使っているけど、なかなか出会えてない…。 マッチングアプリは一つずつ使ってるよって方も、多いかもしれませんね。

マッチングアプリには「〇〇な人向け」っていうのはもちろんあるのですが、実は自分と相性の良い人がいるアプリは使ってみないとわからないことも多いんです。

実際に、アプリで異性に出会えている多くの人が複数のアプリを使っていたり、試し使いをしているんです。その方が、早い段階で目的に人に会えているという声もあります。

なので、まずは何も考えずに複数のマッチングアプリに登録してみましょう!

マッチングアプリの複数使い
(画像=マッチングアプリの複数使いのメリット)

また、マッチングアプリを複数使うのは「出会いの数」はもちろん増えますが、最終的にかかるコストが減らせたり、時間も減らせます。

今の出会いに満足がいっていない方は、ぜひ、複数アプリの利用を検討してみてくださいね。

withと一緒に使うべきアプリ
pairs_logo.png ペアーズ みんなが必ず入れてる
カップリンク カップリンク 街コン連動で安心!
tapple_logo.png タップル 今日すぐに会える!
👆アプリアイコンクリックで公式ページに行けるよ!