世間でいう“結婚適齢期”に差し掛かり、結婚を焦っている人もいるのでは?
結婚したいけれど、自然な出会いがいい!でも出会いがない!と考えている人は、マッチングアプリを検討してみて!
マッチングアプリは親世代からすると受け入れられていないものの、若い世代の出会いの定番となりつつあります。ブライダル総研の調査によると一般的な離婚率よりもマッチングアプリで出会ったカップルの方が離婚率が低いという結果も出ています。
今回は、マッチングアプリで結婚したカップルの結婚率や離婚率、結婚するまでの流れなど結婚したい人が気になる情報を紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ダウンロード後に招待コード入力でお得に使える!
\マイベス厳選◎人気ランキングはこちら👇/
マッチングアプリの結婚率は15.4%と多い
2022年に結婚したカップルのうち、婚活サービスを活用して結婚した人の割合は、15.4%と意外に多め。(※2)
また、2022年に婚活サービスで恋人ができた人は、49.5%と年々増えつつあります。もはや、若年層にとってマッチングアプリをはじめとする婚活サービスは出会いの定番といえるでしょう。
実際にX(旧Twitter)でもマッチングアプリ婚をして幸せに暮らしているというツイートがありました。
Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary
— ゴン (@MqdIMxx8BSvxqeN) October 14, 2023
マッチングアプリ始めるのに合わせて作ったこのアカウントも3年経つのか。
この3年間色々あったけどお陰様で結婚して、もうすぐ子供が産まれます。
なんならマイホームも建ちます。
ありがとうございます。 pic.twitter.com/ZrI6VkkKzq
ちなみに既婚です!どうでもい、、、笑
— みい🌱🌺 (@JO1_top5) October 3, 2023
来年付き合って8年、結婚5年かぁ🐻
娘は来年で満3歳になります🐣
マッチングアプリ婚しました👰♀️
賛否両論あるけど、Dまともな人で
良かったなぁと思っております!笑
マッチングアプリとかどうなの?って
思ってる方いたらDMください📩
出会い方よりも“どうやって自分や出会った相手の未来を幸せにするのか”が大切なのかもしれません。
マッチングアプリで結婚した夫婦の離婚率は一般的な離婚率よりも低い
マッチングアプリで出会って結婚した夫婦は円満に続くのか、また離婚率も気になるところです。「林先生の初耳学」の調査によると、マッチングアプリで出会って結婚したカップルの離婚率は4.5%。一般的な離婚率は約6.6%なので、マッチングアプリ婚のほうが離婚率が低いことがわかります。(※)
マッチングアプリの性格診断や相性診断によって相性の良い相手とマッチングしていることや、お互いに高い意識を持って出会っていることが、マッチングアプリ婚のほうが離婚率が低い理由と考えられます。
事前にお互いのスペックや性格、趣味などがわかった状態で出会えるため、ギャップが少ないことも低い離婚率につながっているようです。
※2:1万人アンケートでわかった"マッチングアプリ婚" のその後とは
マッチングアプリで出会って結婚した方の中で失敗や後悔した人もいる
マッチングアプリで出会って結婚したことを後悔している人もいます。通常の結婚に比べて離婚率は低いものの、残念ながら離婚したカップルもいます。「相手の浮気」「性格の不一致」「金銭問題」など、理由は普通のカップルと変わらず、マッチングアプリが原因で離婚したわけではないようです。
当然、マッチングアプリでの出会いでなくとも、交際や結婚に対して後悔している方や失敗する方もいるでしょう。お互いが婚活目的で出会ったとはいえ、アプリ婚だから失敗する・マッチングアプリだから成功するというわけではありません。
マッチングアプリで出会って結婚までの期間は1年半
「ブライダル総研」の調査によると、婚活サービスで出会ってから結婚するまでの期間の平均は、約1年半です。(※3)出会いの種類の中では比較的早いほうで、職場や学校、サークルなどでの出会いよりも、婚活マッチングアプリでの出会いのほうが、短期間でそこまで至るケースが多いようです。
※3:ブライダル総研「出会い方の違いによる影響性調査2017」
マッチングアプリで結婚したとの馴れ初め報告は?
