

即日発行したい人の
MY BEST CHOICE
編集部が選ぶMY BEST CHOICEのクレカは三井住友カード(NL)です。
三井住友カード(NL)のカード支給時間は「最速5分」!
エポスカードやACマスターカードも当日できますが、店舗での受け取りが必要であり、その分時間と手間がかかります。
一方、三井住友カード(NL)は公式サイトから申し込み、審査が完了次第「Vpass」アプリをダウンロードして登録すると、クレカの番号が表示され、申し込みから最速5分で利用開始できます。
発行スピードの比較
三井住友カード(NL) | 最短5分(※1) |
---|---|
エポスカード | 最短即日(※2) |
ACマスターカード | 最短即日(※3) |
※2:受付時間はマルイ各店舗の営業時間。エポスカードセンターで受取。
※3:受付時間はアコム店舗:平日9:30〜18:30。自動契約機:9:00〜21:00、年中無休(年末年始除く)
発行スピードランキング
即日発行できるクレカを選ぶ際は以下のポイントに注目!
最短発行時間
最短発行方法
最短受け取り時間
最短受け取り方法
ランキングの算定基準
このランキングは、編集部が2021年10月に実施したクレジットカードの利用状況に関するアンケートと、各クレジットカードの公式サイトの記載情報を参考に、下記の独自基準で順位をつけています。
三井住友カード(NL)が1位の理由としては、ナンバーレスがゆえにカード自体を受け取らなくてもカード番号が先に使えるので、利用可能までに時間がかからないことが大きな理由です。また、それだけでなくセキュリティ面やポイント還元率などを総合的に見ても文句なしの1位だと思います。
即日発行できる
おすすめのクレカランキング
三井住友カード(NL)は審査から最短5分でカード番号が使える
おすすめ度5.0


三井住友カード(NL)の基本情報
発行スピード | 最短即日、最短5分 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.500%~5.00% |
ポイント名 | Vポイント |
国際ブランド | VISA・マスターカード |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
保険と補償 | 海外旅行/
ショッピング |
三井住友カード(NL)のスマホ決済対応
Apple Pay | 対応 |
---|---|
Google Pay | 対応 |
楽天Pay | 対応 |
三井住友カード(NL)の即日発行対応
最短発行 | 即日、最短5分 |
---|---|
最短発行する方法 | WEBから申込 |
最短受取 | 即日、最短5分 ※Vpassアプリから最短5分でカード番号を表示可能 |
カードの受取方法 | 郵送/店舗 |
- 審査後に最速で5分で利用可能
- 年会費はずっと無料で、コンビニで最大5%のポイント還元
- カード番号が他人に見られずに安心して利用可能
- 最速5分で即日発行できる場合は9:00~19:30の受付時間のみの対応
- 専用アプリ(Vpass)での会員登録が必要
三井住友カード(NL)がおすすめの方
カードのセキュリティが気になる方
三井住友カード(NL)は、券面にカード番号などの刻印がありません。
カードを利用する時にのぞき見をされたり、海外でカードを出した店で店員に券面を撮影されて悪用される心配がなく、セキュリティへの不安を感じる人に最適です。
コンビニ、マクドナルドをよく使う方
三井住友カード(NL)は、通常0.5%のポイント還元率です。これだと他のクレカと大差はないのですが、セブンイレブンとファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社とマクドナルドでの利用についてはポイント還元率が最大で5%に跳ね上がります。
日常的に利用する人にとってはポイントを貯めるチャンスが広がります。
通常還元率 | 0.5% |
---|---|
コンビニ3社・マクドナルド 利用時の還元率 |
2.5% |
コンビニ3社・マクドナルド 利用時にVisaのタッチ決済を 使用した時の還元率 |
5.0% |
対象店舗で三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)をご利用いただくと、通常のポイント(200円につき0.5%)に加えて、ご利用金額200円につき+2%ポイントが還元されます。さらに、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを使ってお支払いいただくと、ポイントが+2.5%!
引用元:いつもの利用でポイント最大5%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード
三井住友カード(NL)の特徴
最短5分で利用が可能
三井住友カード(NL)はインターネットからの申し込みだとカード番号が最速5分で支給されるので、すぐにクレカを利用したい方に最適です。
ナンバーレスカードなので先にカード番号を入手すればカード自体が到着していなくてもアプリに登録することですぐに利用可能になります。その日のうちに作る事ができてすぐに利用したい方におすすめです。
カードの券面に番号がない
「三井住友カード(NL)」の名称にもあるように、ナンバーレスカードは券面にカード番号がなく、カード番号は専用のアプリで確認できる仕組みになっています。
そのため盗み見によってカード番号が不正に使用されるリスクが軽減され、セキュリティもバッチリです。
三井住友カード(NL)は、カード番号などが印字されていないナンバーレスとなっています。
引用元:三井住友カード ナンバーレス(NL)|三井住友VISAカード
年会費が永年無料
一定の年会費が必要となるカードはもとより、「初年度は年会費無料」といったカードも多い中で、三井住友カード(NL)は年会費が永年無料です。
年会費のコストはカードを持つ期間が長くなるほどメリットが大きくなります。
三井住友カード(NL)と三井住友カードとの比較
三井住友カード(NL)と通常の三井住友カードの違いを見てみましょう。まず、大きな違いはカードの券面に番号の記載があるかないかです。ナンバーレスはカード番号や名前の記載がないため盗み見される心配もありません。
また、ナンバーレスはカードが届くのを待たずに、カード番号を先に手に入れることができるので、すぐに使うことが可能です。
三井住友カード(NL) | 三井住友カード | |
---|---|---|
年会費 |
永年無料 | 1,375円(税込) |
還元率 |
0.5%~5.0% | 0.5%~2.5% |
発行 スピード |
最短即日 | 最短翌営業日 |
申し込み 条件 |
18歳以上 | 18歳以上 |
カード 券面 |
番号記載なし | 番号記載あり |
三井住友カード(NL)のレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
2021年2月に登場した、完全ナンバーレスのカードです。最近ではセキュリティ対策として表面ではなく、裏面にカード情報を掲載するカードが増えていますが、このカードは裏面にも情報が記載されていないため、スマートフォンで「Vpassアプリ」をダウンロードすることで、カード番号や有効期限などのカード情報を確認するシステムとなっています。年会費は永年無料となっており、家族カードも永年無料で利用することができます。付帯保険は、最高2,000万円の海外旅行傷害保険のみで、ショッピング保険は付帯されていません。Vポイントの優待サイトである「ポイントUPモール」を経由して買い物をすると、ポイントが2~20倍などといった優遇を受けることができますので、ぜひ活用してみましょう。
-
5.040代男性 個人事業主 セキュリティが高い
このクレカは三井住友ブランドであるのでセキュリティが高くなっていますが、さらにこのカードにはカード番号がかかれていませんので実店舗で使用する場合に第三者に盗み見される心配がいらないため安心して利用できています。これがもっとも優れていて満足しているところです。それと年会費も無料であり、特定店舗で使えば通常のポイント還元率に関しては低いですが特定店舗で使うことでポイント還元率がアップします。
-
4.530代男性 個人事業主 ポイントの高さ。
まず、最初に注目したいのはナンバーレスであることの安心感です。これによって、カードを利用されたとしても、番号を見せることなく決済できるのが強みです。それともう一つが、ポイントの高さで、初年度100万円さえクリアすれば、翌年間からは年間手数料が永年無料になり、またそれ以降、毎年10000ポイントが加算されるので、大変満足しています。
三井住友カード(NL)の
キャンペーン情報
最大7,000円相当のVポイントプレゼント!
※キャンペーン期間:2021/12/22~2022/4/30
新規入会でVポイントギフトコード1,000円分プレゼント!
※キャンペーン期間:2021/12/22~2022/4/30
※条件:期間内の申し込みおよび、申込+2カ月後末までの発券
エポスカードは店頭受取で即日利用ができる
おすすめ度4.6

エポスカードの基本情報
発行スピード | 最短即日 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5~1.25% |
ポイント名 | エポスポイント |
国際ブランド | VISA |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
保険と補償 | 海外旅行 |
エポスカードのスマホ決済対応
Apple Pay | 対応 |
---|---|
Google Pay | 非対応 |
楽天Pay | 対応 |
エポスカードの即日発行対応
最短発行 | 即日 |
---|---|
最短発行する方法 | WEBから申込、店頭で受取 |
最短受取 | 即日 |
カードの受取方法 | 郵送/店舗 |
- インターネット入会と店頭受け取りで最速当日の受け取りが可能
- たまるマーケットを経由してショッピングや予約を行うだけでポイントが最大30倍になる
- エポスカードの優待店が全国に1万店舗以上ある
- 年間の利用状況に応じてゴールドカードのインビテーション(招待)が受け取れる
- 近くにマルイ店舗がないと即日受け取りできない
- 国際ブランドがVISAのみ
エポスカードがおすすめの方
店頭で受け取ってすぐにカードを利用したい方
エポスカードは、丸い店頭でカード受け取りを行うと、最速でその日のうちに作る事が可能です。
さらに、マルイ店舗でカードを受け取った方は、マルイ店舗ですぐ使える2000円分のご優待クーポンを得ることができます。
受け取ったカードは、全国のVisa加盟店でカードショッピングにすぐ使えます。(※郵送の場合、約1週間で届きます。)
カード番号を他人に見られるのが不安な方
エポスカードは、カードの券面には何も刻印がなくすっきりとしたデザインのクレカです。デザイン性だけでも好感度が高いのですが、表面に何も刻印がないのはセキュリティへの配慮からです。カードを出した時に盗み見されると不正利用につながってしまう不安がありますが、それが心配な方も安心です。
情報を裏面にまとめることで周りから見えにくくなりました
引用元:新しいエポスカード|クレジットカードはエポスカード
資産運用でもポイントを貯めたい方
エポスカードは、資産運用にも役立つユニークなクレカです。グループ会社のtsumiki証券を通じて貯まったポイントを投資に使うことができますし、逆に投資をした金額に応じてポイントを貯めることもできます。少しずつでも資産運用をやってみたいという方には、エポスカードのサービスが役立ちます。
エポスカード | 楽天カード | au PAYカード | |
---|---|---|---|
証券会社 | tsumiki証券 | 楽天証券 | auカブコム証券 |
投資の際の ポイント還元率 |
0.1%〜0.5% | 1.0% | 1.0%〜5.0% |
また、クレジットカードを使ってポイントを貯めて投資運用をしたいという方は楽天カードやau PAYカードもおすすめです。
エポスカードの特徴
カード番号は裏側に刻印
カードの表面にカード番号を刻印すると第三者に盗み見されて不正利用される恐れがあるため、エポスカードではカード番号や氏名などはすべて裏面に印字。
縦向きの個性的なカードデザインに加えて、セキュリティ面にもしっかり配慮されているカードです。
キャッシュレス決済にも対応
エポスカード自体を使用してキャッシュレス決済に利用することも可能ですが、モバイルSuicaや楽天Edy、ApplePay、auPAYなどにも対応。
これらのキャッシュレス決済サービスとアカウントを紐づけることで、スマホによるキャッシュレス決済にも利用可能となります。
優待店舗は全国1万店舗以上
エポスカードを利用すると、エポスカードの優待サイト「エポトクプラザ」に加盟している全国1万店舗以上で優待を受けることができます。
レストランやカフェ、居酒屋などの飲食店、美容室、カラオケ、テーマパークなど優待店舗は多彩。さまざまなライフスタイルに対応した優待を受けられるため、お得感は大きいでしょう。
- HIS:ポイント3倍
- nosima:ポイント5倍
- 日本旅行:ポイント5倍
10,000店舗の優待でトクする。居酒屋・カフェ、アミューズメント、スパなどで割引やポイントアップ。
引用元:エポスカード|エポスカード 年会費永年無料 優待10,000店舗
他にも専用ポイントアップサイトであるたまるマーケットを経由してネットショッピングや予約をすると最大で30倍のポイントがたまります。
- 楽天市場:ポイント2倍
- ヤフーショッピング:ポイント2倍
- Qoo10:ポイント3倍
- さとふる:ポイント4倍
- JTB:ポイント4倍
- ベルメゾンネット:ポイント4倍
- ニッセンオンライン:ポイント7倍
- Expedia:ポイント9倍
- イトーヨーカドー:ポイント11倍
- ノートンストア:ポイント30倍
70種以上の豊富なデザインから選ぶことができる
デザインが豊富にあるのもエポスカードの特徴の一つ。
様々なキャラクターとのコラボもあり、70種類以上ものデザインが揃っているので、自分に合う1枚を選んでみてはどうでしょう。
デザインの詳細はこちら
エポスカードのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
丸井グループが出しているカードで、クレカの中では珍しい縦長のカードとなっています。年会費は永年無料、年4回開催されるマルイのイベント開催中は10%オフで利用することができます。特にそれがセール品であれば、その額からさらに10%オフで購入できる点はお得感満載ですよね。また、この特典はマルイのオンラインショッピングでも利用可能ですので、近くにマルイの店舗がない方でも安心して利用することができます。年会費が永年無料であるにもかかわらず、海外旅行保険が自動付帯となっている点も注目すべき点といえます。インターネットで申し込むことでその日のうちに作ることができるので、興味のある方は是非申し込んでみましょう。
-
4.040代男性 個人事業主 海外旅行保険が付く
年会費が無料になっているにもかからず、海外旅行保険が意外と手厚くなっているところがもっとも気に入っています。海外旅行保険が年会費無料でありながら利用付帯ではなく自動付帯になっている点がこのクレカを持っている意味があります。また通常時のポイント還元率は低いのが残念です。なお、ネット通販サイトを使う際には「たまるマーケット」を経由しています。その理由は、ポイントの還元率が高くなるからです。
-
3.030代男性 正社員 概ね満足です!
