現代は、わざわざ足を運ばなくても通販で各地の名物をお取り寄せができるようになり、買い物がとても便利になりました。ただ生ものを通販で購入して「失敗してしまった」という人もいるのではないでしょうか。
この記事では、おいしいカニを食べたい人にカニ通販で失敗しないおいしいカニの選び方を解説します。カニの通販での失敗事例を交えながら、届いたカニのおいしい食べ方も一緒に紹介します。
通販でおいしいカニを選ぶ方法

おいしいカニを通販で購入するには、カニの選び方にコツがあります。その方法について、今回は4つの選び方を紹介します。
- 「堅蟹」を選ぶ
- 産地をチェックする
- カニの種類をチェックする
- 訳ありの理由をチェックする
「堅蟹」を選ぶ
「堅蟹」とは、カニの身入り具合を示す基準であり、脱皮蟹→若蟹→若上蟹→堅蟹の順でランクが上がります。
タラバガニの産地と旬の時期 | |
---|---|
脱皮蟹 | 身入り率50%以下 |
若蟹 | 身入り率60〜80% |
若上蟹 | 身入り率80〜90% |
堅蟹 | 身入り率90%以上 |
つまり、身がぎっしりと詰まった蟹を購入したければ、堅蟹を選べば問題ないでしょう。実際、堅蟹は贈答用や高級店で使われています。 そのような希少な堅蟹を手頃に購入できるのは、通販のメリットだと言えるでしょう。
さらに、堅蟹の中でも1特→2特→3特→4特とランクがあります。「かにまみれ」では、3特〜4特の毛ガニを販売しています。身やカニ味噌がぎっしりと詰まった毛ガニを確実に購入したければ、「かにまみれ」で購入することをおすすめします。
産地と旬の時期をチェックする
通販でカニを購入する際にサイトで紹介されているカニの産地と旬の時期をチェックすると良いでしょう。 例えば、タラバガニの旬の時期は以下の通りです。
タラバガニの産地と旬の時期 | |
---|---|
アラスカ産 | 10~12月 |
ロシア産 | 11~2月頃 |
北海道産 | 11~2月頃 |
よく流通しているのは、カナダやアラスカ産です。ロシア産は世界の半分の漁獲量を占めているので、漁獲量が多い分価格が安いです。ただロシア産は漁期が決まっていないため、時期によっては質の悪いものが流通している場合もあります。ロシア産のカニを購入するときは、販売店などにその時期のカニの状態を聞いてみることをおすすめします。
アラスカ産はロシアに次いで漁獲量が多いのですが、漁期が決まっているため上質なカニを収穫していると言われます。
また、北海道産のカニはおいしいと有名です。それに日本で漁獲できるので新鮮であることには間違いありません。ただ日本のカニの漁獲量は少ないので、その分値段が高くなります。予算に余裕があるのなら日本のカニはおすすめですし、冷凍ではなく生やボイルしたものを購入することも可能です。
カニの種類や部位をチェックする
カニは種類によって味わいが違うので、種類別に選ぶのもおいしいカニの選び方です。
カニの種類と特徴 | |
---|---|
タラバガニ | 見た目も大きく食べ応えがある。比較的淡白な味わい。 |
ズワイガニ | タラバガニよりも細身だが濃厚で旨味が詰まっている。 刺身やカニ鍋など、様々な食べ方を楽しめる。 |
毛ガニ | タラバガニやズワイガニと比べると小ぶりだが、その分身やカニ味噌はぎっしりと詰まっている。 茹でて身と味噌を絡めると美味しい。 |
カニは種類によって味わいが違いますが、同じ種類でもそのカニの旬の時期かどうかで当たりはずれがあるので、心配な場合は販売店に問い合わせて購入したいカニの状態を確認することをおすすめします。
また通販で販売しているカニは、種類に加えて部位で選ぶこともできます。
カニの部位 | |
---|---|
ラウンド | 一杯まるごとの姿。ポーション、セクションには付いてこないカニ味噌を楽しめる。 |
セクション | 甲羅から足が外され、殻に身が詰まっているもの。 |
ポーション | つまむところだけ殻が付いていて、他の部分は身がむき出しているもの。 半分殻が付いているものは、ハーフポーション(ビードロカット・ハーフカット)と呼ぶ。 |
食べる人数や調理方法に合わせて、おいしく食べられる部分を選びましょう。
訳ありの理由と実績をチェックする
カニを探している中でサイト内に「訳あり」と記載があり、価格が安く表示されている商品を目にしたこともあるでしょう。
「訳あり」と記載のある商品は、加工中に足が1本とれたり、殻が割れて見た目が悪かったりして、商品にはできないもののことです。見た目は悪いけれど、味には影響がないので捨てるにはもったいないということで価格を下げて提供しています。
「訳あり」ではないのに、理由もなく値段だけが激安になっているカニは品質が悪いことがあります。しかし、知名度や実績のある業者が「訳あり」と表示している商品は味が劣化しているわけではありません。
そのため、訳ありのカニを購入する際は、訳ありの理由をチェックするだけでなく、実績のある会社で「訳あり」と書かれているカニがおすすめです。味に変わりがなければ「訳あり」商品のほうがぐんとお得になります。
訳ありのカニを購入するなら、「かに本舗」がおすすめです。ネットショップ大賞11年連続で1位、顧客満足度94% という実績を持っているため、実績や評価を基準に購入したい人には特におすすめできます。
厳選!おすすめカニ通販10選

