
「ふるさと納税でお得にいちごをもらえるのはどこ?」「おいしそうないちごがたくさんあって選べない!」「ふるさと納税って難しい?」
そのように考えたことはありませんか?
この記事では、ふるさと納税の返礼品「いちご」について、お得度(コスパ)、還元率、おいしさから、いちごをおいしく食べるためのコツやふるさと納税の注意点までまとめました。
どのいちごにしようか迷っている人や、ふるさと納税をしたいけどやり方に不安がある人はぜひ参考にしてください。
目次
ランキングの前に!ふるさと納税で失敗しない「いちご」の選び方
失敗しないいちごの選び方には以下の3通りの方法が考えられます。この3つから自分に合った方法を選んで、好みのいちごをもらってみましょう。
- コスパ
- おいしさ
- 還元率で選ぶなら相場を把握
コスパで選ぶ
コスパは、1万円納税すると何キログラムのいちごがもらえるか(kg/万円)を基準として算出するとお得度がわかります。これならいくら納税するとしても、どこの返礼品のいちごがたくさんもらえるのかが一目瞭然です。以下で紹介するふるさと納税「いちご」のコスパTOP5では、コスパも提示しているので参考にしてみてください。
おいしさで選ぶ
せっかくいちごをもらうなら、おいしいいちごを選びたいものです。以下のいちごの表から自分好みのいちごを見つける方法もあります。
品種 | 大きさ | 甘さ | 特徴 |
---|---|---|---|
あまおう | 大型 | 糖度高い(糖度約11度〜) | 赤くてつやが良く、酸味がやや少ない 丸みがある |
やよいひめ | 大きめ | 甘味が強い(糖度約9度〜) | まろやかな酸味 きれいな円錐形 |
さがほのか | 比較的大型 | 甘味が強く多汁(糖度約10度〜) | つやのある鮮やかな赤色 酸味が穏やか 円錐形 |
紅ほっぺ | やや大きめ | 甘味が強い(糖度約9度〜) | つやのある鮮やかな赤色 酸味もやや強め 長円錐形 |
きらぴ香 | 大きめ | 紅ほっぺと同じくらい(糖度約10度〜) | 濃い赤色でツヤツヤ 酸味は紅ほっぺよりも少なめ 香りが良い やや長めの円錐形 |
還元率で選ぶ
ふるさと納税の還元率は、ふるさと納税の寄付金額と返礼品の一般的な価格から算出されます。一般的な価格とは、スーパーや楽天市場、Yahoo!ショッピングを参考にした実売価格です。このため一般的な価格の相場を知っておくことが、還元率の高いいちごを選ぶことにつながります。
- 還元率(%)=返礼品の一般的な実売価格÷ふるさと納税の寄付金額×100
ふるなびの「いちご」人気返礼品TOP5
「ふるなび」のいちご人気返礼品TOP5をご紹介します。 ふるさと納税サイトの中でも、寄付金額に応じたAmazonギフト券コードの還元キャンペーンなどを行っている「ふるなび」でさらにお得にふるさと納税を利用できます。
人気商品で選ぶならこの「いちご」 | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 商品名 | 寄付金額 | |
1位 | 福岡県新宮町 | あまおう(約1120g) | 10,000円 | |
2位 | 福岡県赤村 | 福岡県産「あまおう」《グランデ等級》大容量約1680g(約280g×6パック) | 10,000円 | |
3位 | 佐賀県白石町 | 白石産いちご「さがほのか」 計900g以上(約150g×6パック) | 7,000円 | |
4位 | 愛媛県大洲市 | 紅ほっぺ(Lサイズ8P)約2160g(約270g×8パック) | 14,000円 | |
5位 | 福岡県赤村 | 「あまおう」約1040g(約280g×5パック) | 10,000円 |
1位 あまおう(約1120g)

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
あまおう | 生(冷蔵) | 福岡県新宮町 | 10,000円 | 1月~4月 |
2位 福岡県産「あまおう」《グランデ等級》大容量約1680g(約280g×6パック)

