Omiai 足跡 サムネ

Omiaiをはじめとしたマッチングアプリには、「足跡」という機能があります。

そのような機能があることは知っていても、足跡を非表示にしたり、消したりするにはどうすればいいかわからない人も多いでしょう。

消し方をあらかじめ把握していれば、何かしらの不都合があった時にも対応しやすくなります。

そこで今回は、Omiaiの足跡機能がどのようなものか、足跡をつけないようにすることは可能なのか、Omiai以外のマッチングアプリにも足跡機能はあるのか、といった疑問に答えていきます。

Omiai マッチング数

目次

  1. Omiaiの足跡機能とは
    1. プロフィールを見た人が記録される
    2. マッチングしていない相手だと足跡がつく
    3. 足跡を確認するには?
  2. Omiaiで足跡をつけないようにすることは可能?
    1. プロフィールを非公開設定に変更する
    2. 相手をブロックする
    3. マッチングをすると足跡がつかなくなる
  3. Omiaiで足跡を削除する方法
    1. 足跡をつけた相手とマッチングする
    2. ブロックでも足跡履歴は消える
  4. Omiai以外のマッチングアプリにも足跡機能はある?
    1. Pairs
    2. with
    3. マッチドットコム(Match)
    4. マリッシュ
    5. youbride
  5. 複数のマッチングアプリを使いこなして素敵な出会いを見つけよう!
  6. 【Omiaiを使っているなら】アプリの複数使いがおすすめ!

\マイベス厳選◎人気ランキングはこちら👇/

マッチングアプリおすすめランキング
  1. ペアーズ
    会員数最多アプリ!初心者はまずペアーズ
  2. タップル
    安全にすぐ会えるアプリといえばタップル
  3. with
    価値観重視で性格の相性が合う人と出会えるwith
  4. Omiai
    真剣に出会いたい男性におすすめのOmiai
  5. カップリンク
    街コン連動でサクラ無しの安心感はカップリンク
  6. ユーブライド
    30代以上の真剣交際相手探しならユーブライド

Omiaiの足跡機能とは

まずは、Omiaiの足跡機能がどのようなものか解説していきましょう。

プロフィールを見た人が記録される

Omiaiの足跡は、プロフィールを見た人の記録が残る機能です。

誰かがあなたのプロフィールをチェックした場合、表示されるようになります。

また、相手のプロフィールを見た場合は、相手の足跡確認画面にあなたのプロフィールが表示されることになります。

足跡をつけてくれた人に対して「いいね」を送ることで、通常時よりもマッチング率が高くなると言われているので、足跡をつけてくれた人が気になるなら積極的に行動してみましょう。

マッチングしていない相手だと足跡がつく

Omiaiの足跡機能は、マッチングしていない相手がプロフィールを見た時に足跡がつくという仕組みになっています。

なぜなら、足跡をつけること自体が「あなたに興味を持っています」というアプローチになるためです。

そのため、新たな出会いを探すためにも足跡を追いかけ、「いいね」をするのは効果的な方法です。

出会いの数を増やすためにも、足跡がついた相手に対するアプローチは欠かさないようにしましょう。

もちろんあなたの中の最低条件をクリアしているかどうかも重要になるので、相手のプロフィールをしっかりと見た上で、「いいね」を押すようにしましょう。

足跡がつかなくなるのは「いいね」をした後ではなく、マッチングした後です。

相手から「ありがとう」をもらわない限り、足跡はついてしまいます。 気になるからといって頻繁に見に行くと、マイナスイメージを植えつけることにもなりかねないので注意してください。

足跡を確認するには?

足跡は、トップページの下部にある足跡アイコンから確認できます。

無料会員でも30日分までチェックできるようになっているので、数日チェックをしなかっただけで消えることはありません。

過去の足跡をたどって相手に「いいね」することも可能となっています。

こまめにチェックするのが面倒だと感じてしまう人もいるかもしれませんが、すぐに消えることはないので安心でしょう。

自分がつけた足跡に関しては、確認することができません。

同じ人に何度も足跡をつけてしまうと「ストーカーのようだ」と敬遠される可能性もあるので、誰に足跡をつけたのかということは覚えておく必要があります。

Omiaiで足跡をつけないようにすることは可能?