- 北国からの贈り物
- 飯坂冨士商店オンラインショップ
- 株式会社インテンス かにまみれ
- 島の人 オンラインショップ
- かに本舗
- 鮮度の鬼・神戸CRAB
- おとなの週末
- マルゲン後藤水産
- 北海道網走水産
- 北釧水産
おいしいカニを通販で失敗することなく購入するには、これまでの解説で分かるように、実績のある良い通販会社の商品を選ぶのが最も安心できる方法です。
ここではおすすめのカニ通販会社を厳選して10社紹介します。カニの冷凍場所やランクなど、ネットには載っていない情報も直接業者に問い合わせて確認したので、是非参考にしてください。
北国からの贈り物

「北国からの贈り物」では、北海道のソウルフードと数えられる旬の食べ物を通販で販売しています。北海道でカニ卸として創業し、カニ通販では老舗の会社です。独自の品質チェックに通過した厳選されたカニを仕入れ、通信販売しているカニ通販のおすすめの会社です。
カニのおいしさは鮮度であるゆえに、生きたままカニをゆで、獲れたての味を堪能できるカニのみを販売しています。
北国からの贈り物 | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | ボイル冷凍 毛蟹姿 4kg(8-12尾) | 値段 | ¥39,800 |
カニの種類 | 毛ガニ | 産地 | 北海道 |
部位・形状 | ラウンド | 冷凍場所 | 船上冷凍 |
重量 | 4kg (8~12尾、1尾: 330~400g前後) |
肩 | - |
サイズ | - | 加工状態 | ボイル冷凍 |
訳あり | - | ランク | 設定なし |
飯坂冨士商店オンラインショップ

北海道小樽市で創業70年を誇る老舗の海産物問屋です。ソーシャルネットワークの普及によって通販サイトを開設し、小樽の町から海の幸を通販販売しています。その評価は好評でカニ通販もおすすめできる品質のよい商品を販売しているサイトです。
ここのカニは、品質はもちろん、とにかく大きいのが特徴です。ほかでは買えない特大サイズのカニを通販で購入できると人気です。
中でも、大きさも品質も最上級で、北海道でおなじみの花咲ガニなどは見た目も美しく大きくて豪華な1杯です。タラバガニの一肩足の重さは圧巻の2.2kgで、国内流通最大級の大きさです。
飯坂冨士商店オンラインショップ | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | 北海道産特大プレミアム毛蟹 | 値段 | ¥13,500 |
カニの種類 | 毛ガニ | 産地 | 北海道 |
部位・形状 | ラウンド | 冷凍場所 | 不明 |
重量 | 900g以上 | 肩 | 2肩 |
サイズ | 不明 | 加工状態 | ボイル冷凍 |
訳あり | - | 商品ランク | 堅蟹 |
株式会社インテンス かにまみれ

株式会社インテンス・かにまみれのカニ通販は、自慢の3~4特ランク毛ガニが、Yahoo!ショッピングでデイリーランキングとお中元ランキングで1位を獲得しています。顧客満足度は95.7%と、注文されたほとんどの人が満足しているカニ通販サイトです。仕入れはすべて産地証明書を確認した安全なルートで仕入れているカニとなります。
カニの味と品質に妥協はせず、徹底した品質管理をしている信用のおけるサイトではお得な訳あり商品はないものの、高品質なカニを提供しています。
カニは産地や加工方法で味が変わりますが、ここで販売しているカニの産地は北海道近海やアラスカなどで、確かなカニのみを使用しています。瞬間冷凍の加工も安全だと確認できた国内の加工工場で行い、徹底した品質管理をしている安心して利用できる通販会社です。
株式会社インテンス かにまみれ | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | 業界最高水準「3特~4特」身入り保証 毛蟹 1尾(特大700g~1.2kg前後) |
値段 | ¥18,800 |
カニの種類 | 毛ガニ | 産地 | 北海道 雄武・枝幸・頓別産 |
部位・形状 | ラウンド | 冷凍場所 | 浜茹で→冷凍 |
重量 | 1kg前後 | 肩 | 2肩 |
サイズ | 不明 | 加工状態 | ボイル冷凍 |
訳あり | - | 商品ランク | 堅蟹 |
島の人 オンラインショップ