- 友人・同僚にはマッチングアプリで出会ったと正直に話そう
- マッチングアプリで結婚して親に伝える場合は少し注意を
- 結婚式の馴れ初めエピソードは伏せておくのがおすすめ
婚活アプリで出会った場合、周囲に何と報告すればよいのかわからない方もいるでしょう。アプリでの出会いを良く思わない人もいるので、「打ち明けにくい」という方もいるかもしれません。
しかし、アプリで出会ったカップルは今や珍しくありませんし、自分が思うよりも他人は出会いのきっかけまで気にしないものです。ただし、伝える相手によっては説明の仕方や表現を工夫したほうがよい場合もあります。相手別の馴れ初めの伝え方を紹介するので、参考にしてください。
友人・同僚にはマッチングアプリで出会ったと正直に話そう
友人や職場の同僚には、正直に「婚活アプリで出会った」と答える人が多いようです。実際に大手マッチングアプリのタップルが実施した調査でも、結婚したカップルの6割が「友人や知り合いに正直に馴れ初めを伝えた」と回答しています。同世代の友人などは婚活アプリでの出会いに理解を示すケースが多いので、そこまで気構える必要はありません。
相手のタイプや性格にもよりますが、不安な方はアプリで成婚した方の実例なども一緒に話すと、伝えやすくなります。
マッチングアプリで結婚して親に伝える場合は少し注意を
タップルの調査では、約半数が「婚活アプリでの出会いを正直に伝えた」と回答しました。自分の親なので正直に話したいところですが、年代によってはネットでの出会いを良く思わない方もいるでしょう。そのため、両親のタイプや考え方に合わせて伝えるのがベストです。正直に伝えることで反対されることになれば、面倒なことになります。
アプリでの出会いに寛容でない親御さんの場合は、「合コンで出会った」「友人の知り合い」といった回答が無難です。親は出会いについて詳しく聞いてくることはあまりないので、多少濁した伝え方でも問題ないでしょう。
結婚式の馴れ初めエピソードは伏せておくのがおすすめ
最後は、結婚式での馴れ初めエピソードについてです。仲の良い友人や同僚、両親には「婚活アプリで出会った」と話せたとしても、親戚や職場の上司、パートナーの友人など多くの人が集まる式では、婚活アプリでの出会いを公にするのは気が引けるかもしれません。
実際の結婚式では婚活アプリでの出会いについて伏せるカップルのほうが多いです。とはいえ、挙式では2人の馴れ初めについて聞かれることが多いので、以下のような回答を参考にしてください。
- 友人の紹介で出会った
- 共通の趣味や習い事で知り合った
- 合コンで知り合った
エピソードについて話す時は出会い方には触れず、「〇月から付き合い始めた」「〇年のいつ頃に出会って」という表現がおすすめです。他にも「旅行中に出会った」「仕事の取引先の方で話しているうちに仲良くなった」など、アプリでの出会いを匂わせないようにすることもできます。
また、少人数の結婚式だと司会なしで進行することも多いので、馴れ初めについて話さない構成にするのもおすすめです。
マッチングアプリ VS 結婚相談所どっちがいいのか
結論、マッチングアプリで出会いが見つからなければ結婚相談所をはじめましょう。
理由は2つあります。
1つ目は、マッチングアプリは結婚軸を掴むために最適なツールだからです。
多くの人は自分はどんな人がタイプなのかを把握していません。
マッチングアプリは結婚相談所と違って能動的になります。
実際に自分で探して会わないと、どの条件は譲れなくてどの条件なら妥協できないのか机上の空論で決めてしまうことに……。
少々タイプでない人でも会ってみると気にならなかったりするものです。反対に、タイプの人でも会ってみたら何か違う……と感じることも。これは能動的にならないと得られない気づきです。
2つ目はマッチングアプリと結婚相談所では成婚までにかかる費用が変わってくるからです。
結婚相談所に入会すると、一般的に「入会金」「月額料」「お見合い料」「成婚料」がかかります。
それぞれの相場は以下の通りです。
入会金:3万〜5万
月額料:5,000〜2万
お見合い料:5,000〜1万
成婚料:5万〜30万
上記の最低費用で月2回お見合いをし、半年間の活動の末結婚すると17万円になります。実際は、半年よりも長い期間活動したりお見合いの回数を増やすことでもっとお金がかかるでしょう。
17万円を単純に6ヶ月で割ると、1ヶ月の活動料金は3万円となりやや高額でしょう。
婚約した後も新生活の準備や、顔合わせ、結婚式、ハネムーン費用など何かとお金がいるので貯蓄したいところです。
一方でマッチングアプリだと月額費しかかからず高くても5000円程度なので半年間の活動で3万に抑えられます。
結婚相談所は最後の切り札にするのがおすすめです。
マッチングアプリから結婚相談所に切り替えるタイミングは男女によって変わります。
男性の場合、3日間毎日いいねをして誰ともマッチングしない→自己紹介文やプロフィール画像を改良して1週間毎日いいねをしても誰ともマッチしないときは切り替えましょう。