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
あまおう | 生(冷蔵) | 福岡県赤村 | 10,000円 | 2月~4月下旬 |
3位 白石産いちご「さがほのか」 計900g以上(約150g×6パック)

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
さがほのか | 生(冷蔵) | 佐賀県白石町 | 7,000円 | 1月中旬〜5月上旬 |
4位 紅ほっぺ(Lサイズ8P)約2160g(約270g×8パック)

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
紅ほっぺ | 生(冷蔵) | 愛媛県大洲市 | 14,000円 | 1月上旬~4月下旬 |
5位 「あまおう」約1040g(約280g×5パック)

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
あまおう | 生(冷蔵) | 福岡県赤村 | 10,000円 | 1月 |
ふるさと納税「いちご」のコスパTOP5
以上3つの方法から、コスパの良いいちごのランキングを紹介します。
コスパで選ぶならこの「いちご」 | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 自治体名 | 商品名 | コスパ | |
1位 | 長野県池田町 | 信州あづみ野産 冷凍 夏秋いちご (600g×2袋) | 2.4kg/1万円 | |
2位 | 静岡県牧之原市 | 冷凍いちご丸ごと3㎏入り | 2.1kg/1万円 | |
3位 | 愛知県田原市 | フローズンいちご 約1kg×2袋 | 2.0kg/1万円 | |
3位 | 千葉県横芝光町 | 産地直送!BELL FARMの美味しい冷凍いちご 2kg | 2.0kg/1万円 | |
5位 | 宮崎県西都市 | 苺大野屋 やよいひめ 厳選大粒いちご1kg | 0.4kg/1万円 |
1位 信州あづみ野産 冷凍 夏秋いちご (600g×2袋)

コスパ(kg/万円) | 自治体名 | 種類 | 寄付金額 | 冷凍/冷蔵 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|---|
2.4kg/1万円 | 長野県池田町 | 夏秋いちご | 5,000円以上 | 冷凍 | 7月中旬~12月下旬 |
とれたていちごをすぐに冷凍しているので、そのままでも、ジャムやシャーベットにしてもおいしい、使い勝手の良い、いちごです。
2位 冷凍いちご丸ごと3㎏入り

コスパ(kg/万円) | 自治体名 | 種類 | 寄付金額 | 冷凍/冷蔵 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|---|
2.1kg/1万円 | 静岡県牧之原市 | 紅ほっぺ | 1万2,000円以上 | 冷凍 | 通年 |
収穫した完熟いちごをその日のうちにヘタを取り除き急速冷凍したいちごなので、おいしさがぎゅっと閉じ込められています。ヘタが取り除かれているのも使いやすくて良い点です。
3位【愛知県・田原産】フローズンいちご 約1kg×2袋 / 苺 イチゴ フルーツ 果物 冷凍 アイス スムージー 愛知県 特産品

コスパ(kg/万円) | 自治体名 | 種類 | 寄付金額 | 冷凍/冷蔵 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|---|
2.0kg/1万円 | 愛知県田原市 | いちごのしあわせ | 1万円以上 | 冷凍 | 通年 |
冷蔵の場合、ふるさと納税品で12~20粒当たり1万円もするブランドいちご「いちごのしあわせ」を朝摘みし、ヘタを取って急速冷凍したものです。規格外品ではありますが、冷凍のブランドいちごをたっぷり食べられます。
3位 産地直送!BELL FARMの美味しい冷凍いちご 2kg【1kg×2箱】

コスパ(kg/万円) | 自治体名 | 種類 | 寄付金額 | 冷凍/冷蔵 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|---|
2.0kg/1万円 | 千葉県横芝光町 | とちおとめ | 1万円以上 | 冷凍 | 申し込み後順次発送 |
酸味と糖度のバランスがとても良いと評判のいちごを、収穫当日に新鮮なまま冷凍したものです。東日本1位のシェアを持ち、甘みと酸味のバランスが良いと言われるとちおとめを、たくさん味わえます。
5位【先行予約】苺大野屋 やよいひめ 厳選大粒いちご1kg 宮崎県西都市 〈2.5-25〉