ランクが上がれば上がるほど、還元率が高くなりお得です。ランクアップには、年間費を払うか、一定額使用するとカード会社から招待がくる2つの方法があります。 ただポイントが使える店舗が限られているのが、少し残念です。私の近所には、マルイがないので実店舗での買い物では中々使用できません。しかし、ネット通販で使用も可能なのでそちらで買い物すればポイントは使用できます。
エポスカードの
キャンペーン情報
最大2,000円分のエポスポイントプレゼント!
JCB一般カードは平日の11時までの申込で即日発行
おすすめ度4.3

JCB一般カードの基本情報
発行スピード | 最短即日 |
---|---|
年会費 | 1,375円( 税込) ※初年度年会費無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~5.00% |
ポイント名 | Oki Dokiポイント |
国際ブランド | JCB |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
保険と補償 | 海外旅行/
ショッピング |
JCB一般カードのスマホ決済対応
Apple Pay | 対応 |
---|---|
Google Pay | 対応 |
楽天Pay | 非対応 |
JCB一般カードの即日発行対応
最短発行 | 即日 |
---|---|
最短発行する方法 | WEBから申込 |
最短受取 | 翌日 |
カードの受取方法 | 郵送 |
- インターネット入会で最速当日中に作る事ができる
- スタバやセブンイレブン、amzonなど利用機会が多い店でポイントが最大10倍
- 年間利用額に応じて翌年もらえるポイントがアップする
- ディズニーデザインが選べる
- 当日作るには平日の11:00までに申し込みが必要
- 北海道、長崎、沖縄は最速翌々日に届く
JCB一般カードがおすすめの方
amazonなど優待店を利用してお得に買い物をしたい方
JCB一般カードはポイントが優待される加盟店に「JCBオリジナルシリーズパートナー」がラインナップされています。
優待店にはスターバックスコーヒーやセブンイレブンなどがありますが、スターバックスのポイント還元率はなんと10倍です。
日々の生活でスタバをよく利用する方はマストのカードです。
スタバのみならずamazonなど利用機会の多い店舗が揃っているのでお得にポイントをためましょう。
- スターバックス:ポイント10倍
- セブン-イレブン:ポイント3倍
- Amazon:ポイント3倍
- メルカリ:ポイント2倍
- 一休.comレストラン:ポイント2倍
- ビックカメラ:ポイント2倍
- 成城石井:ポイント2倍
ポイント優待店「JCBオリジナルシリーズパートナー」でポイントがおトクに貯まります。
引用元:JCB一般カード|クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード
出張や旅行で海外へ行く機会がある方
JCB一般カードを海外で利用するとポイントの還元率が2倍になります。
仮に10万円分の利用をすると200ポイントがもらえますが、これくらいの決済額であれば海外旅行でそれほど珍しい金額ではないと思うので、海外によく行く方には最適なカードです。
国内で10万円利用 | 海外で10万円利用 |
---|---|
100ポイント | 200ポイント |
JCB一般カードの特徴
インターネット入会で年会費が初年度無料
JCB一般カードはインターネットからのカード申し込みであれば、初年度の年会費が無条件で無料になります。
翌年以降も「MyJチェック」への登録や年間50万円以上の決済利用などの条件を満たすことにより無料にすることができます。
下の2つの条件を満たすと翌年の年会費は無料になります。
引用元:JCB一般カード|クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード
条件(1) MyJチェックのご登録
年会費お支払い月の前々月19日まで
条件(2) 年間合計50万円(税込)以上のショッピングのご利用
優遇店利用でポイント還元率が1%以上に
JCB一般カードはセブンイレブンやスターバックス、ビックカメラといった有名店での利用で最大10倍のポイント還元率となります。
またネット通販大手のAmazonを利用した際にも高還元率でポイントが貯まるので、こうした店舗をよく利用する人には適しているでしょう。
また、専用ポイントアップサイトのOkiDokiランドを経由したショッピングや他社サイトの利用でポイントが最大で20倍になります。
- amazon:ポイント2~9倍
- 楽天市場:ポイント2倍
- ヤフーショッピング:ポイント2倍
- 一休.com:ポイント2倍
- エクスペディア:ポイント2倍
- ベルメゾンネット:ポイント4倍
- イトーヨーカドー:ポイント9倍
- 成城石井:ポイント11倍
- ウイルスバスター:ポイント20倍
- ノートンストア:ポイント20倍
※ポイントの倍率や対象店舗は変更になる場合があります
100万円以上の利用でポイント50%アップ
「JCB STAR MEMBERS」のサービスとして、JCB一般カードでは年間の決済利用額が100万円を超えている人は翌年のポイント還元率が50%アップになります。
よく利用する人ほどポイントの付与数も多くなるため、それが50%になるのはとても嬉しいところ。貯まったポイントは買い物利用だけでなくキャッシュバックなどにも利用可能です。
集計期間中ご利用合計金額(税込) | 名称 | ポイント還元率 | キャンペーンの抽選口数 |
---|---|---|---|
100万円以上 | スターα(アルファ)PLUS | 50%UP | 4倍 |
50万円以上 | スターβ(ベータ)PLUS | 20%UP | 2倍 |
30万円以上 | スターe(イー)PLUS | 10%UP | 2倍 |
かわいいディズニーコラボデザインを選ぶことができる
JCBカードはディズニーとコラボしたキャンペーンも行っており、ディズニーのデザインもあります。
かわいいデザインになっており、ディズニー好きにはたまりません。
どうせなら自分の好みのデザインのクレカを使いたいという人におすすめです。
JCB一般カードのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
JCBのプロパーカードでもあるJCB一般カードは、年会費初年度無料で2年目からは1,375円(税込)となっています。ただ、「MyJチェックの登録」および「年間合計50万円(税込)以上のショッピング利用」という2つの条件を満たすことで、翌年からの年会費を無料にすることができます。基本のポイント還元率は0.5%と他の一般カードと変わりませんが、JCB STAR MEMBERSの特典の一つであるスターバックスの利用でポイント10倍を受けることができるほか、Oki Dokiランド経由のショッピング利用でポイントアップの優遇を受けることができる点は魅力的といえます。また、要件次第では申し込んだその日に作る事ができ、翌日には受け取ることが可能です。海外利用ではVISAに劣る面はありますが、日本国内で利用するにはほぼ問題なく利用できることからも、国内利用がメインで、将来カードのグレードアップを狙うなら最初に持っておきたい1枚です。
-
3.540代男性 個人事業主 デザイン性が格好良い
年会費は1375円かかりますが、条件付きで翌年度の年会費は無料にできるようになっています。ただし通常でのポイント還元率が0.5%と決して高くないので、メインとしてよりもサブとして使用しています。またネット通販サイトを利用する場合には「Oki Doki ランド」を経由して使うようにしています。そうすれば、ポイント還元率をアップさせることができるからです。
-
4.020代女性 専業主婦・主夫 安全面での良さ
年会費が無料で、使える店舗が多く、安全に使いやすいカードで、満足して利用しています。万が一、不正利用をされた際のサポートもしっかりしています。ただ、ポイントはそんなに貯まりやすくないので、4.0の評価にしました。ただ、今の時代、カードの不正利用など巧妙な手口が増えているので、そういった安全面に優れたカードというのは、とても魅力的です。
JCB一般カードの
キャンペーン情報
最大29,200円相当プレゼント!
■JCBオリジナルシリーズ新規入会キャンペーン
①Amazon.co.jp利用で最大16,000円キャッシュバック
②抽選でJCBギフトカード総額5,000万円プレゼント!
※キャンペーン期間:2021年12月8日(水)~2022年1月31日(月)
■新デザインでタッチ決済!20%キャッシュバックキャンペーン(最大:1,000円)
※キャンペーン期間:2021年12月8日(水)~2022年3月31日(木)
■家族カード入会で最大4,000円分プレゼント!
※入会申し込み期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
※参加登録期間:2021年10月1日(金)~2022年4月30日(土)
■お友達紹介キャンペーン!最大5,000円分プレゼント!
お友達紹介で最大5,000円相当(※)のOki Dokiポイントをプレゼント!(1,000ポイント)
※キャンペーン期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
※「JCBプレモカード Oki Dokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合。交換商品により異なります。
■キャッシングサービス(融資)枠30万円以上希望して申し込むともれなく200円プレゼント!
ご利用でさらに3,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
■スキップ払いで合計5,000名にキャッシュバック!
※キャンペーン期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
三菱UFJカード VIASOカードは最短で翌日発行できる
おすすめ度4.5

VIASOカードの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント名 | VIASOポイント |
国際ブランド | Mastercard |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
保険と補償 | 海外旅行/
ショッピング |
VIASOカードのスマホ決済対応
Apple Pay | 対応 |
---|---|
Google Pay | 対応 |
楽天Pay | 非対応 |
VIASOカードの即日発行対応
最短発行 | 翌営業日 |
---|---|
最短発行する方法 | WEBから申込、郵送で受取 |
最短受取 | 申込後、1週間程度 |
カードの受取方法 | 郵送 |
三菱UFJカード VIASOカードがおすすめの方
やっぱり年会費は払いたくない方
三菱UFJカード
VIASOカードは、年会費が永年無料のクレカです。
年会費については「初年度だけ無料」や「利用状況に応じて無料」といったように条件がついていることもあるのですが、三菱UFJカード
VIASOカードは無条件でずっと無料なのが嬉しいところです。クレカの年会費を気にしたくないという方には、最適のカードといえるでしょう。
VIASOカードなら条件なしでずっと年会費無料!