マッチングできて10人以上会ってもピンとこない場合も切り替えるタイミングです。
女性の場合、10人以上会ってみて誰もピンとこない場合は切り替えましょう。この場合、理想が高すぎるか低すぎるかの2択です。結婚相談所の人に客観的にみて自分に合った人を見つけてもらうのがいいでしょう。
結婚相談所とマッチングアプリを迷っている人は、ブライダルネットがおすすめ。
月額費5,000円以下で結婚相談所の現役相談員に何度も相談に乗ってもらえるのが特徴です。まさにマッチングアプリと結婚相談所のいいとこどりをしているサービスだと言えます。結婚相談所並みのサービスを破格で受けられるので登録して損はないでしょう。
マッチングアプリで結婚できる人の特徴2つ
結婚願望が強い
根気よく続けられる
マッチングアプリで結婚できる人は大きく分けて2つです。
1つ目は結婚願望が強いことです。
結婚願望があまりなくて婚活を続けるのは、「歴史に興味がないのに三国志を読む」「英語が苦手なのに英検を受ける」と同じくらい苦痛なことです。
単純に楽しいと思えないことを続けるので、疲れます。結婚願望が強い人だと、そこまで苦痛には感じないのでうまくいくのです。
中には世間の目を気にして結婚したいと思う人もいるでしょう。こういったタイプは心のそこでは結婚に価値を感じていないのでしんどいと感じやすいのです。
2つ目は根気よく続けられることです。
マッチングアプリを続けるとどんな人でも疲れます。何人も会って疲れを通り越すと、婚活の要領を得たり自分のタイプを見つけられたりしてうまくいくのです。
マッチングアプリで疲れても自分のペースで続けられる人は結婚できるでしょう。
マッチングアプリで出会った人に結婚願望があるか聞くべき?
自分が結婚したいと思っている場合聞いた方がいいでしょう。
とはいえ、結婚願望があるかを聞いたら引かれてしまうのでは?と悩む人も多いかと思います。
おすすめは、何気なく伝えることです。
例えばデート中に子どもを見つけたら「子どもって可愛いよね。子どもが好きだから将来欲しいんだよね。〇〇さんも好き?」と聞いて反応をみたり
「最近、結婚式に行ってしたくなったんですよね。〇〇さんも結婚式に行って結婚したいって思いませんか?」とライトに聞いたり
「趣味ってなんですか?」くらい当たり前のように「将来誰かと結婚したいって思います?」と聞くのがいいでしょう。
結婚に向いているマッチングアプリは?
結婚したい人におすすめのマッチングアプリを4つ紹介します。
4つのうち自分に合うものがあればダウンロードするのがおすすめ。
効率よく出会いたいのであれば、1ヶ月ごとにマッチングアプリを変えて自分に合うユーザーと連絡先を交換するのがいいでしょう。
1つのアプリで長期間続けるより出会いの数が増えるので、結婚へ近づきます!
名称 | レビュー 評価 |
目的 | リンク |
youbride |
4.3 App Store 4.3 Google Play |
婚活 | |
マリッシュ |
2.7 App Store 3.3 Google Play |
婚活 | |
ゼクシィ 縁結び |
3.3 App Store 2.9 Google Play |
婚活 | |
ブライダル ネット |
2.6 App Store 3.1 Google Play |
婚活 |
相手の年収や職業にこだわるなら「youbride」
プロフィールに年収1,000万以上と記載する際は、源泉徴収などの証明書の提出が義務付けられています。
年収を偽ることができないので、確実に稼いでいるお相手を探せるのです。
また、資格や独身かどうかなど各種証明機能が充実しているのがポイント。
相手のスペックを重視する人にはおすすめです。
独身証明があるアプリ
youbrideをダウンロードバツイチの人はこれ一択「マリッシュ」
バツイチに特化したアプリで、シンママ・シンパパのユーザー数が多いのが特徴です。
他の婚活マッチングアプリでは女性が有料であることが多いのですが、マリッシュは無料で使えるのがうれしいポイント。
男性の料金も比較的安いので、手軽に始めやすいでしょう。
再婚活におすすめ
マリッシュをダウンロードアラサーの婚活にマスト「ゼクシィ縁結び」
多くのマッチングアプリの対象年齢は30代〜なのに対して、ゼクシィ縁結びはアラサー世代をターゲットにしています。
一般的に婚活アプリは、アラフォー世代を対象としているものが多いなか、珍しいと言えます。
アラサー世代の人や、アラサー世代の人と結婚したい人はゼクシィ縁結び一択といっても過言ではありません!
はじめての婚活におすすめ
ゼクシィ縁結びをダウンロード結婚相談所並みのサービス「ブライダルネット」
業界唯一の専任カウンセラーがつくサービスなので、オンライン結婚相談所と同様のサービスが受けられます。
一般的な結婚相談所と比べて料金はかなりお得なので、迷っている人がいたらぜひ検討してみてください!