コスパ(kg/万円) | 自治体名 | 種類 | 寄付金額 | 冷凍/冷蔵 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|---|
0.4kg/1万円 | 宮崎県西都市 | やよいひめ | 2万5,000円以上 | 冷凍 | 2021年12月初旬~5月下旬 |
苺大野屋さんがこだわりをもって栽培した高級いちご「やよいひめ」です。大粒のいちごなので、先端の甘い部分も多く食べ応えのあるいちごです。高級いちごをコスパよく食べたい人におすすめです。
ふるさと納税「いちご」をおいしさで選ぶTOP5
次はおいしいと評判のいちごが返礼される、おすすめのふるさと納税を順に紹介していきます。
おいしさで選ぶならこの「いちご」 | ||||
---|---|---|---|---|
自治体名 | 商品 | 種類 | 平均糖度 | |
福岡県新宮町 | あまおう約1,120g | あまおう | 11度 | |
福岡県宇美町 | フルーツ専門店が選んだ「あまおう苺」春5パック | あまおう | 11度 | |
佐賀県江北町 | 王様のいちご(さがほのか)400g×2箱(計800g) | さがほのか | 10.2度 | |
静岡県裾野市 | いちごの里 BerryGoodのきらぴ香 約300g×4パック | きらぴ香 | 10度 | |
愛媛県大洲市 | 紅ほっぺ(270g×8p) | 紅ほっぺ | 9度 |
限定品★あまおう約1,120g

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
あまおう | 生(冷蔵) | 福岡県新宮町 | 1万円 | 1月~4月 |
福岡県でしか生産されていない高級ブランドいちごあまおうがフレッシュな状態で4パック、1120gも届きます。こちらはふるさと納税ランキングで1位を取った人気商品です。(楽天ふるさと納税、フルーツ・果物のランキング、2020年12月時点)
【宇美】さとふる限定!フルーツ専門店が選んだ「あまおう苺」春5パック

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
あまおう | 生(冷蔵) | 福岡県宇美町 | 1万2,000円以上 | 2月上旬〜4月上旬 |
2月~4月に収穫した旬のあまおうが5パック、1200g以上も届きます。こちらはフルーツソムリエが厳選して選んだいちごです。食べ応えもあり、濃い味わいが評判のあまおうを自宅でたっぷりと楽しむのはいかがでしょう。
【1月・2月朝摘み当日発送】王様のいちご(さがほのか)400g×2箱(計800g)【こだわり栽培】

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
さがほのか | 生(冷蔵) | 佐賀県江北町 | 1万5,000円以上 | 1月上旬~2月下旬 |
むらおか農園さんが「健康ないちごにはクスリは要らない!」をモットーに、化学農薬や殺虫剤を極力使用せず、有機肥料たっぷりの贅沢な環境で育てたいちごです。農園直送ならではの、朝摘み当日の発送で新鮮ないちごが800gも送られてきます。
いちごの里 BerryGoodのきらぴ香 約300g×4パック【さとふる限定】

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
きらぴ香 | 生(冷蔵) | 静岡県裾野市 | 1万円以上 | 12月〜5月上旬 |
静岡県生まれの人気品種きらぴ香は甘さと香りの強いいちごですが、生産者が少ない貴重ないちごです。そのいちごの収穫を遅らせて糖度を高めた特別なきらぴ香を1,200gも楽しむことができます。
紅ほっぺ(270g×8p)