日本最北端の離島である礼文島から北海道の旬の味を届ける通販サイトです。こちらのカニ通販も他社に引けを取らない品質のよい商品を提供しています。
・タラバガニ
・生カニ
・ズワイガニ
・毛ガニ
・花咲ガニ
・アブラガニ
これらの豊富な種類のカニを通販で購入することができます。サイト内にそれぞれのカニの産地が記載されているほか、量の目安や、それぞれのカニのおいしい解凍方法やおすすめの食べ方なども記されているので参考にしてください。
島の人 オンラインショップ | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | 北海道 枝幸産 プレミアム毛蟹 800g-860g | 値段 | ¥13,990 |
カニの種類 | 毛ガニ | 産地 | 北海道枝幸産 |
部位・形状 | ラウンド | 冷凍場所 | 不明 |
重量 | 800g-860g | 肩 | 2肩 |
サイズ | 不明 | 加工状態 | ボイル冷凍 |
訳あり | - | 商品ランク | 堅蟹 |
かに本舗

「かに本舗」は国内で運営されているカニ通販サイトの中でもトップクラスに値する実績のあるカニの通販専門サイトです。
口コミでも評判がよく、お客様満足度は何と98%と、ほとんどの人が満足しているようです。年間500トン以上のカニを通販で販売するなど圧倒的な仕入れ量で、安くて高級な身の詰まった本物のカニの味楽しめる商品を購入できるおすすめのサイトです。
解凍するだけでカニしゃぶしゃぶが味わえる生ズワイガニのむき身や、片面半分の殻を残して食べやすくしたズワイガニの半むき身はおすすめです。サイズも量も申し分ありません。カニの種類もズワイガニをはじめ、タラバガニや毛ガニなど豊富で、カニ鍋セットも人気です。
かに本舗 | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | 特大7L~5L生ずわい半むき身満足セット 3.6kg超 | 値段 | ¥20,800 |
カニの種類 | ズワイガニ | 産地 | ロシア、米国アラスカ沖 |
部位・形状 | ハーフポーション | 冷凍場所 | 不明 |
重量 | 3.6kg超(総重量約4.6kg) | 肩 | 5~8肩 |
サイズ | 5〜7L | 加工状態 | 生冷凍 |
訳あり | - | 商品ランク | 不明 |
鮮度の鬼・神戸CRAB

カニ通販では、タラバガニとズワイガニを販売しています。おすすめは殻むき棒ポーションの生ズワイガニの訳あり商品です。生で販売されているものが多く、カニ鍋を囲んで仲間とワイワイ楽しむならここのカニはおすすめです。
カニの種類は少ないですが、量は豊富にそろっており、カニフレークやカニ釜飯のセット、つみれなどもおすすめの商品となります。
鮮度の鬼・神戸CRAB | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | ボイルずわいがに肩(オピリオ種) 1.8kg | 値段 | ¥10,800 |
カニの種類 | ズワイガニ | 産地 | ロシア |
部位・形状 | セクション | 冷凍場所 | 不明 |
重量 | 1.8kg | 肩 | 6~7肩 |
サイズ | 4L | 加工状態 | ボイル冷凍 |
訳あり | - | 商品ランク | 不明 |
おとなの週末

グルメ雑誌「おとなの週末」のスタッフが自ら全国の人気グルメを取り寄せ、その中から厳選した商品を販売している通販サイトです。もちろんカニ通販も厳しい目でチェックされたお墨付きの逸品のカニを提供しています。
・タラバガニ
・北海道産の毛ガニ
・ズワイガニ
これらのカニを提供しているほか、鍋セットも人気です。中でも、北海道でも有数の毛ガニの産地であるえりも町の漁港で水揚げされた毛ガニはおすすめしたい商品です。毛ガニをゆでるのではなく、高温スチームで蒸してうまさを封じ込めた毛ガニはこの店ならではの逸品です。身もミソもしっかり入っており、これまでの毛ガニの味が覆されるおいしさに感動するでしょう。
おとなの週末 | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | 大型ボイルたらば蟹脚(1kg) | 値段 | ¥15,000 |
カニの種類 | タラバガニ | 産地 | ロシア |
部位・形状 | セクション | 冷凍場所 | 船上冷凍 |
重量 | 1kg | 肩 | 1肩 |
サイズ | 3L | 加工状態 | ボイル冷凍 |
訳あり | - | 商品ランク | 堅蟹 |
マルゲン後藤水産