足跡がつくのは便利だと感じる場面も多いですが、相手に自分がプロフィールを見たという通知が行くのが嫌だと感じる人もいるでしょう。 Omiaiでは、足跡をつけないようにできるのでしょうか? 続いては、Omiaiで足跡をつけないようにする方法について解説していきます。

プロフィールを非公開設定に変更する

プロフィールを非公開設定に変更することで、足跡はつかなくなります。 非公開設定にする手順や回り方の見え方、注意点は以下のとおりです。

非公開設定までの手順

1.まずは、トップページの右下にある人型のアイコンをタップしてマイページを開きます。

2.マイページを開いたら、歯車マークの「設定」をタップしてください。

3.各種設定の中に「プロフィールの公開設定」があるのでタップすると、プロフィールの公開範囲を設定できます。

Omiai 足跡 非公開設定

4.「すべての会員への公開」を非公開にチェックすると設定が完了となります。

Omiai 足跡 非公開設定

「同性人気会員プロフィールでの公開」に関しても、同じように「すべての会員への公開」を非公開にチェックすると設定が完了となるので試してみてください。

同じ操作で「公開」にチェックすれば、すぐに非公開モードは解除されるので、設定はとても簡単です。

非公開設定にすると周りからどう見える?

非公開設定にすると、あなた自身のプロフィールが検索画面に表示されなくなります。

つまり、新たに条件を入力して検索しようとしたユーザーがいた場合、条件が合っていても見えなくなるのです。

ただし、非公開設定にする前にマッチングした相手やあなたから「いいね」した相手、足跡を付けた相手、お気に入り登録されている相手からはプロフィールの確認ができます。

そのような相手があなたのプロフィールをチェックしても何らかのメッセージが表示されるわけではないので、非公開になっているか判断することはできません。

非公開設定の注意点

非公開にすると、前述した相手以外からは見えなくなってしまいます。

そのため、異性から「いいね」などのアプローチをしてもらえるチャンスを失うことになります。 そしてそれは、マッチング率を低下させる要因にもなるでしょう。

マッチングしなければアプリを利用する意味はなくなります。

自分から「いいね」をするだけでは限界があるので、少しでも多くの出会いを見つけたいなら非公開設定にするのは望ましくありません。

相手をブロックする

相手をブロックすることによって、足跡を消すことができます。 ブロックのやり方や注意点は以下のとおりです。

ブロックのやり方

1.まずは、ブロックしたい相手のプロフィールを開きます。

2.プロフィールを開いたら、画面右上にある「…」をタップし、「ブロックする」を選択します。

3.選択すると確認画面が表示されるため、再度「ブロックする」をタップしてください。

これでブロックは完了です。

ブロックしたことは相手に知られる?

ブロックすると検索画面に表示されなくなります。

また、「いいね」や「足跡」に関しては、退会した旨を示す表示に変わります。

実際に相手が退会している可能性もゼロではないため、ブロックされているかどうかはわかりません。

相手が別のアカウントであなたのプロフィールをチェックすればバレてしまいますが、基本的には知られることはないと考えて問題ないと言えます。

有料会員やプレミアムパックに加入していない人でも利用できる機能なので、足跡を残したくない相手がいて、それ以降のやり取りをしなくても良いなら、役立つ機能だと言えるでしょう。

ブロックする際の注意点

ブロック機能は、悪質なユーザーや業者とつながることを避けるために役立つ機能です。

ブロックするとブロックリストに格納されます。

しかし、1回ブロックしてしまうと元に戻せません。

ブロックした相手とはマッチングできなくなってしまうので、それを加味した上で使うべき機能だと言えるでしょう。

マッチングをすると足跡がつかなくなる

Omiaiは、マッチングした相手なら何度プロフィールをチェックしても足跡がつきません。

そのため、メッセージの話題に困ったら相手のプロフィールを確認し、趣味などの話題を広げやすくなります。

Omiaiの場合、マッチングすることで確認できなくなる情報が他にもあります。 それが相手のオンライン状態相手とのマッチ度です。

【相手のオンライン状態】
相手のオンライン状態は、プロフィールで確認できる項目の1つです。 点滅の緑はオンライン(3時間以内)、緑は24時間以内にログイン、黄は1週間未満、グレーは1週間以上を意味しています。