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
紅ほっぺ | 生(冷蔵) | 愛媛県大洲市 | 1万4,000円 | 1月上旬~4月下旬 |
霧の町大洲でつくられる紅ほっぺはおおぶりでしっかりした食感が特徴です。おいしさの秘密は甘味と酸味の絶妙なバランスとコクがあることです。
ふるさと納税「いちご」の還元率TOP5
次に、還元率の観点からお得ないちごを紹介していきます。実は2019年に、返礼品は寄付額に対して3割以内の金額相当のものでなければならないと地方税法等の一部が改正されました。
地方税法等の一部を改正する法律の成立により、6月1日以降、ふるさと納税に係る指定制度が創設されます。
引用元:総務省|ふるさと納税ポータルサイト(ふるさと納税に係る指定制度について)
具体的には、総務大臣が以下の基準に適合した地方団体をふるさと納税(特例控除)の対象として指定する仕組みです。
① 寄附金の募集を適正に実施する地方団体
② (①の地方団体で)返礼品を送付する場合には、以下のいずれも満たす地方団体
・返礼品の返礼割合を3割以下とすること
・返礼品を地場産品とすること
しかし、自治体は地元の良いものを安く仕入れて返礼してくれるため、相場と比較すると3割ルール以上の価値あるものをゲットできるのです。今回は、いちごの市場相場を、あまおう3.5円/g、さがほのか2.7円/g、紅ほっぺ2.8円/g、その他3円/gとして還元率を計算しました。
還元率で選ぶならこの「いちご」 | ||||
---|---|---|---|---|
自治体名 | 商品 | 寄付金額 | 普通に買ったら | 還元率 |
福岡県東峰村 | 「あまおう」1400g(280g×5p) | 1万円以上 | 約4900円相当 | 約49% |
佐賀県白石町 | 白石産いちご「さがほのか」 | 7,000円以上 | 約2,430円相当 | 約34% |
静岡県掛川市 | 紅ほっぺ(静岡県産)270g×6パック | 1万円以上 | 約4,536円相当 | 約45% |
群馬県榛東村 | ストロベリーみなみ こだわりいちご 320g ×2パック | 7,000円 | 約1,920円相当 | 約27% |
福岡県大木町 | 荒巻エコタロウ農園のちょっと小ぶりなあまおうをたっぷり | 1万円以上 | 約5,390円相当 | 約53% |
福岡県産「あまおう」1400g(280g×5p)【数量限定】

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
あまおう | 生(冷蔵) | 福岡県東峰村 | 1万円以上 | 1月中に発送完了予定 |
高級ブランドいちごのあまおうがたっぷり1,400gも届くのはトップクラスの還元率を誇ります。数量限定品ですので気になる人はお早めに。
白石産いちご「さがほのか」150g×6パック(計900g以上)

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
あまおう | 生(冷蔵) | 福岡県新宮町 | 7,000円以上 | 1月中旬~5月上旬 |
先シーズン3万件以上も申し込みがあった人気のふるさと納税のいちごです。糖度が高く酸味の少ない品種のさがほのかが、900g以上も届くので、高い還元率を享受できます。
紅ほっぺ(静岡県産)270g×6パック

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
紅ほっぺ | 生(冷蔵) | 福岡県新宮町 | 1万円以上 | 3月下旬〜 |
人気の品種紅ほっぺが本来の旬を迎える3月以降に、摘んだその日にクール便で発送されます。還元率も高いうえに、1600g以上も楽しめるので、コスパも高いいちごとなっています。
ストロベリーみなみ こだわりいちご 320g ×2パック

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
やよいひめ、とちおとめ等 | 生(冷蔵) | 群馬県榛東村 | 7,000円 | 1月〜 |
ストロベリーみなみのいちごは、群馬県内の観光販売向けが多く、卸売市場にはなかなか出回りません。貴重ないちごなので、量が少なくても還元率が高くなっています。
荒巻エコタロウ農園のちょっと小ぶりなあまおうをたっぷり