引用元:VIASOカード|クレジットカードなら三菱UFJニコス
ポイントを使い切るのが不安な方
三菱UFJカード
VIASOカードは貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされるというユニークな「オートキャッシュバック」というサービスが提供されています。
一定額のポイントが貯まると自動的に現金でキャッシュバックされるので、ポイントを使い忘れて失効してしまった、といったことがありません。ポイントの管理が面倒だと感じる人には嬉しいサービスです。
VIASOカードでのショッピングご利用代金1,000円で5ポイントたまり(※2)、たまったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされます。
引用元:VIASOカード|クレジットカードなら三菱UFJニコス
三菱UFJカード VIASOカードの特徴
オートキャッシュバックで無駄なし
三菱UFJカード VIASOカードのポイントシステムにはオートキャッシュバックというユニークな機能がついています。
貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされる仕組みで、ポイントの交換や移行などをする必要がなく手間いらずであるうえに、ポイントの使い忘れや失効の心配がありません。
カードを使うだけで保険適用
三菱UFJカード VIASOカードでは多くのクレカに付帯している海外旅行保険についても、特に手続きをしなくても旅行代金を三菱UFJカード
VIASOカードで決済するだけで適用されます。
これだけで旅行中の怪我や病気、携行品の損害などに対して補償が受けられるので、利用価値の高いサービスです。
ご入会日以降に出発される海外旅行に海外旅行傷害保険を付帯します。
海外旅行中のケガや病気の治療費から、携行品の破損・盗難、ホテルの設備を壊してしまったときなどの賠償責任まで幅広く補償します。
三菱UFJニコス
年会費無料でも手厚い補償内容
三菱UFJカード VIASOカードは年会費が永年無料でありながら、傷害による死亡や後遺障害に対する補償は最高2,000万円、治療費についても最高100万円と手厚い内容になっています。
頻繁に海外旅行や出張に行く人にとっては必携の機能といえるでしょう。
約20ものキャラクターコラボデザインから選べる
VIASOカードには様々なキャラクターとのコラボをしたデザインがあります。
このほかにもサンリオやアニメが好きな方がいる方は要チェックです。
デザインの詳細はこちら
三菱UFJカード VIASOカードのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
年会費永年無料のクレカで、多くのカードが利用金額に応じたポイントを付与する形態であるのに対し、VIASOカードは自動キャッシュバック方式を用いている点が特徴となっています。利用額1,000円につき5ポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされることから、実質的な割引感覚が強いカードといえるのではないでしょうか。ポイントを貯め、その使い道に悩むよりは値引きを受けて好きな商品を購入できるという点では、日々の利用の際に感じるお得感は強く感じることができるといえます。また、携帯電話やインターネット利用料、さらにETC利用の際にはポイントが2倍になる点も覚えておくとよいでしょう。ポイントを無駄なく利用したい方にはおすすめの1枚です。
-
5.040代男性 正社員 海外傷害保険がつく
シンプルで分かりやすいポイントプログラムが特徴です。利用料金1,000円ごとに5ポイント貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされるので、交換し忘れる心配がない点はメリットと言えるでしょう。「VIASOeショップ」経由で利用すると、ポイント還元率が最大10%になる点も見逃せません。カードデザインが豊富なことから、家族で楽しみながらお得に使えるカードとしてもおすすめ言えます。
-
4.040代女性 専業主婦・主夫 自動キャッシュが便利
年会費が永年無料なのに三菱UFJカード VIASOカードは海外旅行傷害保険が自動付帯されるので、持っているだけでお得なクレカです。カードを利用した際にたまったポイントは自動的にキャッシュバックされるので、ポイントの交換のし忘れや交換するための面倒な手続きをしなくてよいので便利です。POINT名人.comを経由して買い物すると最大25倍のポイントが付与されて緒すすめです
三菱UFJカード VIASOカードの
キャンペーン情報
最大 10,000円キャッシュバック !
※会員専用webサービスのID登録&15万円以上のショッピングで8,000円キャッシュバック
※登録型リボ「楽pay」登録で2000円キャッシュバック
※各特典とも入会日から三ヶ月後末日まで
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは店頭受取で即日発行
おすすめ度4.2

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
年会費 | 3,300円(初年度無料/25歳以上まで年会費無料) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5~1.00% |
ポイント名 | 永久不滅ポイント |
国際ブランド | American Express |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く)で当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
保険と補償 | 海外旅行/
ショッピング/ 国内旅行 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのスマホ決済対応
Apple Pay | 対応 |
---|---|
Google Pay | 対応 |
楽天Pay | 非対応 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの即日発行対応
最短発行 | 即日 |
---|---|
最短発行する方法 | WEBからの申込 ※セゾンカウンターで受取の場合のみ、最短当日で受取可能 |
最短受取 | 即日 |
カードの受取方法 | 郵送/店舗 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめの方
26歳までの若い方
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、26歳になるまでは年会費が無料になるという画期的なクレジットカードです。
さらに、海外でのショッピングでは通常の2倍のポイントがたまるため、海外旅行でも活躍するクレジットカードです。
ポイントの有効期限切れが気になる方
セゾンブルーアメリカン・エキスプレス・カードでたまるポイントは「永久不滅ポイント」です。
貯めたポイントが有効期限なしで使えることで知られています。うっかり失効してしまうことが不安な方、そこにストレスを感じる方には嬉しい永久不滅ポイントです。
- アイテム購入(オンラインストア「STOREE SAISON」)
- UCギフトカード
- 各種商品券
- ギフト券
- 他社マイル
- 「ポイントdeお買物サービス」の請求金額に充当
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴
ポイントは無期限で利用可能
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードなどの「セゾン」ブランドのカードは「永久不滅ポイント」といって有効期限のないポイントで有名です。
有効期限がないので多く貯めてから使うこともできますし、メインではないカードとして利用していてもポイントが知らない間に失効してしまう心配がありません。
いつまでも貯め続けられてお好きなアイテムと交換できる永久不滅ポイント。その最大の特長はポイントに有効期限がないことです。
引用元:永久不滅ポイント|セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カード
若者向けのクレジットカード
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは若い人をターゲットにしたカードなので、26歳以下の人は年会費が無料になります。
26歳になるまで年会費は無料。26歳以上の方は初年度年会費無料となります。
引用元:【公式】セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード|SAISON BLUE AMEX
さらに最高3,000万円の旅行保険が自動付帯していることや海外のショッピングでポイントが2倍になるため海外利用向きのカードでもあります。
たまったポイントは利用代金の支払いに充当可能
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの利用料金の支払いの際に貯まったポイントを使うことができます。200ポイント(=900円分)単位で支払い料金に充当する形となります。
そのため欲しいものがなく、ポイントの使い道に困ったときには支払い代金に充当することができます。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
通常年会費の3,300円(税込)が26歳までは無料という個性的なサービスが魅力のセゾンブルーアメックスカード。ネットで申し込むことで最速当日に作る事ができます。基本的なポイント還元率は0.5%となっていますが、iD、QUICPayが使えるほか、家族カードやETCカードも作れます。会員専用サイト「アメリカン・エキスプレス・コネクト」では、イベントチケットの先行販売やアジアを中心とした海外ホテルの優待を受けることができます。さらに24歳以下でセゾンクラッセに登録しておくと、海外で利用した際にはポイントが6倍となるなど、若い世代には是非持ってもらいたいカードといえます。ただし、海外での利用の際は1回払いしか選択できない点には注意が必要です。
-
4.520代男性 正社員 ポイントのサービス
セゾンポイントモールというサイトを経由してから買い物をすることによって、ポイントの還元率が最大で30倍にまで跳ね上がるのは素晴らしいメリットだと思います。楽天やAmazonで買い物を多くする人にとっても助かるので、良いと思いました。デメリットとしましては、通常還元率は0.5%と低めなのでもう少しあげて欲しいです。
-
4.540代その他 アルバイト・パート 付加サービス他充実!
ポイントサービス豊富であるが使い方が難しいです。セゾンカード、アメックスカードそれぞれ独立してサービスついている感じなのですが。ほかのカードより利益率、還元率について大きく良くも悪くもないのでは?セゾングループならではの金融商品(株式、投資信託)が利用できるメリットもある。使用方法とかがわかれば独特の特典あり。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの
キャンペーン情報
最大7,000円相当プレゼント!
※5,0000円以上のショッピングで4,000円相当プレゼント
※1回以上のキャッシングの利用で1,500円相当プレゼント
※ファミリーカードの発行で1,500円相当プレゼント
※各特典とも入会月から三ヶ月後末日まで
ACマスターカードは最短1時間でカードを利用できる
おすすめ度4.1

ACマスターカードの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.25% |
ポイント名 | キャッシュバック |
国際ブランド | Mastercard |
申込対象 | 20歳以上70歳未満の安定した収入と返済能力を有する方で、基準を満たす方 |
保険と補償 | 海外旅行/ 国内旅行/ ショッピング |
ACマスターカードのスマホ決済対応
Apple Pay | 非対応 |
---|---|
Google Pay | 非対応 |
楽天Pay | 非対応 |
ACマスターカードの即日発行対応
最短発行 | 即日 |
---|---|
最短発行する方法 | 自動契約機(むじんくん)コーナーで発行 |
最短受取 | 即日 |
カードの受取方法 | 店舗/自動契約機/郵送 |
ACマスターカードがおすすめの方
多額の支払いにも備えておきたい方
ACマスターカードは、消費者金融大手のアコムが出しているクレジットカードです。そのため同社のカードローンサービスとセットになっていて、本格的なカードローンサービスが付帯しています。
クレジットカードのショッピング枠は最高300万円であり、カードローンと合わせると最高800万円の限度額になります。
ポイントの管理が面倒な方
ACマスターカードは、ポイントシステムがないという意味で珍しいクレジットカードです。その代わりに利用額に対して0.25%の自動キャッシュバックがあります。
つまりポイントがいくら貯まっているのか、貯まったポイントを何に使うのかといった管理をする必要がありません。管理が面倒で煩わしいという方には、強い味方になります。
アコムのクレジットカードは、毎月のご利用金額から0.25%自動でキャッシュバックされます。
引用元:【アコム公式】クレジットカード(ACマスターカード)|最短即日発行|審査から受け取りまでの流れやメリットについてご紹介
ACマスターカードの特徴
非正規雇用の人も発行可能
パートやアルバイトなど非正規雇用の人はクレジットカードの審査に通りにくいという「定説」がありますが、ACマスターカードであれば毎月一定の収入があることを証明できれば作る事ができます。
ただし申し込めたからといって必ず審査に通るわけではないので注意が必要です。
カードの受け取りは、土・日・祝日も可能
ACマスターカードの受け取りは、店舗での受け取りのほかに、自動契約機(むじんくん)での受け取りが可能です。さらに、自動契約機(むじんくん)を利用すると、仕事帰りや土日祝日も受け取ることができます。
審査が最短30分ででき、自動契約機(むじんくん)を利用すると、仕事休みの土日祝日も当日で作る事ができるので、急な用事でクレジットカードが必要となった場合も安心です。
年会費無料で全世界で利用可能
ACマスターカードは名称のとおりMastercardブランドなので、全世界の加盟店で利用可能です。年会費が永年無料でありながら全世界で使えるのは、海外旅行によく行く人にとっても強い味方になります。
カードでのお買い物はもちろん、カードローンもご利用可能なクレジットカードです。ショッピングは世界中のMastercard®加盟店でご利用いただけます。
引用元:【アコム公式】クレジットカード(ACマスターカード)|最短即日発行|審査から受け取りまでの流れやメリットについてご紹介
コンビニATMでも利用料金の支払いが可能
ACマスターカードは消費者金融大手「アコム」が出していますが、アコムのATMに加えてコンビニのATMなど、多くの場所で支払いが可能です。
たとえばお給料日前でお金が心もとない時にカード払いを利用して、お給料が出たらそれをすぐに支払うといった使い方もできます。
銀行口座での引き落とし以外でも柔軟に支払うことができるのはメリットの1つです。
- セブン銀行
- 三菱UFJ銀行
- E-net
- ローソン銀行
- イオン銀行
- クレディセゾン
- 北海道銀行など地方銀行
ACマスターカードのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
年会費無料で、最速その日のうちに作る事ができるクレジットカードです。一定の収入があれば、学生の方でも申し込むことができます。通常、クレジットカードといえばプラスチックカードが一般的ですが、ACマスターカードはアプリ上でバーチャルカードを作ることができ、それを用いてインターネットショッピングに利用することもできます。付帯サービスがない点や、ポイント還元が用意されていない点はデメリットですが、毎月の利用額から0.25%分の金額が差し引かれる「キャッシュバックサービス」が用意されることから、主にショッピング利用の目的で利用するのであれば、デメリットについては特に気にすることはないといえます。利用の際にはPayPayと紐付けて使うなど、効率的な利用方法を用いることをおすすめします。
-
4.030代男性 正社員 キャッシングも可能
今年からですが、こちらのクレジットカードを活用させていただいておりますが、親元がアコムということもあり、申し込みを行えばキャッシングなどもできるので、個人的にはほんとうに便利であり、重宝をさせていただいております。こちらのクレジットカードの特徴として年会費なども無料であるので、自分にとっては費用が掛からないので本当に助かっております!