安全と安心をコンセプトに、高い衛生管理の加工会社で製造したカニを提供しています。鮮度が命のカニは迅速でかつ丁寧に作業することで品質が保たれます。そんなカニの商品に自信をもっている通販会社です。
これらの努力はネットだけではなくテレビや雑誌にも掲載され、マルゲン後藤水産のカニが全国に紹介されました。
毛ガニは北海道の稚内産、タラバガニは厳選したロシア産、そしてズワイガニはカナダ、アラスカ産などのものを入手しており、訳あり商品にも注目です。
マルゲン後藤水産 | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | ズワイガニ脚(ボイル加熱済み) | 値段 | ¥20,125 |
カニの種類 | ズワイガニ | 産地 | ロシア/カナダ/米国アラスカ/他 |
部位・形状 | セクション | 冷凍場所 | 船上冷凍 |
重量 | 4kg | 肩 | 16~20肩 |
サイズ | -(重量販売のみ) | 加工状態 | ボイル冷凍 |
訳あり | 訳あり | 商品ランク | 記載なし |
北海道網走水産

タラバガニや毛ガニなどのカニを中心に販売している北海道のグルメの通信サイトです。30年以上通信販売を続けている実績をもち、カニ通販では商品となるカニを厳しい目でプロが厳選して全国に届けています。人気の毛ガニは繊細な味と身の詰まった食べ応え、そしてミソもたっぷり楽しめるのが魅力です。
カニと言えば、ズワイガニ、毛ガニ、タラバガニが王道ですが、3種の中でもタラバガニは、規格外の大きさの商品を提供しています。味わいも文句なしということでメディアの取材も何度も受けています。納得いくまで何度も検品を重ねたスタッフの努力があったからこそ、提供できる味なのです。
北海道網走水産 | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | 生たらばがに足 800g×3束 | 値段 | ¥24,500 |
カニの種類 | タラバガニ | 産地 | ロシア |
部位・形状 | セクション | 冷凍場所 | 船上冷凍 |
重量 | 2.4kg | 肩 | 不明 |
サイズ | 不明 | 加工状態 | 生冷凍 |
訳あり | - | 商品ランク | 不明 |
北釧水産

北海道釧路市の北釧水産のカニ通販もおすすめのサイトです。この会社ではカニのプロが自ら港に足を運び、水揚げされたカニの状態を見極めて厳選した鮮度のよいカニのみを仕入れ販売しています。発送まですべて自社作業です。
・毛ガニ
・本タラバガニ
・本ズワイガニ
・花咲ガニ
これらのカニを、生、ゆで立て、ゆでたカニを急速冷凍したものを販売しています。また、自社および提携工場で加工したカニしゃぶセットも人気商品です。中でも1番人気は大きさと本数のバランスが絶妙の本ズワイカニしゃぶです。
北釧水産では、特集を組んで期間限定で厳選したカニを通販でお届けしています。カニの味比べをしたい人におすすめです。
北釧水産 | |||
---|---|---|---|
おすすめ商品 | 「蟹の匠」茹で上げ!毛ガニ(急速冷凍) | 値段 | ¥13,010 |
カニの種類 | 毛ガニ | 産地 | 北海道(登別、苫小牧、釧路管内産) |
部位・形状 | ラウンド | 冷凍場所 | 船上冷凍 |
重量 | 1.2kg | 肩 | 4肩 |
サイズ | - | 加工状態 | ボイル冷凍 |
訳あり | - | 商品ランク | 堅蟹 |
カニ通販での失敗事例