種類 | 冷凍/冷蔵 | 自治体名 | 寄付金額 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|
あまおう | 生(冷蔵) | 福岡県大木町 | 1万円以上 | 1月~3月 |
高級ブランドいちごのあまおうを1,540g以上も楽しめるのが魅力です。小ぶりではありますが、あまおうは酸味と甘さのバランスが良く、甘くて味が濃いので、大きさは気にせず還元率の高いおいしいいちごを食べたい人にぴったりです。
ふるさと納税「いちご」をおいしく食べるために知っておきたいこと
ここではふるさと納税のいちごをおいしく食べるためのポイントを紹介します。
- いちごの旬の時期
- いちごが有名な地域
- おいしいいちごの見分け方
- いちごの保存方法
いちごの旬の時期
ビニールハウスでの栽培が普及していなかった1960年代、いちごの旬は「春」でした。しかし日本では12月のクリスマスシーズンに最もいちごの需要が高まります。このため、いちごの促成栽培が広がり、今では1年の半分は国産いちごがスーパーでも見られるようになりました。
現在では、ビニールハウスでの栽培が普及しているので、11月中旬~5月まではスーパーの店頭に並びます。流通のピークは2~4月ごろとなります。
では最もおいしくいちごを食べられるのはいつなのでしょう。いちごは気温が低いと収穫までの日数が長くなり、その分甘くなります。よって冬が一番甘く、その中でも1月が最もおいしい時期と言われています。
いちごが有名な地域
いちごが有名な地域というと、どこを思い浮かべますか?ここでは収穫量にもとづくいちごの有名な産地を表で紹介します。
順位 | 県名 | シェア |
---|---|---|
1位 | 栃木県 | 15.39% |
2位 | 福岡県 | 10.07% |
3位 | 熊本県 | 6.92% |
4位 | 静岡県 | 6.67% |
5位 | 長崎県 | 6.3% |
以下にTOPの5県で栽培されている代表的ないちごの品種をまとめました。
県名 | 品種 |
---|---|
栃木県 | とちおとめ・スカイベリー・とちひめ |
福岡県 | あまおう |
熊本県 | ひのしずく・さがほのか・紅ほっぺ |
静岡県 | 紅ほっぺ・章姫・きらぴ香 |
長崎県 | ゆめのか・さちのか |
好きな品種がどこで作られているか、知っているだけで、楽しみ方が広がりますね。
おいしいいちごの見分け方
おいしいいちごを選ぶポイントは以下のとおりです。これらを参考においしいいちごを選んでみましょう。
色 | ヘタの下まで色付き完熟しているもの 白い部分が少ないもの つぶつぶが赤くなっているもの |
---|---|
形 | 先端がひろがっているもの ヘタの下がくびれているもの |
皮 | 張りとつやがあるもの つぶつぶがくっきりしているもの |
ヘタ | 綺麗な緑色で、ピンとして反りかえっているもの |
香り | しっかりと香りを感じるもの |
いちごの保存方法
おいしいいちごの鮮度を保ちつつ、日持ちさせるにはどのように保存すればよいでしょうか。
いちごは乾燥と高温が大敵なので、パックごとビニール袋に入れて野菜室に入れるとよいでしょう。また、パックされたいちごは下段のいちごがつぶれてしまうことがあるので、ヘタを下にして1段に並び替えると安心です。水に濡らすと傷みやすくなると言われているので、いちごは食べる直前に洗うようにします。
長期保存したい場合、冷凍がおすすめです。水洗いをしてから水気を取り、ヘタを取って冷凍します。冷凍したものは半解凍でそのまま食べられるほか、ジャムやスムージーなどにも利用できます。
いちごの保存方法
引用元:農林水産省
【生で食べるとき】
●パックから出し、重ならないようにポリエチレン袋などに入れて、冷蔵庫で保存。
●水洗いした場合は、カビが生える可能性があるので水分を取ってから保冷。
【ジャムにするとき】
●いったん冷凍するのがおすすめ。生のいちごを使用するよりも、なめらかにできあがる。