-
4.630代男性 正社員 年会費無料で当日作れる
私が、ACマスターカードで利点を実感できた内容としては、まずは、年会費無料で、当日に作ることができると言う点でありました。カードローンやキャッシング機能に加えまして、日々のお買い物にも利用できるクレジット機能が付いておりますので、様々なシーンで活用することができました。カードでの買い物はもちろんのことで、カードローンも利用可能なクレジットカードであるので良かったです。
ACマスターカードの
キャンペーン情報
準備中
ビックカメラSuicaカードは最短30分で仮カードを発行
おすすめ度4.0

ビックカメラSuicaカードの基本情報
年会費 | 524円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5 |
ポイント名 | ビックポイント |
国際ブランド | VISA,JCB |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
保険と補償 | 海外旅行/
国内旅行 |
ビックカメラSuicaカードのスマホ決済対応
Apple Pay | 非対応 |
---|---|
Google Pay | 非対応 |
楽天Pay | 非対応 |
ビックカメラSuicaカードの即日発行対応
ビックカメラSuicaカードがおすすめの方
年会費無料のクレジットカードが欲しい人
ビックカメラSuicaカードは、初年度の年会費が無料のクレジットカードです。それでは2年目以降は有料になるのかというと、年に1回でも利用があれば無料が継続するので、普通に使っている分には実質的な永年無料といってよいでしょう。クレジットカードに年会費を支払いたくない、年会費のことを気にしたくない人にぴったりです。
通勤などでSuicaを利用することが多い方
ビックカメラSuicaカードはJR東日本のICカード「Suica」の機能を搭載しています。このままカードを改札機にかざすことでSuicaとして利用可能ですが、うっかりチャージを忘れて残高不足で止められた経験がないでしょうか。
オートチャージ機能を使えば残高が少なくなると自動的にチャージされるので、改札で止められる心配はありません。
さらにオートチャージでもチャージ金額に応じてポイントがたまるので便利かつお得にSuicaを利用できます。
ビューカードだから、Suicaもご利用いただけます。
引用元:ビックカメラSuicaカード:ビューカード
ビックカメラSuicaカードの特徴
最大還元率は11.5%
ビックカメラSuicaカードにクレジットチャージをしたうえで、ビックカメラ各店で決済にSuicaを利用すると、最大でポイント還元率が11.5%という驚異的な高さになります。
全国にあるビックカメラ各店だけでなく、コジマとソフマップの各店でも同様です。
ビックカメラでのお買い物が基本10%ビックポイントサービス!さらにチャージしたSuicaでお支払いなら、最大11.5%ポイントサービス!!
引用元:ビックカメラSuicaカード:ビューカード
- モバイルSuicaへのチャージ、オートチャージ(1.5%)+チャージしたSuicaでビックカメラでお買い物(10%のビックポイント)
初年度は年会費が無料
ビックカメラSuicaカードではカードが支給された初年度は無条件で年会費が無料になります。
さらに次年度以降も、年に1回利用するだけで年会費が無料になるので、実質的に年会費無料で利用している方も多いカードでしょう。
ポイントはグループ各店でも貯まる
ビックカメラSuicaカードはビックカメラ各店に加えて、コジマやソフマップなどビックカメラグループの各店でも同様にポイントが貯まるので、近くにビックカメラがなくてもコジマやソフマップがあれば同じ条件でポイントを貯めることができます。
- STATION WORK:ポイント3倍
- 東日本エリアの駅レンタカー:ポイント2倍
- ベルメゾン:ポイント2倍
- ENEOS:ポイント2倍
ビックカメラSuicaカードのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
ビックカメラでの利用で基本10%のビックポイント還元があるほか、Suicaへのチャージで1.5%のJREポイント還元が用意されています。年会費は初年度無料で、2年目からの年会費も524円(税込)と格安ですし、年に1度の利用で無料となることから、実質永年無料といってもいいのではないでしょうか。家族カードが作れない点がデメリットといえますが、紛失・盗難時に不正利用されてもビックポイントを年間最大10万ポイントまで保証してもらえることや、実質年会費無料でありながら付帯保険に旅行保険が付加していることからも、通勤でJR東日本をメインで利用される方や、ビックカメラやソフマップ、コジマをよく利用する方であれば、ぜひ持っておきたいカードです。
-
3.030代女性 正社員 使う頻度が少ない
引っ越しの際にこちらのカードを作成しましたが、ファミリーであれば家電も使う頻度なども異なる為役立つと思いますが、 引っ越し時に作ってからほとんど買い替えもなく、ポイントはたまりましたがそのあと一回ポイントで空気清浄機を購入してから ほとんど使う機会がありません。 スイカも搭載されていますが、最寄り駅の関係上別カードで電車に乗るので、年会費だけかかってしまう状態でとてももったいなかったです。
-
4.540代女性 専業主婦・主夫 還元率はとてもお得
電化製品全般に弱いので、ビックカメラさんやコジマさんで実部を見て、丁寧に説明を受けて購入しています。 よく使用するので、直ぐに作りました。 ビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージすると1、5%ポイントが貯まります。 ビックカメラでお買い物の時は、チャージしたSuicaで支払い現金払いと同率の10%ビックポイントが付きます。 Suicaも電気屋さんも絶対に使うものなのでとてもお得です!。
ビックカメラSuicaカードの
キャンペーン情報
準備中
JCB Card Wは最短3営業日で発行可能
おすすめ度3.5

JCB Card Wの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0~10.0% |
ポイント名 | Oki Dokiポイント |
国際ブランド | JCB |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く)〜39歳以下の方 ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
保険と補償 | 海外旅行/
ショッピング |
JCB Card Wのスマホ決済対応
Apple Pay | 対応 |
---|---|
Google Pay | 対応 |
楽天Pay | 非対応 |
JCB Card Wの即日発行対応
最短発行 | 3営業日 |
---|---|
最短発行する方法 | WEBからの申込 |
最短受取 | 1週間程度 (発行されたのち郵送) |
カードの受取方法 | 郵送 |
JCB Card Wがおすすめの方
39歳まででポイント重視の方
JCB Card
Wは申し込みができる年齢に上限が39歳までと設定されているため、若い人向けのクレジットカードといえます。
ポイント還元率が常時一般カードの2倍以上でありながら年会費は永年無料という好条件のカードなので、39歳までの人はぜひ持っておきたい1枚です。
ネットショッピングをよく利用する方
JCB Card
Wはネットショッピングをよく利用する人にもお得感のあるクレジットカードです。
専用ポイントアップサイトのOkiDokiランドを経由したショッピングや他社サイトの利用でポイントが最大で20倍になります。
また、たまったOkiDokiポイントはamazonで3.5円分で利用可能でお得にポイントを使うことができます。
- amazon:ポイント2~9倍
- 楽天市場:ポイント2倍
- ヤフーショッピング:ポイント2倍
- 一休.com:ポイント2倍
- エクスペディア:ポイント2倍
- ベルメゾンネット:ポイント4倍
- イトーヨーカドー:ポイント9倍
- 成城石井:ポイント11倍
- ウイルスバスター:ポイント20倍
- ノートンストア:ポイント20倍
※ポイントの倍率や対象店舗は変更になる場合があります
JCB Card Wの特徴
39歳以下の人にはとてもお得
JCB Card
Wの最大の特徴は、新規入会は39歳までという年齢制限があることです。
18歳以上39歳までの人が申し込み可能で、すでにカードを持っている人はそのまま40歳を過ぎてもカードを持ち続けることができます。
カードを持っている間は年会費がずっと無料なので、対象年齢の方にはとてもお得です!
年会費無料でも充実の保険が付帯
JCB Card Wは年会費が無料でありながら、JCB Card
Wには最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯しています。
カードを利用して購入したものについても最高100万円の補償がついています。
パートナー店利用で最大10倍ポイント
JCB Card Wはセブンイレブン、スターバックス、モスバーガーなどJCB Card
Wのパートナー店となっている店舗でカードを利用すると、もらえるポイントが最大で10倍になります。
これらの店舗をよく利用する人にとってはとても魅力的です。
- スターバックス:ポイント10倍
- セブン-イレブン:ポイント3倍
- Amazon:ポイント3倍
- メルカリ:ポイント2倍
- ドミノピザ:ポイント2倍
- ビックカメラ:ポイント2倍
- 成城石井:ポイント2倍
- ウェルシア・ハックドラック:ポイント2倍
- Timesパーキング:ポイント2倍
ポイントは常に2倍以上、JCBオリジナルシリーズパートナーの利用でポイント還元率が大幅アップ!
引用元:高いポイント還元率、年会費無料のJCB カード W!|クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード
JCB Card Wのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
Web入会で18~39歳しか作れないという年齢制限のあるカードですが、40歳以降も継続して保有することは可能です。JCB カードWの特徴は、とにかくポイントが貯めやすいこと。スターバックスの利用で10倍、Amazonでは7倍など、日常生活のさまざまなシーンで貯めることができます。特にAmazonの利用では定期的にポイントアップキャンペーンを行っていることから、Amazonの利用が多い方であれば、持っておいて損はないでしょう。年会費が無料であるにもかかわらず、高ポイント還元率であり、公共料金の支払いの際でも一般の2倍である1%のポイント還元を受けることができますので、該当する年齢の方は是非申し込むことをおすすめします。
-
4.030代女性 アルバイト・パート 使いやすく良いです
年会費無料で、ポイントが貯まりやすくて良いと思います。入会から4ヶ月間はポイントが4倍というセールをやっていたときにカードを作ったのでお得でした。キャンペーンなども色々やっていて良いです。 ポイント交換するときも他社ポイントに交換したけれど、還元率も良くて、いつも使っているポイントに交換できたので満足でした。
-
4.530代男性 派遣社員 JCB カード感想
JCBカードwはJCBプロパーカードの中では1%と高還元率のカードなのですが、1000円ごとにしかポイントが付与されないため100円につき1ポイントがたまるカードと比べると還元率がどうしても悪くなってしまいます(月に999円しか使わなかったらポイントは0、セブンイレブン等のポイントアップ店はこの限りではない)。
JCB Card Wの
キャンペーン情報
最大25,200円相当プレゼント!