通販でカニを購入して失敗したという人もいるかと思います。カニに限らず、果物なども通販で購入して、「酸っぱかった」とか「甘みがなかった」などという話を耳にします。これは実際に手に取って比較できない通販の盲点であり、便利とはいえ通販で買い物するときの落とし穴です。
通販で産地のグルメを購入できるのは便利なことです。カニなど生き物はその年によって味わいも違うため当たりはずれがあるのは、ある意味では仕方のないことかもしれません。
ただ高級食材でもあるカニを通販で購入して期待していた商品ではないものが届いたら、失敗したかもと思うのは当然です。特にカニは甲羅に身が隠れているので、おいしそうな画像のサイトを見れば、中身もおいしそうと思ってしまいがちです。
ここからは、通販でカニを購入してこんな失敗をしてしまったという失敗事例をいくつか紹介します。すでに経験した人もいるかもしれませんが、一緒に見ていきましょう。
身がスカスカだった……
カニ通販を利用して一番がっかりする失敗事例が、「身が詰まっているカニ」とうたっている商品を購入したのに、届いたカニの身がスカスカだったという例です。例えば「カニミソたっぷり」とうたっているのに、ミソはほとんどなかったなどという例もあります。
通販は便利ですが、実際に手に取って確認できるわけではありません。カニの場合、むき身でない限り甲羅に包まれているので、通販サイトからの購入は紹介されている文句を信用するしかないのです。
売り手は販売時にカニの足などを割って身が詰まっているか確かめていますが、全部の商品をすべて1個ずつ切って確認するわけではありません。
例えば、偶然に脱皮直後で身がスカスカのカニに当たってしまう場合もあります。「身がパンパンに詰まっています」とうたっていても100%の保証がないのが、甲羅に身を包まれているカニ通販の難しい点です。
あまりにも貧弱な身であった場合も考えて、そのようなカニが届いた場合の販売者側の対処法などをあらかじめ調べて購入するようにすると、「失敗した!」と思う点を最小限にすることができます。
サイズを間違えた……
カニ通販を利用した失敗事例に、届いたカニを見てサイズを間違えたという声もあります。カニ通販は一般的にはグラム数でいくらと価格が記載されていますが、サイトによってはグラム数のほかにサイズの記載があります。
ズワイガニを例に、以下にサイズと重量を比較してみました。ぜひ参考にしてみてください。
サイズと重量の比較 | |
---|---|
Sサイズ | 100g以下 |
Mサイズ | 101~150g |
Lサイズ | 151~200g |
2Lサイズ | 201~250g |
3Lサイズ | 251~300g |
4Lサイズ | 301~350g |
5Lサイズ | 351~400g |
また、少人数だからといって小さいサイズのカニを注文してしまい、食べる部分か少なかったという声もあります。
サイトに記載されているカニのグラム数はどの販売業者にも共通する確実性のあるものですが、カニのサイズは日本国内の公式な規格ではなく、それぞれの販売業者が独断で決めた大きさです。そのため「Lサイズ200g」とあっても、別のサイトのカニが同じサイズであるとは限りません。
一概には言えませんが、小さいサイズのカニは味が劣り食べにくいものが多いです。グラム数で購入する場合も、会社によってはそのグラム数を満たすために細い足なら本数が多く、太い足は本数が少ないということもあります。届いたカニのサイズが違うと、人数分に足りないこともあり、せっかくの食卓の計画も台無しになってしまいがっかりしてしまうでしょう。
サイズを間違えないためには、販売店に直接電話をしてサイズの大きさを確認したり、今年のカニの身の詰まりや味わいなどカニの状態を聞いてみたりするのも、失敗を回避する手段です。
解凍方法を間違えた……
カニを通販で頼んだものの、注意事項をよく読まずに解凍方法を間違えてしまったことで、おいしいカニが食べられなかったという失敗事例もあります。
カニを通販で購入すると冷凍した状態で届きますが、冷凍技術は会社によって異なります。各社は、おいしく食べてもらうために解凍方法などの指示書や注意書きなどを一緒に送付しています。それを読まずに解凍してしまい、せっかく届いたカニが台無しになったという失敗談がよくあります。どんなに質の良いカニを購入しても、解凍方法を間違えると本来の味は望めません。
一般的に冷凍のカニを解凍する場合はビニール袋などに入れて密封し、流水で解凍するのがよいといわれます。しかし注文したカニがボイルされている場合や、毛ガニやタラバガニなど種類によってそれぞれおいしい解凍の仕方があるのです。
解凍の仕方を知らなくても、今の時代ネット検索で簡単に方法を調べることができますが、指示書や注意書きなどが添えられている場合は、ネットからの情報ではなく、指示書などをきちんと読んで解凍しましょう。読まずに勝手に解凍してしまったがために、おいしく食べられなかったという失敗事例もあります。
実績のない会社を選んでしまった……
生ものを通販で購入する場合にありがちな失敗事例に「実績のない会社を選んでしまった」という声があります。
カニはそれほど安いものではないので、誰も失敗したくないでしょう。ただ甲羅の中に身が入っているので、通販でおいしいカニを選ぶには画像やうたい文句を頼りにしてしまいがちです。しかし、カニ通販を始めて間もない会社、すなわち実績のない会社を選んでしまったために失敗してしまったというケースもあります。
その理由はカニ通販を始めて間もない実績のない会社は、ノウハウが少ないために、予想以上の注文に対処しきれないことがあるからです。またサイト上でエラーが発生するなど予期せぬトラブルを起こしてしまう心配もあります。
カニ通販で実績ない会社に起こりやすいトラブルは以下の通りです。
・注文に対処できない
・通販サイトのエラー
・配送業者と付き合いが浅いため配送上のトラブル
・冷凍保存の失敗から生じる品質の劣化
また販売実績がないにもかかわらず、オークションなどで売り上げ目当てに粗悪なカニを販売している会社もあります。「身が詰まっているのに値段はこんなに安い!」などうたい文句につられないように気をつけましょう。
おいしくカニを食べる方法