【相手とのマッチ度】
相手とのマッチ度は、お互いの相性を数値化したものです。 マッチングした相手であれば、マッチ度を確認する必要がなくなるからだと考えられます。 マッチ度が高い相手は、プロフィールの検索条件に合致している部分が多いという証になります。 そのため、マッチングしてからの成功率も高くなるという指標になるでしょう。

マッチングすると足跡がつかなくなるだけではなく、他にも見られなくなる部分があります。 マッチング前に必要な情報が見えなくなるだけなので、それ以降のやり取りに支障が出ることはないでしょう。

Omiaiで足跡を削除する方法

Omiaiで足跡をつけてしまった時、削除したいと考える人もいるでしょう。 削除するには、足跡をつけた相手とマッチングする、ブロックする、といった方法があります。

足跡をつけた相手とマッチングする

マッチングをすると足跡が見られなくなります。

それに伴い、過去の足跡も削除されるのです。

前述したように足跡を何度もつけてしまうと、相手は嫌な気分になってしまう可能性があります。

あなたに対して好意を抱いていたとしても、気持ちが冷めてしまう恐れもあるでしょう。

そうなることを防ぐためには、早めのマッチングがおすすめだと言えます。

ブロックでも足跡履歴は消える

ブロックでも足跡の履歴は消えます。

マッチングしたくない相手に足跡履歴を残したくないのであれば、選択肢はブロック一択になります。

何らかの理由で「マッチングをしたくない」「足跡を削除したい」と考えているのであれば、先ほど紹介した手順でブロックするようにしましょう。

ブロックをする際は、先ほど解説した注意点にあるように解除できないことを理解しておかなければいけません。

Omiai以外のマッチングアプリにも足跡機能はある?

マッチングアプリには、Omiai以外にも多くの種類があります。

他のマッチングアプリにも、どのような人があなたに興味を持ってくれたのか知るための足あと機能があるのです。

最後に、Omiai以外のマッチングアプリやそれぞれの足あと機能についてご紹介します。

Pairs

ペアーズ TOP

Pairsは、累計登録者数が2,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。

使ったことがなくても、名前を聞いたことがある人は多いでしょう。

趣味が合う相手とのマッチングがしやすいアプリとして知られています。

お酒が好き、ヨガが好きなどの趣味で検索できるため、共通の趣味から仲良くなれる可能性が高いためです。

使い方もシンプルになっているので、初めてマッチングアプリを使う人でも出会いを見つけやすいです。

Pairsの足跡機能は、無料の男性会員だと直近1週間の5人まで確認できます。

プレミアムオプションに加入した男性と女性は、直近1週間分の足跡をすべてチェック可能となっています。

with

with TOP画面

withは、心理学や統計学の観点から相性の良い相手をピックアップして紹介してくれるマッチングアプリです。

名前はイニシャルで表示されることやFacebookに反映されないことなどが、安心して使えるポイントとなっています。

withの足跡は1週間分閲覧可能です。

1日に何回訪問しても、足跡がつくのは1回だけという点も特徴の1つです。

また、足跡機能は無料でオフにできるため、つけたくない場合は設定を変えておきましょう。

ただし、過去の足跡を消すには相手をブロックまたは有料オプションに課金しなければいけません。

マッチドットコム(Match)