●冷凍するときは、いちごを水洗いしてヘタをとり、水分も取り除いてフリーザーバッグに入れて冷凍室へ。
「完熟いちご」と「冷凍いちご」のおいしい食べ方
「完熟いちご」をおいしく食べるには、果汁や栄養分を流さないために、ヘタを付けたまま洗います。甘い先端部分を最後に食べるためにも、ヘタの側から食べましょう。
「冷凍いちご」をおいしく食べるには、半解凍の状態でいちごのシャーベットとして食べると、いちごの味を満喫することができます。ジャムやフルーツソースにしたり、サンドイッチに挟んだり、牛乳とミキサーにかけてスムージーにするのもおすすめのおいしい食べ方です。
ふるさと納税「いちご」を頼む前に知っておきたい注意点
ここからは、ふるさと納税を頼む前の注意点についてまとめていきます。
納税の申し込み期限は12月31日まで
所得税は1月1日から12月31日までの1年間の所得をもとに計算されるため、その年の所得税から控除したいと考えるなら12月31日が期限です。
ふるさと納税が行える時期は決まっていますか?
引用元:総務省|ふるさと納税ポータルサイト(よくある質問)
いつでもふるさと納税を行うことができます。
ただし、税の軽減については、「1月~12月」の年単位となりますので、例えば本年の1月にふるさと納税を行った場合は、その年の12月までの1年が経過した後に、その1年間の所得に対する課税の中で取り扱われることになります。
12月31日の0時直前は申し込みが殺到し、通信速度が遅くなるケースもあるため、余裕をもって寄付をすませておくことが大切です。 気になる返礼品を取り扱っているふるさと納税サイトがあれば、早めに申し込みをしましょう。
申し込める上限が年収や家族構成によって異なる
ふるさと納税では、2,000円を除く寄付額が所得税・住民税から控除されます。しかし、2,000円の負担を除き全額控除される寄付金額には、上限が設けられています。上限は年収や家族構成などで変わるため、注意が必要です。ふるさと納税サイトに上限の目安が記載されているので、参考にするといいでしょう。
控除の上限額はどうすればわかりますか?
引用元:総務省|ふるさと納税ポータルサイト(よくある質問)
受けられる寄附金控除の額には上限があり、ふるさと納税を行った方の収入や他の控除等の状況によります。
具体的な上限額の計算は、お住まいの市区町村の住民税を担当する部署にお問い合わせください。
ふるさと納税サイトによっては、簡単に計算できるシミュレーター機能もあるので活用しましょう。 例えば「ふるなび」には『控除上限額シミュレーション』があり、簡単に上限金額を計算できます。
節税を狙うなら必須の手続きを忘れずに
ふるさと納税で控除を受けるには、手続きが必要です。 税金の控除を受けるためには、ワンストップ特例制度の申請をするか、翌年に確定申告をするかを選ばなくてはなりません。ワンストップ制度を利用すれば、確定申告は不要です。 寄付する自治体が5カ所以内なら、ワンストップ特例の対象となります。寄付する際に「特例申請書の送付を希望する」という欄にチェックを入れ、申請書が届いたら記載して自治体に送付します。この手続きをしておくと、確定申告をしなくても、全額が住民税から控除されます。
ふるさと納税の流れは、ふるさと納税ワンストップ特例を申請するかどうかで異なります。
引用元:総務省|ふるさと納税ポータルサイト(ふるさと納税のしくみ)
ふるさと納税ワンストップ特例の申請を行うためには、確定申告の不要な給与所得者等で、ふるさと納税先の自治体数が5団体以内である必要がありますので、あらかじめご確認ください。
日頃から確定申告をしている人や、6カ所以上の自治体に寄付した人はワンストップ特例を利用できません。確定申告の第二表に寄付先や寄付金額を記載することで、控除を受けられます。住民税の欄にも忘れず記載しておくことが大切です。
「ワンストップ特例」を利用する条件は以下のとおりです。