カニの産地に住んでいれば、カニがよく食卓に上がるでしょう。しかし一般家庭では機会がないとなかなか食卓に並ぶことはないので、カニのおいしい食べ方がわからない人もいるのではないでしょうか。
カニは身やミソ、そして殻からもおいしい出汁が取れます。ただ通販で購入したカニは冷凍で配送されるので、食べる前に解凍しなければなりません。失敗談にもあったように解凍を間違えて、おいしく味わえなかったなどということがないように上手に解凍しなければなりません。ここからはカニが届いたときのカニのおいしい食べ方を解説していきます。
正しい解凍方法
一般的な解凍の仕方は、密封したビニール袋などに入れて流水につけながら解凍する方法ですが、食べ方やカニの種類、部位、殻付きか否かなどによって方法が違ったり、解凍時間が異なったりする場合があります。
失敗談の紹介でも触れましたが、カニ通販で購入したカニには指示書や注意書きが付いていますので、それを読んで注文したカニに合った解凍方法で解凍するのが一番正し解凍方法です。
例えば、通販サイト上で商品の紹介と一緒にカニの解凍方法が記載されているサイトもあります。購入するときは、サイトのそのような箇所も身逃さずに目を通しておきましょう。
鮮度が命といわれるカニは、解凍したらなるべく早く食べるのがおいしく食べるコツです。生のカニは解凍して少し時間が経つと、身の色が黒ずんできます。ただこれは鮮度が落ちたわけではありません。しかし見た目も悪いし風味も落ちてしまうので、カニは解凍したらすぐに食べるよう、食事を始める時間を考えて解凍するとおいしく食べることができます。
■自然解凍
引用元:カニ通販のおすすめのショップは?おいしいカニの選び方についても紹介|北国からの贈り物
カニの身が乾燥しないようにラップ等で包み、甲羅側を下にして水が垂れても大丈夫なようにお盆や深めのお皿等に乗せてください。解凍は完全に行わず、八分目程を目安にゆっくりと解凍してください。温度が20度前後で3〜4時間が目安となります。(カニの重量による)
■冷蔵庫で解凍
カニの身が乾燥しないようにラップ等で包み、甲羅側を下にして水が垂れても大丈夫なようにお盆や深めのお皿等に乗せてください。解凍は完全に行わず、八分目程を目安にゆっくりと解凍してください。目安は8時間〜半日となります。(カニの重量による)
生で食べる
好みの問題ですが、生で食べるカニの味を知らなければカニのおいしさは語れないという人もいます。新鮮なズワイガニの足などが手に入ったら生で味わいたいものです。
テレビのグルメ番組などで大きなカニのむき足を下からのぞきこむように食べる場面を目にすると、見ているこちらも生唾を飲み込んでしまいます。
生で食べるときは、刺身や熱い湯の中でシャブシャブと半ゆでにするのもおすすめです。何もつけずに食べてもおいしいですが、レモン汁をかけたり、ちょっとだけ塩をつけて食べたりすると、また違った味を楽します。
ゆでた後に食べる
漁師や漁業関係者に言わせると、カニのおいしさがわかるのはゆでた後に食べる身の味わいだそうです。身の繊維にうまみが絡んで、カニ本来の味が味わえるとのことです。確かにタラバガニや花咲ガニなどのゆでた身は、カニにしか感じない食感で芳醇な味わいです。
ゆでるとカニの旨みが凝縮され、濃厚になる身に弾力がつきます。ただゆで時間が長いと身が硬くなり、ぱさぱさした食感になってしまい、逆に時間が短いと身が黒ずんでしまいます。
おいしくゆでるには、カニの種類や重さによって異なりますが、どの種類のカニにも共通する点はゆでたらすぐ冷やすことです。冷やすことで、カニに含まれるうまみがぎゅっと身に凝縮され、塩味が増し甘さも強くなります。
焼いて食べる
淡白な味のカニですが、焼くと香ばしい香りと身には甘みがつきます。焼いて食べるときには、タラバガニや花咲ガニがおすすめです。この2種は身入りがいいので食べやすいことや、焼くとほかのカニよりも身が甘くなります。
焼いて食べるカニはホクホクした食感と磯の香りとカニのうまみがいっぱいです。もともと身に塩味があるので、優しいしょっぱさにカニのうまみが重なり、何もつけずにそのままでもおいしく味わえるご馳走です。
カニの殻で出汁をとる
食べてしまったカニの殻は、煮出すとおいしい出汁がとれます。その出汁を使って味噌汁やカニ雑炊をつくると、料理のレパートリーが増えた気分です。
カニの出汁にはタウリンなどのうまみ成分のほか、骨を強くし疲労回復にも効果のあるカルシウム、目の疲れに効果が期待されるアスタキサンチン、また皮膚の健康によいといわれるナイアシンなどの成分が含まれています。
またうまみ成分の元となるタウリンは、疲労回復や動脈硬化の予防に効果的な成分だといわれています。食べ終わった後の殻や甲羅も捨てずに、おいしい出汁をとっておいしく活用してください。
カニのおいしい食べ方3選