■JCBオリジナルシリーズ新規入会キャンペーン
①Amazon.co.jp利用で最大12,000円キャッシュバック
②抽選でJCBギフトカード総額5,000万円プレゼント!
※キャンペーン期間:2021年12月8日(水)~2022年1月31日(月)
■新デザインでタッチ決済!20%キャッシュバックキャンペーン(最大:1,000円)
※キャンペーン期間:2021年12月8日(水)~2022年3月31日(木)
■家族カード入会で最大4,000円分プレゼント!
※入会申し込み期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
※参加登録期間:2021年10月1日(金)~2022年4月30日(土)
■お友達紹介キャンペーン!最大5,000円分プレゼント!
お友達紹介で最大5,000円相当(※)のOki Dokiポイントをプレゼント!(1,000ポイント)
※キャンペーン期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
※「JCBプレモカード Oki Dokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合。交換商品により異なります。
■キャッシングサービス(融資)枠30万円以上希望して申し込むともれなく200円プレゼント!
ご利用でさらに3,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
■スキップ払いで合計5,000名にキャッシュバック!
※キャンペーン期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
セゾンカードインターナショナルは最短5分でデジタルカードを発行
おすすめ度3.3



セゾンカードインターナショナルの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント名 | 永久不滅ポイント |
国際ブランド | VISA,JCB,Mastercard |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く)で当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
保険と補償 | ショッピング |
セゾンカードインターナショナルのスマホ決済対応
Apple Pay | 対応 |
---|---|
Google Pay | 対応 |
楽天Pay | 対応 |
セゾンカードインターナショナルの即日発行対応
最短発行 | 即日 |
---|---|
最短発行する方法 | WEBからの申込 ※セゾンカウンターで受取の場合のみ、最短当日で受取可能 |
最短受取 | 即日 |
カードの受取方法 | 郵送 |
セゾンカードインターナショナルがおすすめの方
年会費無料のクレジットカードを利用したい方
セゾンカードインターナショナルは入会金や年会費など、カードを維持するためのコストが一切かかりません。
全く利用しない人であれば、カードを持っているだけなので何も料金は発生しません。若い人に人気のカードなので、学生などカードデビューを考えている人にも最適ではないかと思います。
今すぐクレジットカードが必要な方
セゾンカードインターナショナルは支給までの時間がとても短いことでも知られているクレジットカードです。
Webから申し込みを済ませて審査に通過し、最寄りのセゾンカウンターでカードを受け取る形にすると最速でその日のうちにカードを手にすることができ、もちろん利用も可能になります。今すぐカードが欲しい方に最適です。
WEBでお申し込みいただければ、最速当日で全国のセゾンカウンターにてお受け取りが可能です。
引用元:【公式】セゾンカードインターナショナル | クレジットカードはセゾンカード
また、デジタルカードであれば最速5分でスマホにてカードの支給と利用が可能です。
セゾンカードインターナショナルの特徴
有効期限のない永久不滅ポイント
セゾンカードのポイントには、有効期限がありません。これを「永久不滅ポイント」名づけてセールスポイントとしているので、失効の心配することなくポイントを貯めることができます。
時間をかけてポイントを貯めて、大きな買い物をすることもセゾンカードであれば可能です。
永久不滅ポイントは1ヵ月のショッピングご利用総額1,000円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
引用元:【公式】セゾンカードインターナショナル | クレジットカードはセゾンカード
専業主婦や学生でもカードが持てる
セゾンカードインターナショナルは、18歳以上で高校生以外の人で、セゾンカードが提携している銀行の口座があれば誰でも申し込みが可能なので、専業主婦や学生など、いわゆるクレジットカードの審査に通りにくい人であってもカードを持ちやすいのがメリットです。
ナンバーレスカードを発行可能
カード番号や有効期限などを盗み見ることによってカードを不正利用されるリスクをなくすために、セゾンカードではナンバーレスカードを選択可能です。
カード番号がなくてもICクレジットカードとして利用が可能で、専用アプリでカード番号などの情報を確認できます。
セゾンカードインターナショナルのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
年会費は永年無料で、最速翌日作る事ができます。セゾンカードの魅力は何といってもポイントの期限がないこと。さらに、最速5分でデジタルで作る事も可能です。その際にはスマートフォンアプリ「セゾンPortal」から、カード番号やセキュリティコードを確認し、オンラインショッピングで利用することができます。また、申し込みの際にはナンバーレスカードを選ぶことができ、不正利用防止対策も万全といえます。専用アプリ「セゾンPortal」を利用することで、カード利用の履歴やポイント残高の確認や、Apple Payへの登録などカードに関する手続きをスマホだけで済ますことができる点も魅力といえるでしょう。付帯保険が用意されていない点はデメリットではありますが、貯めたポイントの期限を気にすることなく利用したい方にはおすすめです。
-
3.020代男性 個人事業主 ポイントが永久不滅
つかってみて特にこれといった利点は感じませんでしたが、強いていい所を上げるならポイントが永久不滅な事だと思います。ただ、ポイント還元率が0.5パーセント程だったと思うので還元率で選ぶなら他のカードの方がいいかもしれません。詳しくないので分かりせんが、海外のサイトでも使えるよと聞いて作ったのでそれも利点かも知れません。
-
3.040代男性 個人事業主 ポイントが失効しない
このクレジットカードの良い点は、永久不滅ポイントがあるところです。これによってポイントの失効の心配がいらなくなります。それとカードのデザイン性は格好良くないです。そのため実店舗で使う際にはやや恥ずかしさがあります。ネット通販サイトで使う分には良いですが、実店舗で使う際には少し躊躇ってしまいます。なお、年会費は無料になっているので助かります。一方で旅行傷害保険が付いていないのが残念です。
セゾンカードインターナショナルの
キャンペーン情報
準備中
ルミネカードは仮カードを即日発行可能
おすすめ度3.0



ルミネカードの基本情報
年会費 | 無1,048円(税込)最短当日 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.50~1.84% |
ポイント名 | JREポイント |
国際ブランド | VISA/JCB/Mastercard |
申込対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
保険と補償 | 海外旅行/
国内旅行 |
ルミネカードのスマホ決済対応
Apple Pay | 対応 |
---|---|
Google Pay | 非対応 |
楽天Pay | 対応 |
ルミネカードの即日発行対応
最短発行 | 即日 |
---|---|
最短発行する方法 | ルミネカードカウンターにて受付 ※一部店舗のみ即日対応 |
最短受取 | 即日 |
カードの受取方法 | 郵送/店舗 |
ルミネカードがおすすめの方
ルミネやニュウマンを利用する機会がある方
ルミネカードはJR主要駅にあるショッピングモール「ルミネ」「ニュウマン」の利用がいつでも5%OFFになることに加えて、ルミネカードの会員だけの特典として買い物が10%OFFになるキャンペーンも開催されます。
これらのショッピングモールで買い物をすることが多い人にはおすすめしたいカードです。
電車の利用が多い方
ルミネカードはJR東日本が発行しているクレジットカードらしく、電車の利用にもポイントが付くところがユニークです。
ルミネカードでSuicaへのチャージをすると、そのチャージ分に対してポイントが付与されます。残高が少なくなってきたら自動的にチャージされるオートチャージでももちろんポイントが付くので、電車をよく利用する方にはとてもお得なカードです。
ルミネカードの特徴
ルミネ各店、系列店で5%引き
ルミネカードはルミネやニュウマンなどルミネ系列の各店、さらにルミネが運営しているオンラインショップ「アイルミネ」でカードを利用すると買い物代金が5%引きになります。
ファッションだけでなく幅広い商品を取り扱っているので、生活のあらゆるシーンにこのメリットを活用できそうです。
ルミネ(大宮・北千住・池袋・有楽町・新宿・ルミネエスト新宿・立川・横浜・町田・荻窪・藤沢・川越)と大船ルミネウィング、ニュウマン(新宿・横浜)、ネット通販「アイルミネ」でショッピングやお食事のとき、ルミネカードをご利用いただくと、カードご利用代金引き落としの際、お買い上げ金額が5%OFFになります。
引用元:ルミネカード | LUMINE
定期券購入でもポイントが貯まる
ルミネカードはJR東日本と提携しているクレジットカードで、カードにはSuicaの機能が自動的に付帯しており、定期券の購入でもポイントが貯まります。
しかもカードを使って定期券を購入するとポイントが3倍になるので、通勤や通学で電車を利用している人には嬉しいサービスです。
鉄道利用中の補償が付帯
ルミネカードはJR東日本と提携しているカードで、鉄道の改札に入ってから改札を出るまでの間、つまり鉄道利用中の国内移動の傷害を補償する保険が付帯しています。
もちろん他のクレジットカードと同様に、海外旅行時における傷害保険も自動付帯しています。
ルミネカードのレビュー・評判
-
新井智美
トータルマネーコンサルタント
ルミネでの利用はもちろんのこと、Suicaや定期券、JRE POINTカードとしても利用できるクレジットカードとして注目を集めています。ルミネ系列店での買い物が5~10%オフで利用できるほか、Suicaのオートチャージや定期券購入でポイントが3倍になるなど、嬉しい特典が用意されています。さらに、アプリでクレジットカードを連携するとルミネ・ニュウマンでの利用やネット通販「アイルミネ」での利用でルミネマイルを貯めることができます。年会費は1,048円(税込)ですが、初年度は無料となっており、ルミネでの利用が多い方や、JR東日本エリアでの交通利用が多い方におすすめのカードといえます。
-
4.020代女性 正社員 とてもお得です
クレジットカードは別のものを使っていましたが、ルミネで買い物をした際に、新規会員登録でその日の買い物が割引になるとおすすめされ作りました。 私自身ルミネで頻繁に買い物をするためその度にポイントが貯まりすごくお得だなと感じます。 還元率、年会費等はすごく良いというわけではありませんが、使い方次第ではお得に買い物ができるのでありだと思います。
-
4.030代女性 正社員 利便性が高い
ルミネのクレジットカード経由でSuicaのオートチャージをしているのですが、いちいちチャージするストレスがなくなり、とても便利です。大変利便性が高いためとても満足しているのですが、私自身がルミネで頻繁に買い物をしないため、あまりお得感を感じないのが残念です。ルミネで買い物したいと思うような特典があると嬉しいです。
ルミネカードの
キャンペーン情報
準備中
コメントいただいた専門家

トータルマネーコンサルタント
新井智美
福岡大学法学部法律学科卒。個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン住宅購入のアドバイス)、企業向け相談(補助金、助成金の申請アドバイス・各種申請業務代行)の他、資産運用など上記内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、執筆・監修業も手掛ける。また、個人事業主の法人化における手続きアドバイス等も行う。
■公式サイト:新井智美オフィシャルウェブサイト|トータルマネーコンサルタント
■保有資格:
・CFP®資格認定者
・一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)(日本FP協会)