- 寄付先が5カ所以内
- 確定申告をしない給与所得者
- 寄付先の各自治体へ特例の申請書を郵送
確定申告が必要な人は以下のとおりです。
- 寄付先が6カ所以上
- 期限内にワンストップ特例の申請を郵送しなかった人
- 不動産や副業の収入でそもそも確定申告をする人
定申告サポートや上限額早見表など、初心者に助かる便利な機能が充実している、ふるさと納税サイトもあるので確認してみましょう。 例えば「さとふる」には『ふるさと納税専用カンタン確定申告』があり、簡単に”ふるさと納税にかかる寄付金控除に特化した確定申告書”のPDFを作成できます。
「いちご」をラインナップで選ぶならこのサイト
掲載数が多い方がいちごの選択肢が増えますし、知れる自治体も増えるのでいいですよね。大手ふるさと納税サイトの特徴と、「いちご」と検索したときの掲載数をまとめました。
ふるさと納税サイト | 特徴 | 「いちご」の掲載数 |
---|---|---|
![]() ふるさとチョイス |
お礼品数No.1!申し込み可能自治体数No.1! | 5,218件 |
![]() さとふる |
利用率No.1!手続きが簡単でサポートも充実!送料無料! | 4,471件 |
![]() 楽天ふるさと納税 |
買い物同様に、寄付して楽天ポイントが貯まり楽天ポイントで寄付ができる!圧倒的ポイント還元率! | 3,935件 |
![]() ふるなび |
ポイント制ふるさと納税で、期限なしで後から返礼品と交換できる!食べ物だけでなく家電や旅行券も充実! | 2,699件 |
ふるさと納税の「いちご」に関するQ&A
ここでいくつかふるさと納税の「いちご」についての疑問点を解消しておきましょう。
- ふるさと納税で「いちご」買うお勧めのタイミングは?
- 「いちご」は多くの地域でふるさと納税の返礼品としてでていますが、それぞれ地域によって品種や数量がまちまちです。なかには数量限定の地域もありますし、受付時期が非常に短いものもあります。
冬から春にかけて最も多くの品種が収穫時期を迎えるにあたり、夏頃から先行予約の返礼品が毎週のように増え、数量限定の人気のものは即完売します。
欲しいと思ったらタイミングを逃さずに申し込みすることをオススメします。
- 返礼品はいつ送られてきますか?
- 返礼品は自治体によりお届けの時期が異なります。詳しくは各自治体のお礼の品紹介ページの記載をご確認ください。寄付に対するお礼の品という性質上、通常のお買いものと比べお届け時期が遅くなる場合がございますのでご了承ください。
- 複数の都道府県・市区町村にふるさと納税をすることはできますか?
- はい、できます。寄付先の自治体の数に上限はありません。 複数の自治体に寄付を行った場合、寄付金の合計額に基づいて控除される税金の金額が算出されます。 給与所得者(サラリーマン)などの方が確定申告不要で控除を受けられる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用する場合、寄付は5自治体までという制限がありますのでご注意ください。
- ふるさと納税と確定申告とは?
- ふるさと納税は、自治体に寄付を行うと、控除上限額内の2,000円を越える部分について、翌年度の住民税から税金が控除される仕組みになっています。税金控除を受けるためには「確定申告」をする必要があります。
- ふるさと納税の確定申告に必要なものは?
- ●寄附金受領証明書
●対象期間の源泉徴収票
●還付金受取用口座番号
●マイナンバーカード(通知カード※1+本人確認書類)
※マイナンバーカードをお持ちでない方は、番号確認書類と身元確認書類がそれぞれ1つずつ必要です。
まとめ
この記事では、ふるさと納税でもらえるお得ないちごや、おいしい食べ方、ふるさと納税寄付金の控除などについてまとめました。こちらを参考に、たっぷりとおいしいいちごや高級ないちごを楽しみながら寄付金を全額控除できる、お得なふるさと納税生活を送ってみてください。