- カニ飯
- カニの味噌汁
- 焼きガニ
カニ通販で安心できるカニを購入できたら、おいしく味わいましょう。カニは身も甲羅も殻もすべて食材としておいしく活用できる万能な食材です。
ボイルしてある身を解凍し、そのまま食べるのもよいですが、ひと手間かけるとまた違った味わい方でカニのおいしさを堪能できます。料理が好きな人なら、いろいろ応用してカニ料理を楽しむことができるでしょう。ここでは基本的なおいしい食べ方を3選紹介します。
カニ飯
カニのおいしい食べ方で、カニ飯は外せない料理です。殻でとった出汁を使ってご飯を炊きます。炊くときに一緒に身を加えてもいいですし、炊きあがったご飯に身をのせるのもいいでしょう。
カニ飯は香りもよく、食卓を贅沢に飾ってくれる1品です。よりおいしく炊くために電子ジャーではなく、土鍋を使って炊くのもおすすめです。土鍋で炊くと電子ジャーよりも短時間で炊き上げることができます。土鍋は熱伝導が均一なので、おいしくご飯を炊くことができるのです。
土鍋で炊く場合、最初は強火にかけ、沸騰したら弱火にして13分くらい(米粒に少し芯がある程度)で火を止め、そのあとは蓋をして15分蒸らして出来上がりです。
カニの味噌汁
殻でとった出汁を使って味噌汁を作ってみましょう。うまみのあるおいしい味噌汁ができます。カニの味噌汁は北海道の根室など道東地方の郷土料理として有名です。この地方ではカニの味噌汁のことを「てっぽう汁」と呼び、漁師料理として古くから食べられてきました。漁師が教えてくれたカニのおいしい食べ方です。
「てっぽう汁」に使うカニは生の花咲ガニで、ゆで上がると黒っぽかったカニの甲羅が、まるで花が咲いたように朱色になるのも視覚においしさを訴えます。具はカニの身のほか、長ネギと豆腐を使い、味噌で味付けしたごくシンプルな味噌汁です。
「てっぽう汁」に使う食材は花咲ガ二がよく知られているが、毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニなどの北海道でとれるほかのカニを使うこともよくある。つくり方は、カニと好みの野菜を昆布出汁で煮こみ、味噌で味付けして、最後に豆腐と長ねぎを入れるだけのシンプルな料理。カニから出てくる出汁によって旨味のある美味しい「てっぽう汁」ができあがる。調理が手軽な上に美味しく食べられるため、家庭料理としても人気がある。
引用元:|農林水産省
焼きガニ
おいしくカニを食べる方法で紹介したように、カニを焼いて食べる焼きガニもぜひ食べてもらいたいカニ料理です。焼きガニに使うカニは、先ほども解説したように身入りのよいタラバガニや花咲ガニの足を使います。
できればボイルしたあるカニより、生のカニがおすすめです。食べやすいように殻の半分をはがしておきましょう。コンロに網を置いて焼くか、来客時には七輪やバーベキューセットを利用すると盛り上がります。
ホットプレートを使って焼く人もいますが、その場合はアルミホイルをひき、その上に殻を下にしてカニを並べて蓋をして高温で焼きます。焼きあがったカニの殻の中にはカニのうまみが出たおいしい汁が出ているので、蓋を開けるときにこぼさないように気を付けてください。
焼きあがったカニはそのままでもおいしく食べられますが、レモン汁をかけたり、ちょっとだけ醤油を垂らしたりして食べると、また違った味わいを楽しめます。
さらにおいしく食べる!カニに合うおすすめのお酒