・DC(確定拠出年金)プランナー
・住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会&金融検定協会認定)
・証券外務員
即日発行できるクレジットカード
クレジットカードの即日発行とは、文字通り申し込みをしたその日のうちにカードを作る事ができることです。さすがにカードそのものを手にするためには郵送や店頭受取などをする必要があるので、当日利用することはできないカードもあります。ただし、カードによっては、専用アプリでカード番号とセキュリティコードを受け取り、そのカード情報をもってカードを利用可能にするといった方法をとることも可能です。
こうした流れで最速のカード支給を実現しようとするならば、Webからの申し込みが基本になります。Webから申し込みを済ませて専用アプリでカード情報を受け取るか、もしくはカードによっては店頭に行ってカードを受け取るところまでを当日で完結できることもあります。当記事で紹介しているカードの中で店頭受け取りが可能なものとしては、ルミネカードやセゾンカードなどが該当します。
クレジットカードを即日発行する方法とその流れ
日本クレジット協会が発表しているデータによると、2020年末時点で、日本では3億枚近くのクレカが作られています。1人1枚を超えて3枚近くのカードが出回っていることになるわけで、日本はすでにクレカ大国といってもよいでしょう。
2020年3月末のクレカ発行枚数(調査回答社数253社)は、2億9,296万枚で、前年比3.2%の増加となった。成人人口※比では、1人当たり2.8枚保有していることとなる。
クレジットカード発行枚数調査結果の公表について-一般社団法人日本クレジット協会
※総務省統計局「人口推計」2020年3月1日現在の20歳以上の総人口1億505万人
これだけクレカが普及しているのですから、これから新たに持ちたい、しかも今すぐ使いたいと考える人がいても不思議ではありません。そんなニーズに応えて、カード会社の中には申し込みをしたその日にカードを受け取ることができるサービスを提供しているところもあります。
そこでここからは、クレカを作る方法と、その流れを見てみましょう。特にできるだけ早くカードを使いたいとお考えの方に必要な情報をお伝えしたいと思います。
店頭で即日発行できるクレジットカードと発行方法
エポスカードやセゾンカードインターナショナルなど流通系カードでは、カード受け取りに店頭窓口を利用することができる場合があります。また、店頭での当日支給に対応しているカードであればWeb申し込みをして審査結果の通知をメールで受け取り、その日のうちに店頭窓口でカードを受け取ることも可能です。流通系カードでその日のうちにカードを手に入れる事を狙うのなら、受け取り方法を「店頭受け取り」に指定することがポイントです。
また、消費者金融系カードであるACマスターカードも、同様の方法でカードのその日のうちに作る事ができます。ACマスターカードの場合はアコムの店舗に設置されている自動契約機でカードを当日作る事ができます。
こうしたカードでその日のうちに作る事ができるのは、店頭で受け取ることによってカードを郵送する時間を節約できるからです。そのため、申込時にカードの受け取り方法を店頭店舗や自動契約機など、その日のうちに行けるところを指定するのを忘れないようにしましょう。
注意点として知っておきたいのは、当日発行を謳っているカードだからといって100%当日作れるわけではないことです。いずれのカードも「最短」の場合であり、申し込みや審査完了のタイミング、さらにスムーズな店頭受け取りといった諸条件が整ったときにのみ当日支給が実現します。
スマホで即日発行できるクレジットカードと発行方法
店頭受け取りが可能な流通系カード以外にも、Web申し込みによってその日のうちに作る事ができるクレカはいくつもあります。
「その日のうちに作る事ができても店頭受け取りができないなら、その日のうちに使えないんでしょ?」と思う人もいるかもしれません。しかし、クレカの中にはスマホアプリを活用することで、店頭受け取りをしなくても当日作れ、利用が可能なカードが存在します。カードによっては、最速5分でカードが利用可能になるものもあります。例えば、三井住友カード(NL)が挙げられます。
なぜスマホアプリを活用すると、当日利用が可能になるのでしょうか――。答えは簡単で、カードの実物が手元に届く前に、先行して専用のスマホアプリに決済に必要なカード情報が届くからです。
カード名 | 専用スマホアプリ |
---|---|
三井住友カード(NL) | Vpass |
セゾンカード インターナショナル |
セゾンPortal |
セゾンパール アメリカン・エキスプレス・カード |
セゾンPortal |
クレカの決済で必要なのは「カード番号」「カード所有者の氏名」「有効期限」「PINコード(暗証番号)」「セキュリティコード」といった情報です。これらの情報があればカードの実物がなくても決済ができることは、ネットショッピングをよく利用する方であればイメージしやすいのではないでしょうか。実物が届かなくても、カード情報をスマホアプリで確認することで「最速5分で利用可能」といったこれまでの常識を覆すような速さが可能になるわけです。
セキュリティコードとは、クレカ(VISA/Master)の裏面に記載された3桁の番号を指します。セキュリティコードについて、ご不明な場合は、お手数ですが、お持ちのクレジットのカード発行会社にお問い合わせください。
セキュリティコードについて-情報処理推進機構
もちろん当日利用するために、店頭に受け取りに行く必要がありません。スムーズに手続きが進めば、自宅にいながらクレカライフを、その日から始めることも可能でしょう。
対象店舗で使える仮カードを作れるクレジットカードと発行方法
クレカを当日作るために、「仮カード」を採用しているカード会社もあります。Web上の申込フォームに必要事項を記入し、申し込みを済ませます。審査結果は申込時に入力したメールアドレスに届くので、審査に通過したら店頭に向かいます。店頭ではその日のうちに対象店舗のみで使える仮カードが作られます。ここでいう対象店舗とは、イオンカードであればイオングループ各店、ルミネカードであればルミネグループ各店といったように、自社グループ店舗のことです。
この方法を利用すると仮カードではありますが、クレカの当日支給を受けることができます。先ほど名前を挙げたイオンカードやルミネカードはそれぞれカード会員向けに優待サービスをしているため、その日に間に合わせたい場合にも使えるため便利です。
ただし、仮カードはあくまでも仮のカードです。「本カード」は後日、郵送されることが多いようです。到着まで数日を要するため、本カードが届くまでは仮カードを使い、本カードが届いたら以後は本カードを利用するといった流れになります。
本カードにはVisaやMastercard、JCBといった国際ブランドがついているため世界中で使用することができますが、基本的に仮カードには国際ブランドがついておらず、そのカードを出しているグループ店舗のみで利用可能です。カードの当日中の支給を希望している方で、しかも今すぐそのカードを海外旅行先で使いたい、といった場合は国際ブランドが必要である可能性が高く、要望に沿えないことがあるので注意してください。
クレジットカードを即日発行するためのポイント
今すぐクレカを使いたいという方にピッタリなのが、当日作れることを売りにしているカードです。カードによっては最速5分で審査を完了し、カード番号やセキュリティコードが書かれるものもあります。
さらにはカード発行会社の系列店舗のカウンターなどでカードを受け取るように指定すると、その日のうちにそこでカードを受け取ることができるものもあります。
ここでは、その日のうちに作る事ができることに重点を置いてそのために必要な知識を解説します。
- インターネットで申し込みをする
- キャッシング枠は0で設定する
- 入力ミスがないかチェックする
1.インターネットで申し込みをする
最速でクレカを手にしたいのであれば、最も速い方法であるWeb からの申し込みをおすすめします。かつては郵送での申し込みが主流でしたが、これだと申込書がカード会社に届くまでの時間に審査、そしてできたカードが郵送されてくるまでの時間を待たなければなりません。
その点、Web申し込みなら24時間、365日いつでも申し込みを受け付けているうえに、郵送の時間がないのでカード会社はすぐに審査を始めることができます。
2.キャッシング枠は0で設定する
クレカを使ったことがある方であればご存じかと思いますが、カードにはショッピング枠とキャッシング枠があります。すべてのカードがそうであるというわけではありませんが、キャッシング枠があるカードは設定された限度枠の範囲内で現金の借り入れができます。
手持ち現金が心もとない場合に利用できるなど、とても便利な機能ではあるのですが、キャッシング枠を含めた申し込みをするとカード会社は現金を貸し付けることへの審査もしなければなりません。その審査の分だけ時間がかかってしまうことになるため、早くカードを作りたい方はキャッシング枠をゼロにして申し込みましょう。
ちなみに、申し込みの時にキャッシング枠をゼロにしたとしても、あとからやはり必要だと感じてそれを追加することも可能です。もちろんその場合にはキャッシング枠を設けるための審査が必要になりますが、すでにカードはできているのでショッピング枠はそれまで通りに使うことができます。万が一キャッシング枠の審査に落ちたとしても、キャッシングに使えないだけでクレカとしての機能はそのまま維持されます。
3.入力ミスがないかチェックする
当日カードができることにこだわるのであれば、くれぐれも注意したいのが入力ミスです。申込者にとってはミスであっても、カード会社にとってはそれがミスなのか虚偽の申告なのか判別できないこともあります。
単純な入力ミスであっても審査に余計な時間を要してしまいますし、虚偽の申告であると判断されてしまうと審査そのものに通らなくなる可能性が高くなります。
カードの当日支給は、あくまでもすべての情報が正しく入力されていて審査にスムーズに通った時にのみ可能になることであると認識しておきましょう。
即日発行できるクレジットカードのメリット・デメリット
- すぐに使える
- 審査がそれほど厳しくない
即日発行できるクレジットカードを選ぶメリットは、すぐに使えるという点です。中には即日物理的にカードを受け取れるものもありますが、三井住友カード(NL)などのように番号だけを先に手に入れて、アプリで使うといったことも可能です。また、即日使えるというのは、あまり審査が厳しくないとも考えられますので、審査が不安な人でも受け取れる可能性もあります。(どのようなカードでも全て審査はあります。)
- 種類が少ない
- 付帯保険や各種サービスがないことも
- 窓口受け取りの場合もある
反対に、即日発行できるクレジットカードのデメリットとしては、そもそもの種類が少ないということだったり、付帯保険や各種サービスもあまりないといったことが挙げられます。また、当日カードを受け取ろうと思ったら、自分で店舗に撮りにいかなければならないといった手間もあります。
即日発行の注意点
今すぐクレカを持ちたい、使いたいという方にはとても便利当日支給対応のカードですが、こうしたカードを利用するにはいくつかの注意点があります。特に注意したいのは、以下の3つです。
- 時間帯に注意
- 発行できる保証はない
- 在籍確認があると当日発行できない可能性がある
- デザインによって当日発行対象外のカードがある
- 店頭に受け取りにいく必要がある
それぞれの項目を見て何となく想像がつくかもしれませんが、念のために詳しく解説していきましょう。
1.時間帯に注意
今でこそクレカを当日作ることが可能になっていますが、以前の常識では考えられなかったことです。カード支給希望者からの申し込みを受け付けて審査を完了し、カードを作って手渡すという一連の流れに、少なくとも1週間程度を要するのが普通でした。
それを可能にしているのはWebを使った申し込みや店頭渡しなど、さまざまな今どきのインフラです。しかし、だからといって申し込みをする時間帯が遅ければ、どれだけ充実した仕組みがあったとしてもカードを作る事や受け取りをその日のうちに完結できなくなります。
当日支給を希望するのであれば、可能な限り早い時間帯にカードの申し込みをしましょう。そのほうが早く審査が行われ、その日のうちにカードを作るところまでこぎ着けるための時間を確保することができます。感覚的には、その日のカード申し込み受付が始まるのと同時に申し込んでもちょうどよいかもしれません。もっとも、Web申し込みの場合は届いている順番どおりに処理されるため、たとえ夜中であっても早めに申し込みを済ませておくのが得策です。
たとえば三井住友カード(NL)では、当日中に作る事ができない理由として「9時から19時30分の間に申し込みが完了しなかった場合」を明記しています。これを読み解くと、19時30分以降の申し込みはどんなに速くてもカードの支給は翌日になるということになります。
