ニュースリリースNewsRelease

プラスチックリサイクルサービス「ParallelPlastics(パラレルプラスティックス)」2024年5月31日(金)からウサギノネドコ京都店で開催のフェア「自然の石 人工の石」に出展

Hamee(ハミィ)株式会社(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島 育大、証券コード:東証スタンダード3134、以下Hamee)が運営するリサイクルサービス「ParallelPlastics(パラレルプラスティックス)」は、2024年5月31日(金)~8月28日(水)まで、ウサギノネドコ京都店で開催されるフェア「自然の石 人工の石」に出展します。

■フェア「自然の石 人工の石」概要

URL:https://www.usaginonedoko.jp/

ウサギノネドコでは、「自然の造形美を伝える」をテーマに、植物、鉱物、動物がもつ美しさをプロダクトやフードにのせて発信しています。

今回の展示では、水晶や蛍石をはじめとした世界各地の鉱物標本はもちろん、大理石から生まれたインテリアや人が自然現象に倣って作った人工結晶や合成宝石、石をモチーフに作家独自の感性で表現した作品など、ずらりと並びます。

 

自然の石と人工の石の違いや境界線の曖昧さ、それぞれの造形美を楽しんでいただけるイベントとなっています。

 

イベント名:自然の石 人工の石

開催期間:2024年5月31日(金)~8月28日(水)

会場:ウサギノネドコ京都店

アクセス:https://www.usaginonedoko.jp/blog/kyoto-access/

■ParallelPlastics(パラレルプラスティックス)とは

 URL:https://www.parallelplastics.net/ 

「ParallelPlastics」は、型落ちで売れなくなってしまったプラスチック製品、製造工程で発生する端材などの色や組成の違うプラスチックを混ぜて美しいマテリアルへと生まれ変わらせる、エネルギーとコストを節約した新たなリサイクルサービスです。

 

一般的なマテリアルリサイクル※1では、回収したプラスチックを分別・洗浄して一度ペレットというプラスチック原料に戻してから、これにバージン材を足すことで強度を補完して再利用します。

 

一方、「ParallelPlastics」はペレット化の工程を省き、バージン材も一切加えません。組成の異なるプラスチックを溶かして混ぜ合わせるだけのシンプルな方法で、天然石のような美しいデザインのプロダクトにリサイクルします。リサイクルプラスチック純度100%なので、コストやエネルギーの削減だけでなく、従来の方法より簡単にリサイクルできる点が特長です。

 

※1 廃プラスチックから新たなプラスチック製品を作る方法

 

■ParallelPlastics リサイクルご相談窓口

URL:https://www.parallelplastics.net/

ParallelPlasticsでは、さまざまなカラー・形・大きさのプロダクトをつくることが可能です。自社で取り扱うプラスチック製品の不良品や余剰在庫などの利活用をご検討されている企業さまはお気軽にご相談ください。

 

【ParallelPlastics 紹介記事】

素材の美しさを活かした、もうひとつのリサイクルプラスチック「ParallelPlastics」とは?

https://note.com/hamee_831_/n/n5d3ba3b99a18

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001171.000009971.html

 

■会社概要

会社名  :Hamee株式会社 (東証スタンダード 証券コード:3134 )

設立   :1998年5月

代表者  :代表取締役社長 水島 育大

所在地  :神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2

事業内容 :スマートフォンアクセサリーの開発・製造事業、米国・中国・韓国におけるEC展開、 ゲーミングモニターブランドPixioを取り扱うゲーミングアクセサリー事業、ByURブランドで展開するコスメティクス事業、専用スマートフォンにより子供の防犯・安心をサポートするHamic事業を展開

URL  :https://hamee.co.jp

 

■本記事に関するお問い合わせ先

担当 : Hamee株式会社 広報担当 高倉

電話 : 0465-42-9085 FAX : 0465-22-8065 e-mail : pr@hamee.co.jp

 

TOP