- 日本酒(精米歩合が低い大吟醸や吟醸)
- ビール(カニビール)
- ワイン(シャルドネの白ワイン)
食卓にカニ料理が並べば、お酒が好きな人は飲まずにはいられないことでしょう。カニ料理の店に行くと、カニ料理には日本酒をすすめられますが、カニは日本酒だけではなくほかのアルコールとも相性の良い食材です。
おいしいカニ料理が並んだら、さらにおいしく食べるために、カニにおすすめのお酒を紹介します。なじみのあるお酒が実はカニととても相性がよく、カニ料理を引き立ててくれます。
日本酒
カニ刺しや、ボイルしたカニ、また焼きガニなどシンプルなカニ料理には精米歩合が低い大吟醸や吟醸がよく合います。
カニ足の天ぷらもおいしいですが、天ぷらなどにはすっきりした味わいの清酒がおすすめです。ただしお酒は趣向品なので何を飲んでも間違いではありません。日本酒の味もさまざまですので、好きな味で楽しみましょう。
カニと日本酒と言えば、毛ガニの甲羅にお酒を入れて飲む甲羅酒は毛ガニ丸まる1杯購入したときは欠かせません。食べ終わった甲羅にカニのミソをちょっとだけ残しておいて日本酒を入れます。アルミホイルなどで甲羅を包んで、グリルなどの熱にかければ格別な味わいの日本酒を楽しめます。甲羅の中に入れる日本酒は熱燗にする純米酒で十分です。
ビール
カニのしゃぶしゃぶなど、アツアツのカニ鍋料理にはビールがよく合います。お好みですがきりっとしたドライも、まろやかな味のビールもどちらも相性抜群です。ビールの苦みがカニの甘みとベストマッチです。
日本には、カニに合う特別なビールがあります。兵庫県の醸造会社が開発した地ビールで「カニビール」といいます。成分にカニが入っているわけではありませんが、カニに合うビールということでこのような名称が付いたそうです。
甘めの口当たりですが、アルコール度数は6%としっかりしたコクのあるビールです。カニ料理のために開発されたビールだけのことはあり、淡白なカニ料理と相性抜群です。ネットで購入できますので、カニ料理が食卓に上がる際に味わってみてはいかがでしょうか。
ワイン
ワインと言えば、フレンチかイタリアン、そして肉料理は赤ワインで魚料理は白ワインです。そもそもカニは魚介類なので、カニ料理でもおいしくワインを味わえます。
カニ自体が淡白な味なので、シンプルなカニ料理にはボディがしっかりしたシャルドネの白ワインなどがおすすめです。シャンパンやスパークリングワインとも相性がよいカニ料理。カニの中で一番濃厚な部分であるミソを食べるときは、赤ワインをおすすめします。
よくある質問

最後にカニ通販でカニを購入したときによくある質問をまとめました。通販で買い物するとメールが届かないとか、購入方法がわからないという問い合わせをよく目にしますが、通販サイトには必ず問い合わせ窓口もしくはフリーダイヤルの記載があります。
商品に関する質問やサイトに関する質問は、通販会社に直接問い合わせてみるといいでしょう。購入前にわからないことを解決しておくことはトラブルの回避にもなります。
カニの下準備はどうすればいいの?
カニ通販では処理済みのカニも販売していますが、丸まる1杯のカニなど処理なしのカニの場合は下処理が必要です。下処理はカニの種類や食べ方によって異なるので、一概に説明できません。ここではすべてのカニに当てはまる下処理をざっと解説します。
・水洗いする
・そのカニに合った方法で解凍する
・ゆでなければいけない場合、タラバガニは味噌を取り除いてからゆでる。毛ガニやズワイガニは甲羅を下側にしてゆでる。(ゆで時間は大きさや種類、調理方法によって異なります。ゆですぎると身が硬くなるので、ゆで時間については購入先に問い合わせてみましょう)
・腹側についているふんどし(お腹の三角形の部分)を切り取る
・足を胴体から切り離す
・ふんどしが付いていた部分と甲羅の間に指を入れて甲羅をはがす
・はがした甲羅の内側の薄い膜を取る。同時に腹側についているガニを取る
・調理に便利な(適した)大きさにカットすれば完成
カニは甲羅や殻が硬いので、調理ハサミを使ってカットしていきましょう。
カニ通販はふるさと納税に使える?
寄付した地域の返礼品にカニが入っていれば可能です。ふるさと納税の公式サイト「ふるなび」でも、以下のように高品質のカニが返礼品として紹介されています。
北海道根室市
北海道釧路市
高知県四万十市 など
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」でも、返礼品に品質のよいカニを紹介していますので検索してみてください。
関連記事 |
---|
・カニ通販で訳ありをお得に食べたい!おすすめ10選やおいしい食べ方など ・訳ありカニ通販で安いのはどこ?おすすめ通販サイトや食べ方など解説 ・カニ通販でおいしい商品をみつけるには?おすすめサイトも紹介 ・【タラバガニのおすすめ通販サイトはここ!タラバガニの特徴や食べ方などもご紹介 |