最速5分発行受付時間は9:00~19:30です。受付時間終了間際のお申し込みは、即時審査が完了しない可能性があります。
引用元:三井住友カード ナンバーレス(NL)|三井住友VISAカード
その他にも「事業用途の場合」「職業が複数ある場合」「個人事業主の場合」など、こうしたケースでも審査に時間を要するため、当日発行の対象外となります。
2.発行できる保証はない
当記事でも何度か述べているように、クレカを作るには必ず審査があります。カード会社にとっては利用者に利用限度枠の範囲で自由に使える「権利」を預けるのですから、それに値する人であるかどうかを入念に調査するのは当然のことです。
過去に金融事故といって債務整理や長期間または再三にわたる延滞がある場合などは信用状態が悪いので審査に落ちる理由になりますが、それ以外にも審査に通らない理由はいくつもあります。厄介なことにカード会社はその詳細を明かしていないので、本人には自覚がないのにクレカの審査に落ちてしまったということは珍しくありません。
「申し込み当日に作る事が可能」であることと、実際にその日のうちに作られることとは、意味が違います。100%必ずできるわけではないので、当日作れることを前提にして予定を組むのは避けたほうが賢明です。クレカをあてにするのは、審査に通ってカード支給の手続きに進んでいる段階になってからにしてください。
3.在籍確認があると即日発行できない可能性がある
クレカを作るには審査に通過する必要がありますが、その際、カード会社から勤務先へ「在籍確認」のための電話がかかってくる場合があります。電話に出ると、名前、生年月日、住所といった申し込み時の入力情報が正しいかどうか質問されます。
一般的にはステータス性の高いカードほど在籍確認される確率が高いと考えられていますが、すべてのカードで在籍確認があるわけではありません。在籍確認が行われるタイミングもカード会社によって様々です。ただ、在籍確認のために職場に電話がかかってくる可能性があるということは最低限押さえておきましょう。
もしも電話があった際に自身が不在にしていて在籍確認が取れなかった場合は、最速でその日のうちにできるカードであっても、それが叶わない可能性も考えられます。そもそもカード会社が在籍確認を行っている理由は、「申込者が入力情報のとおり会社で働いている」ということを確認し、安定的な支払い能力があることを見極める必要があるからです。在籍が確認できなかった場合、または職場の電話番号が間違っていた場合などは、カード会社から支払い能力が疑われてしまう恐れがあります。
しかし、職場に在籍確認があったとき、自分が電話に出れなくても在籍確認が完了するケースもあります。職場で電話を受けた人が「◯◯はいま外しています」など、在籍していることが確認できた場合などが該当します。必要以上に気構えする必要はないかもしれません。
ただし、自分以外の人が電話を受けて、必ず在籍確認がとれる保証はありません。「どうしてもその日のうちに支給されたい」という方は、やはり在籍確認があった際に自分で対応できるように準備しておくのが賢明でしょう。
4.デザインによって即日発行対象外のカードがある
クレカによってはカードの券面デザインを豊富なバリエーションから選べるものがあります。アニメやゲームの人気キャラクターを取り扱っていることもあるので、同じカードを持つなら自分好みのカードを選びたいという方も多いと思います。しかし、こうした券面デザインが多彩なカードは当日作ることができないことがあるので、注意しましょう。
たとえば丸井が出しているエポスカードには数えきれないほど多彩なデザインのカードが用意されていますが、店頭受け取り&当日支給が可能なカードは通常デザインの券面のみです。特別デザイン、限定デザインのカードについては基本的に配達受け取りのみとなるため注意しましょう。店頭受け取り&当日支給を優先したい方はシンプルなデザインのエポスカードを選ぶことになり、「どうしても自分好みのデザインを選びたい」という方は郵送でカードが届くのを待つ必要があります。
クレカにデザイン性を求める人は意外に多く、エポスカードの他にもアニメやゲームの人気キャラクターをモチーフにしたデザインのカードはたくさんあります。当日作る事ができるかの対応は各社まちまちです。たとえばVASIOカードは、最速翌営業日に手に入れられるキャラクターデザインのカードをそろえており、当日に準ずるスピードが期待できます。VASIOカードでは、すでにカードを持っている既存会員でも、キャラクターデザインのカードへの切替手続きも行っているようです。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
5.店頭に受け取りにいく必要がある
カードそのものをその日のうちに手にしたいのであれば、店頭渡しに対応しているカードに申し込みをして、審査に通ったら店頭まで足を運ぶ必要があります。そうでなければ、仮にカードの審査に通って作れたとしても郵送で届くまでのタイムラグがあります。当日にカードを受け取りたい場合は、店頭受け渡しに対応しているカードに申し込み、それを受け取りに行く必要があります。
なお、近年増えているデジタルカードに対応しているカードであれば、審査に通った時点でカード番号やセキュリティコードなどができるので、その情報を専用アプリで確認する方法もあります。これならカード自体を受け渡す必要がないので、「審査時間=カード支給までの時間」となり、最速5分での当日手に入れることも可能になります。
クレジットカードを即日発行するために必要な書類
最近ではクレカの当日支給に対応しているカード会社が増えています。ただし、当日手に入れるためには、必要な書類をすべて手元に揃えておく必要があります。
通常、クレカを当日作る際に必要となる書類は「本人確認書類」と「銀行口座情報」です。これがないと申し込むことができません。
本人確認書類については、運転免許証など、顔写真と申し込みの際に申告した住所と同じ住所がきちんと記載されているものを用意するとよいでしょう。
また、クレカの利用金額は申し込みの際に届け出た金融機関の口座からまとめて後日引き落とされることから銀行口座情報(銀行名・支店名・口座番号)が必要になります。そのため、通帳やキャッシュカードを準備しておく必要があります。
なお、インターネット上で申し込む場合でも当日作ることは可能です。その場合には、必要な書類は写真を撮るだけでアップロードされ、提出できるので非常に便利です。
即日発行できる代表的なカード
食事会や飲み会、急な冠婚葬祭など、今すぐカードを作って利用可能にしてほしいと思う場面は少なくありません。そんな時に頼りになるのが、当日中に作る事ができるクレカです。
1つでも通れば、との思いから複数のカードに同時申し込みをするのは得策ではありません。複数のカード会社で同時に審査が進んでいることはカード会社同士がお互いに知りうることで、審査にはマイナスに働きます。最悪の場合はすべての審査に落ちてしまうこともあるので、確実にその日のうちに支給できるカードに絞り込んで確実に申し込みをすることをおすすめします。
ここでは、そんな時のために役立つ当日作る事ができるクレカを紹介します。
店頭で即日発行できるクレジットカード
カード名 | 即日発行する方法 |
---|---|
エポスカード
![]() |
WEBから申込、 店頭で受取 |
セゾンカード インターナショナル
![]() |
WEBから申込、 セゾンカウンター |
ACマスターカード
![]() |
自動契約機 (むじんくん)で発行 |
1.エポスカード
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.25% |
ポイント種類 | エポスポイント |
国際ブランド | VISA |
発行会社 | 株式会社エポスカード |
電子マネー | EPOS PAY/楽天ペイ/PayPay/d払い/モバイルSuica |
申込条件 (公式サイトより引用) |
日本国内在住の満18歳以上のかた(高校生のかたを除く)でしたらお申し込みいただけます。
未成年のかたは、カード発行に際し、親権者さまのご了解が必要になります。 |
エポスカードは、インターネットで申し込み、受取方法をマルイの店舗内にある「エポスカードセンター」に設定することで、その日のうちに支給されます。
当日作る事ができる申し込み受付時間はマルイの各店舗の営業時間内となりますが、来店からカードができるまでには30分程度かかることから、早めに来店することをおすすめします。
- エポスカードセンター設置のマルイの各店舗の営業時間に準ずる
- コロナにより営業時間の変動するため、公式サイト参照
申し込みの際、店舗受け取りを選択すると、入力した内容で審査が行われ、審査通過のメールが届きます。
お申し込み後、早ければ数分後に「エポスカードのお申し込みについてのお知らせ」という審査状況、審査結果をお知らせするメールがご登録のメールアドレス宛に届きます。
引用元:エポスカード公式サイト
その後、マルイの店舗にメールの控え、本人確認書類および銀行口座情報(銀行名・支店名・口座番号)がわかるものを持参することで当日受け取りが可能となります。
お近くにマルイの店舗がある方で、クレカをすぐに作りたいとお考えの方にはおすすめの1枚です。
2.セゾンカード インターナショナル
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5 |
ポイント種類 | セゾン永久不滅ポイント |
国際ブランド | VISA/Mastercard/JCB |
発行会社 | 株式会社クレディセゾン |
電子マネー | Visaタッチ/Quic pay/電子マネーID/Suica/Pasmo |
申込条件 (公式サイトより引用) |
お申し込み対象 18歳以上のご連絡可能な方(高校生を除く) |
セゾンカードインターナショナルは、インターネットで申し込み、セゾンカウンターでの受け取りを希望することでその日のうちに作成、受け取りが可能です。
- 北海道:サッポロファクトリー
- 岩手県:パルクアベニューカワトク カードカウンター
- 埼玉県:コクーンシティ
- 東京都:ららぽーと立飛
- 大阪府:心斎橋パルコ
- 福岡県:アミュプラザ小倉
- 沖縄県:リウボウ久茂地
セゾンカードインターナショナルを即日発行・受け取りできる申し込み受付時間は、各セゾンカウンターの営業時間内となります。
- サッポロファクトリー(北海道):10:00~18:00
- パルクアベニューカワトク カードカウンター(岩手県):10:00~19:00
- コクーンシティ(埼玉県):10:00~21:00
- ららぽーと立飛(東京都):11:00~19:00
- 心斎橋パルコ(大阪府):10:00~21:00
- アミュプラザ小倉(福岡県):(月)〜(木)は10:00~20:30、(金)〜(日)・祝日・祝日前日は10:00~21:00
- リウボウ久茂地(沖縄県):10:00~20:30
受け取りの際には受付番号のほか、本人確認書類および銀行口座情報(銀行名・支店名・口座番号)がわかる通帳またはキャッシュカードを持参する必要があります。
お近くにセゾンカウンターがある方で、クレカをすぐに作りたいとお考えの方にはおすすめの1枚です。
3.ACマスターカード
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.25% |
ポイント種類 | 自動キャッシュバック |
国際ブランド | Mastercard |
発行会社 | アコム株式会社 |
電子マネー | - |
申込条件 (公式サイトより引用) |
お申し込み時に20歳以上69歳以下の方。 |
ACマスターカードはインターネット上で申し込み、アコムの店舗もしくは自動契約機で受け取ることで当日の作成・受け取りが可能です。
その日のうちに作る事ができる申し込み受付時間は、下記の通りです。
ACマスターカードの強みは自動契約機であれば土日・祝日も当日中に受け取ることができる点です。また、自動契約機は21時まで受け付けていることから、仕事が忙しい方でも当日中に受け取ることができ、おすすめです。
スマホで即日発行できるクレジットカード
1.三井住友カード(NL)
最短発行時間 | 最短5分
※受付時間 9:00~19:30 |
---|---|
最短発行方法 | WEB入会 |
最短受取時間 | 最短5分 |
最短受取方法 | スマホ |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~5.00% |
学生優待 | ・最短5分で即時発行
・コンビニとマクドナルドはタッチ決済利用で最大5%還元 ・海外旅行保険が2000万円まで自動付帯 |
卒業後の利用 | 卒業後も継続利用可能 |
申込条件 (公式サイトより引用) |
満18歳以上(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要です。 |
三井住友カード(NL)は最速5分で作る事ができるスピードが強みのカードです。