match TOP

マッチドットコム(Match)は、真剣な交際をしたいと考えている人向けのマッチングアプリです。

そのため、登録している人の年齢層は比較的高めです。

長期的に交際できるパートナーや結婚を前提としたお付き合いができる相手を探しているなら、利用を検討する価値は大いにあります。

プロフィールも細かく設定できるので、直接聞きにくいことなどをアプリ上で解決できる点も特徴の1つだと言えるでしょう。

マッチドットコムの足跡は、通知されないので自分で確認しない限りわかりません。

またマッチングという概念がないアプリなので、「いいね」をした後でも足跡はつきます。

マリッシュ

マリッシュ TOP

マリッシュは、出会いをサポートするための独自の機能を兼ね備えています。

バツイチで再婚相手を探している人におすすめのアプリとして紹介されることが多いです。

ユーザーの年齢層も比較的高めなので、真剣に将来を考えられる相手と出会いたいなら利用してみると良いでしょう。

マリッシュにも他のマッチングアプリと同じように足跡機能があります。 足跡をつけてくれた人に対して「足跡ありがとう」ができるという独自の機能も兼ね備えています。

気軽にアピールしたい場合におすすめの機能だと言えるでしょう。

有料会員になれば足跡をつけずに相手のプロフィールをチェックできます。

しかし、間違えてつけてしまった足跡の取り消しはできないので注意しなければいけません。

youbride

youbride TOP

youbrideは、真剣に婚活している人やアラフォーが多いマッチングアプリです。

結婚よりも恋愛をしたいと考えている20代や30代の人は、他を利用した方がお互いの価値観が合う可能性が高いです。

男女ともに有料となっているので、真剣に婚活したい人が集まるのは当然でしょう。

youbrideもマッチングアプリなので足跡機能はあります。

Omiaiと同じく、マッチングすると足跡がつかなくなるという仕組みになっています。

設定から足跡を残さないようにもできるので、どうしても気になる人は設定を変えてみてください。

ただし、足跡がつかなくなると出会いの確率は大幅に減ってしまいます。

複数のマッチングアプリを使いこなして素敵な出会いを見つけよう!

マッチングアプリに登録し、気になる人のプロフィールをチェックすると、足跡がつきます。

その足跡を見た相手があなたに興味を持ってくれれば、「いいね」をしてくれるでしょう。 また、その逆も然りです。

足跡機能はアプリによって基本的な設定が異なります。

Omiaiと似たような仕組みになっているものもあれば、異なるものもあるでしょう。

それらの中で自分に合ったマッチングアプリを見つけるのは、いくつかを使ってみるのがおすすめです。

自分に合うアプリを見つけ出すことができれば、素敵な出会いも見つかりやすくなるでしょう。

【編集部おすすめマッチングアプリ】








アプリ名 料金 特徴 ダウンロードボタン
ペアーズ
Pairs
男性:3,700円
女性:無料
会員数が国内No.1!出会える異性の数が多い
with
with
男性:3,600円
女性:無料
心理テストで相性のいい人と出会える
タップル
tapple
男性:3,700円
女性:無料
24時間以内にデートできる機能がある
Omiai
Omiai
男性:3,900円
女性:無料
・不正行為をしたユーザーが一目でわかる機能がある
・身バレ防止機能が無料で使える
youbride
youbride
男性:4,300円
女性:4,300円
各種証明(独身、資格、年収など)が充実している
マリッシュ
マリッシュ
男性:3,400円
女性:無料
・バツイチの利用者数が多い
・婚活アプリの中では珍しい女性無料のマッチングアプリ
Dine
Dine
男女無料
※マッチ後会うには、
どちらかが有料会員である必要あり
(25歳以下):3,900円/月
(26歳以上):6,500円/月
マッチング後メッセージなしでデートできる
Tinder
Tinder
男性:無料
女性:無料
・男女ともに無料で使える
・同性とも出会える

※ 料金は1ヶ月の「クレジットカード決済」の料金を記載

【Omiaiを使っているなら】アプリの複数使いがおすすめ!

Omiaiを使い始めてるけど、なかなか出会えてない…。 マッチングアプリは一つずつ使ってるよって方も、いるかもしれませんね。

マッチングアプリには「〇〇な人向け」っていうのはもちろんあるのですが、実は自分と相性の良い人がいるアプリは使ってみないとわからないことも多いんです。

実際に、アプリで異性に出会えている多くの人が複数のアプリを使っていたり、試し使いをしているんです。その方が、早い段階で目的に人に会えているという声もあります。

なので、まずは何も考えずに複数のマッチングアプリに登録してみましょう!

マッチングアプリの複数使い
(画像=マッチングアプリの複数使いのメリット)

また、マッチングアプリを複数使うのは「出会いの数」はもちろん増えますが、最終的にかかるコストが減らせたり、時間も減らせます。

今の出会いに満足がいっていない方は、ぜひ、複数アプリの利用を検討してみてくださいね。

omiaiと一緒に使うべきアプリ
pairs_logo.png ペアーズ みんなが必ず入れてる
カップリンク カップリンク 街コン連動で安心!
tapple_logo.png タップル 今日すぐに会える!
👆アプリアイコンクリックで公式ページに行けるよ!