公式サイトから申し込み、審査、電話認証を経てVpassアプリをダウンロードして登録することで、クレカの番号が確認でき、すぐに利用することができます。ただし、三井住友カード(NL)を当日作成できる受付時間は、9:00〜19:30と時間帯に制限があります。
審査時間は最速5分となっており、当日中に利用開始できますが、カード自体の受け取りはできません。カードの発送は最速で翌営業日にとなる点には注意が必要です。
最速5分で利用できることから、すぐにクレカを利用したいという方にはおすすめのカードです。
対象店舗で使える仮カードを作れるクレジットカード
1.イオンカード
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5~1.33% |
ポイント種類 | WAONポイント |
国際ブランド | VISA/Mastercard/JCB |
発行会社 | 株式会社イオン銀行 |
電子マネー | 電子マネーWAON |
申込条件 | 18歳以上で電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)。未成年の方は親権者の同意が必要です。 |
イオンカードもその日のうちに作る事ができるクレカの1つです。支給されるのは仮カードですが、イオンの店舗であれば使うことができます。
イオンカードをその日のうちに作成し、受け取るためには、公式サイトから申し込みを行い、受取方法を店舗に指定する必要があります。また、店舗に受け取りに向かう際は、運転免許証やマイナンバーカードなどの「顔写真つきの本人確認書類」を忘れずに持参しましょう。
なお、店舗での受け取り可能時間は10:00~18:00です。
- イオン千歳店(北海道)
- イオンモール石巻店(宮城県)
- イオンモール高岡店(富山県)
- イオンモールむさし村山店(東京都)
- イオンレイクタウン店(埼玉県)
- イオンモール浜松市野店(静岡県)
- イオンモール大阪ドームシティ店(大阪府)
- イオン広島府中店(広島県)
- イオンモール福岡店(福岡県)
- イオンモール沖縄ライカム店(沖縄県)
お近くにイオンの店舗があり、お急ぎの方にはおすすめのクレカです。
2.ルミネカード
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.84% |
ポイント種類 | JRE ポイント |
国際ブランド | VISA/Mastercard |
発行会社 | 株式会社ビューカード |
電子マネー | モバイルSuica |
申込条件 | 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方に限らせていただきます。(高校生の方はお申し込みできません)
※未成年の方は、親権者さま全員の同意が必要となります。 |
ルミネカードは対象のルミネ店舗にてタブレット端末に必要な情報を入力することで、約30分程度で仮カードを支給してもらえます。ただし、その際には本人確認書類が必要ですので、忘れずに持参するようにしましょう。
- 大宮店
- 北千住店
- 池袋店
- 有楽町店
- 新宿店
- ルミネエスト新宿
- 立川店
- 横浜店
- 町田店
- 荻窪店
- 藤沢店
- 川越店
- 大船ルミネウィンド
- ニュウマン新宿
- ニュウマン横浜
ルミネカードを当日作る事ができる申し込み受付時間は、各ルミネ店舗の営業時間内となります。
また、キャッシュカードを合わせて持参すればその場で口座振替の設定も完了します。
キャッシュカードを専用機械に通して、暗証番号を入力の上、書類に口座名義人(通帳のカナ氏名)を記入するだけで設定が完了します。
引用元:<ルミネカード>お申し込みにあたって | LUMINE
ルミネのみで利用できる仮カードは当日作れますが、本カードは口座振替手続き完了後、約2〜3週間で郵送されます。
なお、ルミネカードはJR東日本が出しているビューカードの一種であるため、Suicaや定期券の機能がついている点も魅力の1つですが、こうした機能については、後日郵送される本カードでしか利用できない点に注意が必要です。
学生でも即日発行できるクレジットカード
カード名 | 学生向けメリット |
---|---|
三井住友カード(NL)
![]() |
コンビニで5%還元 |
エポスカード
![]() |
カラオケや居酒屋で 割引あり |
セゾンカードインターナショナル
![]() |
Amazonで最大4.5%還元 |
「今すぐクレカがほしい」という学生さんも多いですよね。でも「学生だから審査が通るのに時間がかかるのでは...?」「当日作る事ができるというスペックがあるのに学生は申し込めるカードはあるのか?」という不安を持つ学生さんもいるはず。
ここではそんな不安を持つ学生さんでも当日で作る事ができるカードをご紹介します。
今すぐクレカが欲しいまたは必要となったが、カード選びを疎かにしたくない学生さんは必見です。
1.三井住友カード(NL)
最短発行時間 | 最短5分
※受付時間 9:00~19:30 |
---|---|
最短発行方法 | WEB入会 |
最短受取時間 | 最短5分 |
最短受取方法 | スマホ |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~5.00% |
学生優待 | ・最短5分で即時発行
・コンビニとマクドナルドはタッチ決済利用で最大5%還元 ・海外旅行保険が2000万円まで自動付帯 |
卒業後の利用 | 卒業後も継続利用可能 |
申込条件 (公式サイトより引用) |
満18歳以上(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要です。 |
年会費無料でかつ最速5分で作る事ができるので、すぐ欲しい学生さんも手に入れ・持ちやすいカード。
ナンバーレスでカードセキュリティがバッチリなので、安心かつスマホが使い慣れている学生さんたちには嬉しい一枚となっています。
また、学生さんがよく使う、コンビニやマクドナルドにてポイントが貯まりやすいので、ポイントもためやすく学生さんには持ってこい!
今すぐカードが欲しい学生さんでも、スペック的に安心できる1枚です。
2.エポスカード
最短発行時間 | 最短即日 |
---|---|
最短発行方法 | WEB入会 |
最短受取時間 | 即日 |
最短受取方法 | WEB |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~1.25% |
学生優待 | ・永年年会費無料
・ビックエコーやネットショッピング利用でポイント高還元 |
卒業後の利用 | 卒業後も継続利用可能 |
申込条件 (公式サイトより引用) |
日本国内在住の満18歳以上のかた(高校生のかたを除く)でしたらお申し込みいただけます。
未成年のかたは、カード発行に際し、親権者さまのご了解が必要になります。 |
年会費無料で維持費のかからないエポスカード。
特におすすめしたい学生さんは、映画や旅行が好きな方。ライフスタイルに合わせて特典が使いやすいように設計されているので、イオンシネマの優待や宿泊予約サイトのエクスペディアでの優待など、映画や旅行が好きな人には魅力的な特典が充実しています。
最高500万円の海外旅行傷害保険が自動付帯もついているので、「海外旅行へ行くのにクレカを作り忘れた」「今すぐカードが欲しくて、趣味を充実させたい」といった映画や旅行が好きな学生さんにはかなりおすすめです。
3.セゾンカード・インターナショナル
最短発行時間 | 最短5分 |
---|---|
最短発行方法 | WEB入会 |
最短受取時間 | 最短5分 |
最短受取方法 | WEB |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5 |
学生優待 | ・ポイントは永久不滅でいつでも利用可能
・ポイントアップサイト利用でAmazonの還元率が最大4.5% ・デジタルカードは最短5分で発行 |
卒業後の利用 | 卒業後も継続利用可能 |
申込条件 (公式サイトより引用) |
お申し込み対象 18歳以上のご連絡可能な方(高校生を除く) |
最速5分で作る事ができる且つ年会費無料のカードデビューができるセゾンカード・インターナショナル。国内初のナンバーレスカードであり、さらに不正利用を防いでくれる「オンライン・プロテクション」という補償もあるため、安全面がバッチリです。
また、永久不滅ポイントを利用することができるので、ポイント利用に疎い学生さんも、有効期限を考えずに過ごせます。
Amazonなど学生さんがよく利用する場面での還元率が高くなるサイトの利用もできるので、これらをよく利用する、今すぐクレカが欲しい学生さんにおすすめです。
アンケートの調査結果
カード名 | 回答数 |
---|---|
三井住友カード(NL) | 52人 |
エポスカード | 57人 |
JCB一般カード | 116人 |
VIASOカード | 2人 |
セゾンブルー・アメックス | アンケート未実施 |
ACマスターカード | アンケート未実施 |
ビッグカメラSuicaカード | アンケート未実施 |
JCB CARD W | 22人 |
セゾンカードインターナショナル | アンケート未実施 |
ルミネカード | アンケート未実施 |
実査機関
株式会社クロス・マーケティング
調査の概要
クレジットカードの利用状況の調査
調査対象
クレジットカードを保有する国内の20歳〜39歳の男女
調査方法
インターネットリサーチ
調査対象数
400名
調査実施時期
2021年10月
調査対象地域
日本
調査対象
クレジットカードを保有する国内の20歳〜39歳の男女400名
即日発行できるクレジットカードに関するQ&A
- クレジットカードを発行するまでの流れは?
-
カード会社のホームページからの申し込みや店頭での申し込みをすると、審査があります。その審査に合格するとカードが発行され、それを受け取ることで利用可能になります。審査書類に不備があると、書類再送によって手間や時間がかかってしまうので注意が必要です。
>>即日発行できるクレジットカードを見る
- クレジットカードの申し込みに必要なものはある?
-
本人確認書類と支払いに利用する口座情報、そしてその口座の届出印が必要になります。未成年の場合は親権者の同意を証明する書類が必要になります。
※本人確認書類の中で、写真がないものについては別途現住所が確認できる書類の提示を求められる場合もあります。
>>即日発行できるクレジットカードを見る
- クレジットカードの審査にかかる時間はどれくらい?
- 最短であれば5分というクレジットカードもあります。近年では全体的に審査が速くなっているので、長くても翌日には結果が出ます。ただし、営業時間内に申し込みが必要なクレジットカードもあるので注意が必要です。
- 何を審査される?
-
カード会社が最も気にするのは、本人にどれほどの支払能力があるかを推察するための属性情報です。属性とは申込者本人の個人情報や、社会的地位を推測するために役立つ情報です。会社員であれば勤務先の社名や企業規模、勤続年数、役職、年収などが対象になります。
また、明確な審査基準は公開されてなく、カード会社によって異なります。
- クレジットカードの受け取り方は?
-
原則として申し込みをした人の住所に、住所の確認も兼ねて届く仕組みになっています。それ以外には店頭やカウンターなどで受け取る方法もあります。
受け取った後には申し込み内容に間違いがないかどうかを確認し、大丈夫であれば裏面に署名をしましょう。
- 自分に合ったクレジットカードの選び方はある?
- クレジットカードには還元率、付与ポイント、年会費、付帯保険など、いくつかの比較すべきポイントがあります。そのうち何を重視するのかを考えれば、自ずと自分に合ったクレジットカード選びができるでしょう。たとえば、還元率であれば自分がよく利用する店舗でポイントアップするカードを選ぶと、ポイントを貯めやすいです。
- 利用額や利用明細はどうやって確認するの?
- カード会社のホームページに管理画面が用意されているので、そこで確認するのが最も手軽で確実です。その他にもカード会社に連絡する、アプリで確認するという手段があります。旅先や急な出費で利用可能額を超過してしまい支払いができない、ということを避けるためにも「ご利用残高」「ご利用可能額」は定期的に確認するようにしましょう。
- 引き落とし日は指定できる?
- 原則としてカード会社がそれぞれ設定しているため、利用者の都合で指定できるカードがほとんどです。中にはいくつかある支払日から希望の引き続き日を選択できるケースもあります。
- 国際ブランドとは?
- 国際ブランドとは、世界的に通用するカードブランドのことです。VISAやMaster、JCBなどが該当します。これらの国際ブランドがついているカードであれば、おおむねどこでも利用可能です。また、カードを保有していると、決済だけでなく、クレジットカードの優待割引や特典など付帯保険による補償も世界中で受けることができます。